今日から3月がスタートです。
天候もやっと春らしく暖かい日となりました。
しかし、お彼岸までは寒暖の繰り返しと思いますので油断は禁物です。
さて、春の到来とともにやってくるのが花粉の本格飛散ですね。
今週から温度の高い日はかなり飛ぶようです。
今回とうとう“花粉症用眼鏡”を購入しました。
今までは、メガネの上からかける「スカッシーグラス」というのを買ってたまに使っていましたが、見た目が悪くウォーキングにたまに使用していました。
今は、普通のメガネに近いデザインの花粉症用メガネが販売されています。
花粉が入らないよう、顔とフレームの間が狭い専用メガネは日用雑貨店やドラッグストアなど色々なお店で¥1000台~¥3000台で売っていますね。
メガネ店各社の花粉症対応専用メガネの近視用(度付き)と遠近両用の比較をしますと
・メガネの三城・・・¥5800 ¥22000ぐらい
・眼鏡市場・・・・・花粉症対応専用メガネはやってないとか。
・眼鏡スーパー・・・¥6300 ¥14000
・メガネの愛眼・・・¥6200 ¥14200
・ジンズ・・・・・・¥8980 ¥13980
ということで、近視用では¥6000前後で、遠近両用は¥14000前後でした。
眼鏡市場が対応していないとは意外で時代に遅れていますね。
メガネの三城は“くもり止め”加工のレンズを使用しているので、近視用では一番のお買い得かもしれません。
当方が買ったのは、最近若者に人気の店「ジンズ」で、当初は遠近両用のものを買うつもりでしたが、出来上がるのに10日もかかるし、近視用度付き(¥8980)にしました。
特徴は、紫外線対応もしていて、フレームが軽いということでした。
この花粉症防止専用メガネで早速通勤に使用していますし、ウォーキングにも大いに活用できて、かなりの確率で花粉症から守れると信じています。
イッシー
天候もやっと春らしく暖かい日となりました。
しかし、お彼岸までは寒暖の繰り返しと思いますので油断は禁物です。
さて、春の到来とともにやってくるのが花粉の本格飛散ですね。
今週から温度の高い日はかなり飛ぶようです。
今回とうとう“花粉症用眼鏡”を購入しました。
今までは、メガネの上からかける「スカッシーグラス」というのを買ってたまに使っていましたが、見た目が悪くウォーキングにたまに使用していました。
今は、普通のメガネに近いデザインの花粉症用メガネが販売されています。
花粉が入らないよう、顔とフレームの間が狭い専用メガネは日用雑貨店やドラッグストアなど色々なお店で¥1000台~¥3000台で売っていますね。
メガネ店各社の花粉症対応専用メガネの近視用(度付き)と遠近両用の比較をしますと
・メガネの三城・・・¥5800 ¥22000ぐらい
・眼鏡市場・・・・・花粉症対応専用メガネはやってないとか。
・眼鏡スーパー・・・¥6300 ¥14000
・メガネの愛眼・・・¥6200 ¥14200
・ジンズ・・・・・・¥8980 ¥13980
ということで、近視用では¥6000前後で、遠近両用は¥14000前後でした。
眼鏡市場が対応していないとは意外で時代に遅れていますね。
メガネの三城は“くもり止め”加工のレンズを使用しているので、近視用では一番のお買い得かもしれません。
当方が買ったのは、最近若者に人気の店「ジンズ」で、当初は遠近両用のものを買うつもりでしたが、出来上がるのに10日もかかるし、近視用度付き(¥8980)にしました。
特徴は、紫外線対応もしていて、フレームが軽いということでした。
この花粉症防止専用メガネで早速通勤に使用していますし、ウォーキングにも大いに活用できて、かなりの確率で花粉症から守れると信じています。
イッシー