やりましたねー、なでしこジャパン。
サッカー女子ワールドカップ、準決勝のスエーデン戦は、今朝の3:45キックオフ。
1点を先取されましたが、直ぐに同点、結局3対1で快勝しました。
昨夜はヤクルト対中日戦のビデオを見ていて、延長戦で試合が延びて寝たのが1時過ぎ、ヤクルトのサヨナラ勝ちで興奮気味で寝付かれません。
3:45分の目覚ましをかけていましたが、時計が狂っていたのか鳴ったのが4時過ぎ。
もう1点リードされている思いがけないスタートでした。
でも直ぐに同点に追いつき、スピード、パスワークなど日本の方が良く、これは勝てそうだと確信して見ていました。
北京五輪のベスト4(W杯ではベスト8)を凌ぐ決勝進出の快挙。
対戦相手のアメリカ(FIFAランク1位)とは、これまで27戦0勝24敗3引き分けでしたか、実力、体力とも歯が立ちませんけど、勢いに乗るなでしこですから何が起きるか分かりません。
ところで、まだマイナーな女子サッカー。
待遇面などは、プロ契約は数えるほどで無報酬が当たり前の世界と言われています。
あのキャプテン・澤でも年棒360万円程度と言われていますからビックリです。
また、サッカー協会からの報奨金は、W杯で女子の優勝はたったの150万、準優勝で100万円と決められています。
勝利給、日当、ボーナスも雀の涙程度で可哀想・・・
中には、コンビニのレジ打ちなどバイトが忙しく、夜にならないと全員が集まれないというクラブチームの選手もいるそうです。
これを機会に、待遇を何とか考えて!・・・
さて、決勝のアメリカ戦は日本時間18日(月)祝日で 3:45スタートです。
この日は当方旅行中(8人)で、みんなを起こして応援しようかなー。
イッシー