最近、電子レンジで魚の切り身や開きを“チン”するのが大ウケしているみたいですね。
小林製薬が開発した「チンしてこんがり魚焼きパック」(4パック入り、315円)で、
切り身や開きが「焼かないで」食べられるそうだ。
昨年9月の発売から3カ月で、目標を大幅に上回っているとのこと。
「チンして---」は紙製で、内側にアルミ製の薄いシートが張られていて、
切り身などを挟んで3分間加熱すると、およそ200度に上昇し、
魚はこんがり、中まで火が通る仕組みになっているとか。
忙しい?主婦に評判がいいみたいですが、魚好きな当方には
「チン」とはちょっと味気ない感じがして、
やはり従来通りじっくり焼いてもらった方がいいなー。
ナニ!『ちょっとは動けー!』って。
そうですね、一度買ってきて「チン」してみましょうか・・・
イッシー
小林製薬が開発した「チンしてこんがり魚焼きパック」(4パック入り、315円)で、
切り身や開きが「焼かないで」食べられるそうだ。
昨年9月の発売から3カ月で、目標を大幅に上回っているとのこと。
「チンして---」は紙製で、内側にアルミ製の薄いシートが張られていて、
切り身などを挟んで3分間加熱すると、およそ200度に上昇し、
魚はこんがり、中まで火が通る仕組みになっているとか。
忙しい?主婦に評判がいいみたいですが、魚好きな当方には
「チン」とはちょっと味気ない感じがして、
やはり従来通りじっくり焼いてもらった方がいいなー。
ナニ!『ちょっとは動けー!』って。
そうですね、一度買ってきて「チン」してみましょうか・・・
イッシー