goo blog サービス終了のお知らせ 

CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

「SAKURA」

2008-03-15 10:39:14 | Weblog
  待ち遠しかった、
   とても気持ちのいい季節が
       やっと巡ってきました。


「春」 「卒業」 「別れ」 「希望」 そして「SAKURA」。。 

      カ、カ 花粉症? ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・
                                 タケ



     
いきものがかり 「SAKURA

(感謝、 KIMUTAKKU3さん)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

95歳・老婆の小さな抵抗!

2008-03-15 08:07:20 | Weblog
 昨日から、横浜・東京方面に来ています。
途中、静岡県・沼津にいる実母のところに寄ってきました。
 昼過ぎに着いたので、恒例の沼津港の寿司屋「鮨文」という店に食事に行きました。
 
 
 沼津港周辺は、最近観光客も増え、平日なのに結構人が出ています。
寿司屋もピンからキリまで色々あるそうで、激しい戦いをしているみたいです。
 
 「鮨文」はこの辺では高級店で有名で、沼津に行く目的は、母親に会うというよりも、美味しい寿司を楽しみに行くといっても過言ではありません。
 
 このお店は、大体予算が一人10000円  ということを聞いていますが、
実際自分で払ったことがないので不明でしたが、今日は確認をしようと勘定を済ます時に、ちょっとトイレに寄って、後からレジの料金を見てみたらやはりそれに近い金額でした。
 確かに、何を食べても大変美味しいですが自分の金ではよう払いません。
いつもごちそう様です!


 さて、私の母もこの5月で95歳
 最近は膝の痛みもなくなったそうで、増々元気です。身体は年々少しずつ小さく、また顔のシワも増えていく感じですが、逆に頭の方はボケてません。
 体調もいいと言うしいったい何歳まで生きられるんだろう?
 この調子だと100歳までいけそうです。

 ただひとつ衰えているのが「」です。

 大分大きな声で話しをしないと聞こえません。
 以前は、結構電話でも話しをしていましたが、そんな調子で話が噛み合わないので最近は要件は兄にしています。

 今日、母に「そんなに聞こえないのなら補聴器をしたら?」って勧めてみたら、
首を横に振って“イヤイヤ”をしました。
 年寄りなのに“年寄りくさい”ことがイヤと思っているのでしょか?

 
 何か女の「プライド」みたいなものを感じました。
95歳になるのに、そんなものを持っているとは「立派だなー!と感心した次第です。  by イッシー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする