goo blog サービス終了のお知らせ 

競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

心と体の繋がり

2012年06月23日 | 水泳

「心と体には強い繋がりがあるの。こころの持ちようを変えることで、体を変化させる事が出来るの」

「こんな研究があるわ。3週間のあいだ毎日、バスケットボールのフリースローを1日20分間練習させたところ、24%の改善が見られた。ここまでは、まあ驚く事じゃないわね。でもすごいのはこの先。

また3週間、実際にはボールを投げないで、1日20分間、自分がフリースローをする様子を想像させたところ、なんと23%、実際に投げたのとほとんど同じだけの効果があったのよ。」

~中略~

「この被験者たちは『いいこと』すら考えてないの。ただ、自分がボールを持ち、フリースローラインまで歩いて行き、2回ボールをバウンドさせ、体勢を整え、シュートし、ボールがネットを通過する様子を見守るーこの一連の行動を頭に描いただけなの。

この研究で面白いのは、そうやってフリースローの動作を想像している間、そのつど想像している動作に必要な部分の筋肉群が、実際に反応した事よ。」

 

良い動きやストロークがイメージ出来る事が大切ですね。

悪い動きをどんなにトレーニングしても、悪い動きにしかならないですからね。 


2016 「See You Again」

2015「繋心」

2015「HAC」

for you , to me