競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

スポーツコーチングの現状と未来: 成功と失敗の真実

2024年05月24日 | 水泳

コーチングの原則や実践は、世代を超えて引き継がれてきましたが、その正確性や妥当性について客観的な評価がほとんど行われていないのが現状です。

例えば、コーチが「私のプログラムで選手が勝てるようになったら、それで十分じゃないですか?」と言ったとします。しかし、勝てる選手は何人いるのでしょうか?そして、勝った選手と負けた選手(怪我をしたり、脱落したり、燃え尽きたりしたスイマー)の割合はどれくらいなのでしょうか?

スポーツでは、成功したコーチを評価する際に、一回の大きな勝利のために複数の失敗を見過ごすという大きな偏りがあります。これに当てはまるプログラムやコーチをいくつか思い浮かべることができるでしょう。そして、私たちはごく一部の成功例によってのみ「検証」された固定されたプログラムをスイマーに繰り返し試しているのです。

遺伝的に幸運な一部の選手は成功するかもしれませんが、そうでない選手も多くいます。「それが競技スポーツの冷酷な現実です」と聞こえてきそうですが、これは怠惰な答えです。現代には、もっと賢明で、より良い方法があると思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。