一般ゲーマーのサカつく欧州記

欧州6大リーグで頂点を目指す

スポンサー(このサイトからご登録頂き、有難うございます)

アンケートに答えてポイントが貯まります。 年に一度の更新手続きが必要ですが それさえやれば、ポイントが無くなることは 原則としてありません。 アンケートモニター登録 ポイントサイトで唯一、手に入れたポイントが無くなりません。ですので、煩わしい手続きは不要。 オススメしたいポイントサイトです。 ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

プロサッカークラブをつくろう! EU 2225 ドイツ編

2019-10-02 17:30:00 | 日記

 リーグもこの試合で前半戦が終了。対戦相手はドルトムントで杉下やカロツが所属していたクラブ。他にもドルトムントからはメッツェルダーやヘイコ・ブツチャルなども引き抜いて、人事面で結構お世話になっているクラブだ。

 1点を追いかけるマンシャフトは16分に猛攻からミューレンが押し込んで同点。前半を1-1で終えて勝負を懸けた後半、マンシャフトは猛攻を仕掛けるが、ドルトムントGKゾンガが好セーブの連発でゴールを割れない。

 だが、71分にゾンガの弾いたボールをバウアーがシュートで決めて逆転。79分にはFKが壁に当たってこぼれたところをポドルスキーが流し込んで3-1。

ドイツ1部リーグ第17節

マンシャフト 4-1 ドルトムント

(得点) 10分 ハイコ・ブンゲルト(ドルトムント)

     16分 G.ミューレン(マンシャフト)

     71分 バウアー(マンシャフト)

     79分 ポドルスキー(マンシャフト)

     85分 G.ミューレン(マンシャフト)

(警告) 82分 マテ・ヴジェヴィッチ(ドルトムント)

 ミューレンは更に1ゴールを決めて、2年連続リーグ10得点を達成。

【基本情報】  チケット料金 6000円

        来場者数   50000人

【収入】    チケット収入 2億2272万

        勝利ボーナス    3000万

        施設収入   1億7535万

【支出】    試合運営費     2475万

【合計】           4億332万

【資本金】 64億1231万7333円

【2019年12月末収支報告】
【収入】    グッズ        1810万1566円
【支出】    海外拠点維持費    7761万
                   選手人件費   3億8975万
        スタッフ人件費 1億5308万3333円
        施設維持費   1億  470万
        ユース維持費       508万
        広告費        5000万

【合計】            -7億6212万1766円

【資本金】 56億5019万5566円

【2019年12月収支報告】
【収入】    入場料    11億5576万2000円(チケット料)
        賞金       1億3000万(勝利ボーナス)
                     施設関連利益   7億9751万600円
         (グッズ収入)       1810万1566円
         (スタジアム関連収入)  7億7940万9033円
                
【支出】    施設関連費    1億470万(施設維持費)
        人件費        5億4791万3333円
         (ユース維持費)      508万
         (選手月給)   3億8975万
         (監督月給)           4183万3333円
         (コーチ月給)        5283万3333円
         (ユース監督月給)  1700万
         (スカウト月給)   4141万6666円
        宣伝広告費          5000万
        海外拠点関連費    7761万(海外拠点維持費)
        その他支出     1億545万7500円(試合運営費)

【合計】           11億9759万1766円