「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

保育園卒園式

2011-03-24 15:42:39 | 松川村議会の動き

   3月24日(木)009

  011 015010

朝9:00から北保育園の卒園式で

       卒園児は  女36名 男19名の55名、

10:30から南保育園の卒園式で

 017 018 016       卒園児は  女13名 男14名の27名でした。新一年生は91名になるそうです。


体育協会理事会

2011-03-23 23:44:04 | こんなことをしてまーす(活動)

3月23日(水)昨日と今日6人の一般質問でした。私も今日消防防災行政などについて質問しました。後日掲載します。

 夜体育協会の理事会でした。

 村体育協会総会は4月2日(土)午後4:30から

   場所 すずの音ホール

 理事会で「総会後の懇親会」について提案し、「今回は懇親会を行わず、被災地への義援金とする」ことに決定しました。

 当日は懇親会を行いませんので、お願いします。

 明日は、北保育園と南保育園の卒園式です。

 


孫たちからのたより

2011-03-21 08:32:01 | 季節
008_2 026 3月21日(月)021 孫からカーニバルについての話と、こちらより早い春の便りがきました。
 カーニバルは、昔のヨーロッパの人たちは冬が寒くて暗いのは悪い悪魔がいるためだと思っていたんだそうです。 
 だから春の兆しがみえると盛大にカーニバルや宴会をして悪魔を追い払うお祭りをしたんだって。それと、キリストの復活祭の40日前の日曜日を除いた日に謝肉祭をする行事が一緒になって今のカーニバルになったそうです。子供たちは学校に行くので、夜に行いました。006_2_2
 012 008_3 007 今日は公園でお昼をたべました。
 春らしい日で桜も満開でした。
野外で食事をすると、気分転換で孫も食欲が出てくるそうです。
 また、娘からは、「ここで、こうしていても歯がゆいばかりです。自分たちに出来ることはないかと夫や娘と話し、夫とは日本赤十字社を通して、気持ちですが募金をさせてもらいました。娘は自分の月々のお小遣いと一緒に震災に遭われた方たちを元気つける絵を送りたいということで、今晩から製作に取りかかりました。明日は娘の通うクラブの父兄たちで街頭募金をすることになっています。先程からせっせと、募金してくれた人にお礼で渡す折り鶴を頑張って折っているところです。
001
 自分たちに出来ることを1つずつ、私たちの愛する日本のために出来たらいいなと思っています。
 頑張れ日本!! 」との情報です。毎日テレビで報じられる状況を見て、現場の実況映像で胸が詰まるといっています。
 議会は明日は一般質問で、10:00から4名です。

力を合わせて花で元気に

2011-03-19 19:50:55 | 季節

3月19日(土)春の松川村の風物詩になった「花のじゅうたん祭り」のイベントを取りやめ、このほどの大災害を受けた地域を支援するために、花販売の売り上げの一部を充てる企画での催しが始まりました。

004 005  明日は、朝10:00から寄って停松川の駐車場で、かわいいスミレ苗のポットのある限り販売するそうです。

 村内の農家で手塩にかけたかわいいパンジーが、いろとりどりに並んで皆さんのお出でをまっていました。


松川中学校卒業式

2011-03-17 11:51:32 | 松川村議会の動き

3月17日(木) 松川中学校卒業式で、97名の生徒が巣立っていきました。

 人事異動で、久保田校長先生が伊那北小学校長002 003 に、塩原教頭先生が木島平中学校長になられ、塩野先生が高校教育界に帰られ重い職に就かれるそうですが、発表がまだとのことです。

 中学校玄関前のロータリーと村道から入る道がカラー舗装されていて、前日の雪などの水たまりもなく、幅も広くなった感じで、要望していた案件を卒業式に間に合わせてくれた手際よい行政の取り組みに感謝です。

 また、せっかく新しい駐在所の完成が間近なのに、高見澤 昇駐在所長さんが飯田にご転勤になられるそうです。

 それぞれのお立場で、村のためにご尽力いただきました。ありがとうございました。

006少しづつ成長しているかなって思う孫です。