goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

就業規則作成中。

2007年10月11日 06時25分13秒 | Weblog
週初めに書いた「今週のヤマ3つ」のうち2つを
片付けたので、昨日午後から最後のヤマである
就業規則に取り掛かっている。

…で、今、書斎の机の上は一杯に書物や資料が広がり
すさまじい状態である。

 ・まず、就業規則関連の書物3冊
  今まで使ってきた中で一応厳選したもの。
  「有給」「試用期間」と辞書のように該当箇所を
  引いて、参考にする。

 ・現在の就業規則
  いわゆる「ひな形的」なもの。
  「これは気にしないでいいから」と言われているので
  ほとんど全面改訂するが、とは言っても、一応は運用されて
  いるものなので、大きく変えると「不利益変更」の問題が
  出てくるので、“無視”はできない。
  
 ・セミナー資料
  「会社を守る就業規則・完璧作成セミナー」のレジュメ
  ところどころ参考になるので、これも忘れずに
  ポイントを注入


まだ10分の一くらいしか進んでいないので
先が見えず、苦しい状態。
昨日は「休日と休暇」のところでストップしてしまった。

完全週休二日であるのに、祝日も夏冬休みも
全部「休日」に入れているものだから
「1ヶ月平均所定労働日数」がとても少なくなっている。

何が、問題かと言うと、時間外の割増単価が高く
なるのだ。

う~ん、これはどうしようかな。
実際に今これで計算しているようだから
簡単には変えられないだろうし。
「このようにしたらこうなりますよ。」と
説明するだけして、先方の判断に任せるか。

じゃあ「このようにしたらこうなりますよ。」の資料
を作らないと。

と言う感じで、なかなか前に進まない。


う~、時間がかかり過ぎ。
他の社労士はもっと効率の良いやり方をしているのかな。
…などと思いながら。

目標は今日で5割、明日で9割終わらせて
あまり週末には残さないよう。

次回のミーティングは来週の月曜日。