なんだか今週は、やぶ用がいくつか集中してしまい、
お仕事の充実度が今ひとつだったように思います。
車のドアミラーの故障でマツダに行ったり
(まだ数年なのにこんなに早く壊れるもの・・?!)
家の家電の修理に立ち会ったり
(土曜日に、と言ってみたけど平日しか来れないと言われ)
コンタクトが壊れて、新しく作りに行ったり
(これは仕方ないか、古かったから。)
平日にこんな用事が入ってくると、
仕事のジャマをされているようで本当に
面倒に感じてしまいます。
仕方ないのですが。。。
そんな感じで気分的に「淡々」
ときていた今週でしたが、
昨日パートタイマーの就業規則を
打ち合わせをしたのがきっかけでガゼン「やる気モード」が
点灯
されました。
知らないでずっとそのままになっていた点を
2,3つ気が付いて指摘したところ、
とても喜んで頂けたようなのです。
会社のコストダウン
にも繋がることなので
なお更、だったようです。
ここの会社は、「いろいろ教えてください」と
恐縮するくらい謙虚な姿勢でいらっしゃるので
当然こちらも少しでもお役に立ちそうな
アドバイスを、と張り切ります。
単純なものです。(苦笑)
「いろいろと有難うございます」という言葉ほど
私を舞い上がらせる言葉はありません。
さぁ、パートタイマー規程、週末にかけて
たたき台を作ろう。
お仕事の充実度が今ひとつだったように思います。

(まだ数年なのにこんなに早く壊れるもの・・?!)

(土曜日に、と言ってみたけど平日しか来れないと言われ)

(これは仕方ないか、古かったから。)
平日にこんな用事が入ってくると、
仕事のジャマをされているようで本当に
面倒に感じてしまいます。
仕方ないのですが。。。
そんな感じで気分的に「淡々」

昨日パートタイマーの就業規則を
打ち合わせをしたのがきっかけでガゼン「やる気モード」が
点灯

知らないでずっとそのままになっていた点を
2,3つ気が付いて指摘したところ、
とても喜んで頂けたようなのです。
会社のコストダウン

なお更、だったようです。
ここの会社は、「いろいろ教えてください」と
恐縮するくらい謙虚な姿勢でいらっしゃるので
当然こちらも少しでもお役に立ちそうな
アドバイスを、と張り切ります。
単純なものです。(苦笑)

「いろいろと有難うございます」という言葉ほど
私を舞い上がらせる言葉はありません。

さぁ、パートタイマー規程、週末にかけて
たたき台を作ろう。