茨城の中小企業診断士による「知恵の経営」

茨城県での知的資産経営(=知恵の経営)支援なら、NO.1の実績です!

「賢者の盲点」の戦略

2013年02月15日 | インポート

「賢者の盲点」とは、「ストーリーとしての競争戦略」の著者でもある楠木健先生の言葉です。

「部分的には不合理であるが、全体としてみると合理的である」という意味ですが、私の知っている、今、勢いのある中小企業は、これを実践しています。

仕事によっては、特定の設備が必要な場合があります。その場合、仕事を受注するためには、それを受けることができる設備が必要です。

しかし、新たな設備投資となると、もし、その仕事が来なかったら・・・と、二の足を踏んでしまうことがほとんどです。

一方、仕事を出す側は、今、すぐにでも受けてくれるところを探しています。

そのため、仕事の打診があった際、「3か月後に仕事を開始することができます」という返事では、失注してしまいます。

ゆえに、常に、仕事を受けることができる設備を備えていることが、新たな仕事の獲得につながるのです。

ただし、仕事がない場合、この設備を他の仕事で維持するだけの力は必要です。

この企業は、それをやってのけることができるから、この部分的不合理を活かすことができるのです。

そう考えると、「賢者の盲点」の戦略を取るために、キャッシュフローが潤沢であること、これは一つの要件かもしれません。