茨城の中小企業診断士による「知恵の経営」

茨城県での知的資産経営(=知恵の経営)支援なら、NO.1の実績です!

企業成長の要因

2010年05月31日 | インポート

 今日は、あるPJの定期打ち合わせ日でした。この企業は、今、ものすごく勢いがあるのですが、その一番の要因は、社長の創造力と、人を育てる姿勢にあります。

 何といっても、企業のトップが明るく元気でなければ、企業は成長しません。社長自ら、積極的にいろいろなことにチャレンジし、その姿を社員が見て、自分たちも積極的にチャレンジしていく。この正のスパイラルが、この企業をどんどん成長させています。

 何かと守りに入りがちな世の中、積極的にチャレンジしていくことの大切さをあらためて実感させられました。

 まさに、「攻撃は最大の防御」です。


販売士3級取得講座講師

2010年05月28日 | インポート

 今日は、あるJAグループ職員を対象に、販売士3級取得を目指した講座の講師の1日目でした。1日目ということで、言葉の定義のような内容が多かったのですが、その中もで、小売業者の役割ということが一番大事なことでした。

 消費者の購買代理人であり、かつ、メーカーの販売代理人でもあります。このことを忘れた小売業は、今後淘汰され、生き残っていけない状況になると思います。


社会保障負担

2010年05月28日 | インポート

 この2日間のポリテクセンターのセミナーを通じて、あらためて社会保障負担費伸び率の大きさに驚きました。保険料の負担をする世代が減り、保険給付を受ける世代が増えていることもあり、1人あたりの負担比率も増えています。

 少子高齢化が進むことは前々から分かっていたことですが、有効な手段を講ずることなく、ここまできてしまった感もあります。これは、行政、政治家だけの責任ではなく、我々、1人1人の責任でもあります。普段、何気なく支払っている保険料につき、そのしくみをしっかり理解し、本当にこのままで良いのか?、真剣に考えていく必要があります。

 もしかしたら、長い時間、考えている余裕がないかもしれませんが・・・。


ポリテクセンター・セミナー

2010年05月25日 | インポート

 今日は、ポリテクセンターにおける「ポリテクカレッジセミナー」講師の1日目(3日間コース)でした。内容は、「社会保険の概要」という、やや硬めの内容でしたが、受講生のみなさんにとっては、非常に身近な問題でもありました。

 健康保険、厚生年金の話など、負担と給付の問題につき、まさに、現役世代の我々が真剣に考えなくてはならない問題です。このような問題を考えるきっかけを与えることができ、わずかな時間であっても、そのことをグループワークを通じて議論することができたので、非常に有意義な時間でした。

 政治家任せにせず、我々1人1人が考えていかなければならないことであると、あらためて強く認識させられた日でもありました。


県の広報

2010年05月20日 | インポート

 茨城県の広報活動は非常に難しいと思われます。ある企業の都道府県のブランド力調査によると、最下位の調査結果になっています。このような状況ゆえ、 茨城県を茨木県と記載されてしまう時さえあります。

 よって、茨城県は中小企業の取るべき戦略をとっていかなければならないと思います。その際、「強み」に資源を集中させ、「茨城の○○○」ではなく、「○○○は茨城だったんだ!!」という戦略が必要なのではないでしょうか?