goo blog サービス終了のお知らせ 

前進あるのみ

真面目で何事にも一生懸命に前向きにをモットーに頑張るのみ!

来年も頑張るぞーーーーー!

2007年12月31日 | Weblog
今年(1997年)ももうすぐ終わろうとしている。 

思い起こせば色んなことがあった年だった。
いいことも悪いこともいろんな意味で色々あった年だった。

好きな自転車で嫌味を受け、自転車をやる気なくさせられそうに
なったり、父親の入院、仲間からの激励、自転車での挑戦、旦那の転職、
本当に色々!  

色んな意味で精神的にもっと強くなり、仲間も増え、結果的には
いい方向へと進んだような気がする。
SHIMANOをこよなく愛し、逆にSHIMANOの人たちもそれに
応えてくれる。これが私にはとっても嬉しく、大きな励みにも
つながっているのは事実だ。

旦那の転職はこのブログに初めて書くが、12月より私の会社に
転職している。というのも、景気が悪く、給料滞納されることが
多く、私としては不安だった。で、私の会社は結構忙しく、私自身が
約10年近く勤めていることもあり、上の人からは信用されており、
思い切って社長に頼んでみたのだ。社長は喜んで・・・と了解してくれた。
私は事務所で旦那は製造部になるため、会社では滅多に顔を合わせない。
しかし、これで一安心なのだ。  

あとは、しっかり旦那が仕事を覚えてくれたらいうことはないのだ。

同じ会社に自転車通勤している。それでいいんじゃないかな。
旦那にとってまだまだ不安はあるだろうけれど、これからの
私たちのために、頑張ってもらわないとね。  

もちろん、自転車も頑張り、何事にも一生懸命がいいよね。

私の父親も、急に歩けなくなり、首の頚椎の手術を受けたりして
大変だった時期があった。4ヶ月ほど入院し、今でも歩行器なしでは
歩けない。パソコンばかりして、殆ど歩かないため、自業自得なのだが・・・
娘がスポーツウーマンなのに、親は・・・   

だーめね~~~ 実家に行ったときは歩くことを進めるが、
運動嫌いなため、殆ど動かないらしい。
仕方ないよね。歩けなくなっても・・・自分が悪いんだから・・・ 

ま、今年も無事終わろうとしている。
来年からももっと頑張っていきたいと思う。

又ブログに遊びに来てね。
さー。来年からも頑張るぞ~~~~    

やっと年賀状j投稿

2007年12月30日 | Weblog
昨日夜中1時過ぎまでかかって年賀状を完成。
今日の朝投函した。やっと・・・
というか確か去年もバタバタで結局30日の朝に出したような
気が・・・   

今日は朝から親戚の餅つきに参加した。
旦那の親戚の家が大量に毎年餅を付く。
結婚してからずっと手伝いに行っていて、丸める。
まだそこは杵でペッタンペッタンつくのだ。
今時珍しいが、昔ながらのやり方だ。

今日は初めて杵でつかせてもらった。
旦那がおおかたついた餅を私が仕上げで力強くつく。
それを見ていた親戚のおっちゃんが、オー 凄い力やなーと
感心していた。喜
楽しかった。

外は風が強く時折雨やみぞれが降ってきた。
しかし、餅をつくのはガレージの中でするため、天気は
関係なかった。
おもしろかった。

又来年だね。

もう残すところ、1日となった。
が、しかし、外は嵐。  

わりと年末天気荒れるって知ってた?
偶然かもしれないが、ここ数年続いている。

元旦はいい天気であってほしいけど、今の予報では曇り時々雪・・・
だって~~~~~~~ やめてくれ~~~~ 

元旦ツーリングが・・・・
自転車で大阪城に行く恒例の行事が待っているというのに・・・

だから天気になっておくれ! 

雨で久々車通勤

2007年12月28日 | Weblog
寒くても暑くても雨じゃなければ基本的に自転通・・・
しか~~~っし、今日はさすがにそういうわけにはいかなかった・
朝から雨・雨・雨・・・

仕事も今日で終わり。
明日からは連休だワン。 

いつも連休には走りまくっているが、今回はそういうわけには
いかなさそう・・・
まずは年賀状をせねば・・・
いつもこの時期、半分ぐらいはできていたような気が・・・
しかし、昨日プリンターの設定でうまくいかず、今日メーカーに
問い合わせた。ケーブルのつなぐ箇所が間違っている可能性が
ある。帰って早速確かめよう。

で、大急ぎでプリントせねば・・・汗 焦 

1日は元旦ツーリングでチームで大阪城へ行く。
帰りはぶっとばす。それが楽しみ。 喜 

2日はうちの母親の誕生日。姉妹ともども家族揃って
大賑わい。これは毎年のこと。姪っ子がケーキを作りたいと言い出し、
去年から作っている。多分今回も・・・
そして3日もうちの親から食べに行こうとのお誘いで、実家に
2日連続行くこととなった。

4~5日は白浜。そして、元気がよければ6日の早朝からの
チーム練に参加する。
知らぬ間に予定が詰まってしまった。

年末は親戚の餅つきの手伝いへ。
ん?休む暇なし?

30日から3日にかけては凄く寒くなるらしい・・・
皆さん風邪には気をつけて・・・ 

Oh my GOD!

2007年12月27日 | Weblog
いざ年賀状を印刷しようと思ったらインクが・・・

で、次にインクがなくなったら新しいプリンターに
入れ替えようと新しいプリンターを1年前に購入していた。
で、今日ようやく箱から出し、インストール開始。

プリンターのセットアップはうまくいったものの、
パソコンとの連携インストールがうまくいかない・・・

USBケーブルの差込口は、既にネットとキーボード・マウスで
埋め尽くされている。
残るはパソコンの電源スイッチのある前の部分になにやら
USBケーブルの差込口があるのだが、これで一度やってみたが
エラーになってしまう。

結局今日は1枚も印刷できず・・・
まだ何もできていない・・・

明日メーカーに確認して、どこにさしたらいいのか聞こう。
それに、このパソコンに新しく買ったプリンターの愛称も
聞かないといけない・・・
焦る焦る・・・

あー、皆さん、元旦につかないかもね~~~ 汗  

年賀状・・・汗

2007年12月27日 | Weblog
汗・汗・汗
まだ何も年賀状を手がけていない・・・汗   

準備しないと・・・と思いつつ、すぐに日にちが過ぎてしまう。
いつもこの時期バタバタ・・・
極力出す枚数を減らしたいが、つきあいや何やかんやで
あまり結局枚数が減らない・ 泣
皆はもうやったのかなー?汗 

そしていつもバタバタ・・・ 

今日は見たい番組もないからできるかな・・・と密かに思っている。
いつももっと早くからしとけばよかったと後悔するのだ。
気がつけば仕事も明日で終わり。
けれど、年末でバタバタするだろうし、年始からも予定が色々で
なかなかゆっくり出来なさそう・・・ 

今年の正月は白浜に行く予定も立てたのだ。  

自転車で自走・・と行きたいところだが、今回は車で行くよ~~ 

明日からしばらく雨で年始は凄く寒くなるんだって・・・ 

風邪には要注意だね。 汗

さー、今日は年賀状するぞ~~~~と、自分で自分に言い聞かせる。笑

色んなことがあった日

2007年12月24日 | Weblog
今日は色々なことが起こった。
朝、チーム練で走る。いつもの牛滝へ行く途中の道は前から
工事で一部通行止めのある所があることを知っていたから、
滝畑ダムへと向かった。
機嫌よく皆で走っていて、いざ滝畑ダムの近くに来たとき、
旦那の自転車からいきなりパキンという音。ん? 

見るとスポークが老朽化し、1本折れている。泣
ニップルを持っておらず、チームの一人がペンチを持っていた
ため、それでなんとかスポークを緩め、ゆっくり進む。
すると、一人がメーターがない・・・と言い出し、多分さっきの段の
所で落としたのかも・・・と言って探しに戻る。
他の人たちは駐車場で待つこととした。 

しばらくして、ハイカーの人が私たちの所に歩み寄ってきて、
すみませーん、これ落としませんでした?と声をかけてきてくれた。
聞く話によると、私たちはトンネルの手前で一旦休憩を取っていた。
そして、進みだすと同時に、メーターを落としたのに気が付かず、
行ってしまったところを、その男の人が偶然見ていたらしい。

でも、もう会うことはないだろう・・・とあきらめていたところ、
再度止まっていた私たちを発見してくれたのだという。
相手は徒歩、私たちは自転車。普通で考えたら当然自転車の方が
速いはずなのだが、旦那のスポークの折れたことで時間を費やし、
メーターがないことに気が付いて探しに戻っていたことや、わたしたちが
そばで立っていた偶然が重なり、メーターを拾ってくれた人に再度
会えたのだ。
こんな偶然も珍しいよね。 

行き帰りは何人かのローディーと会った。
サカ○ニレーシングとも会った。
今日は結構走っている人が多かったようだ。 

そして、夜はイタリア料理を食べに行った。  

前菜のサラダ、お造りのカルパッチョ、そして凄くやわらかい
お肉料理、やわらかいパスタ、おまけにシフォンケーキも凄く
やわらかかった。   

お肉は1週間ほどワインで漬け込み、味をしみこませてじっくり
煮立てるらしい。 おはしでもちぎれるぐらいやわらかく仕上げて
いるのだ。  

あんな味は真似をしようと思ってもできない。 

ほんとうに忘れられない味だった。
最後のコーヒーもおいしかった。
最後にアンケートを書いたが、どれもやわらかくておいしいと
正直にコメントした。
又行きたい。   

店員さんも凄く感じが良く、店の雰囲気も良かった。
旦那と自転車の話をゆっくりタンタンとしたのは言うまでもない。

そして、食べ終わり、貝塚の水間の方で年々派手にきれいに
クリスマスイルミネーションを家全体と庭に、飾る所があり、
車で見に行った。たくさんの人が見に来るほど有名なところだ。

明かりをふんだんに使い、少しずつ買い足すのか凄く増えて
いっている。 

家の人が、たくさん見に来てもらって嬉しいと話していた。
本当に凄いよ。
毎年クリスマスの時期、派手に着飾る家なのだ。
又来年も見に来たい。 喜  

今日は予報通り雨だったね。

2007年12月23日 | Weblog
日曜は朝から雨の予報が出ていた。昨日も雨だったが・・
おかげで仕事してるときも、土曜の仕事というのに
あきらめがついていた。どうせ雨なら仕事でもいいや・・・って
感じでね。 

今日はゆっくり久しぶりに寝れたような気がする。
最近普通に走ってるだけなのに疲れがたまってきて、なかなか
その疲れがぬけず、困っていた。だから、今日はゆっくり寝れて
良かった。ちょうどいい休養ができた。

携帯の電話が鳴ったのが10時40分ごろ。そのころはまだ
布団の中でいた。結局布団から出たのは11時回っていたが・・・・

旦那はいつも早い。ゆっくり寝れるときでも寝てたら腰が
だるくなるんだって。私は寝ようと思えばいくらでも寝れる。
これって若い証拠?笑   

気がつくと、後1週間で仕事が休みに入るんだね。
29日から休みだ。
年始は白浜に旅行に行く予定を立てた。喜
アドベンチャーワールドに行く予定。そして、レンタサイクルがあったら
借りてサイクリングをする予定だ。あったらいいのにな。

明日はこの前書いたイタリア料理の店に行くため、ケーキは今日食べることに
した。  

丸くて大きなケーキを買ってきた。
もうちょっとしてから食べようかな。喜   

気を取り直して・・・

2007年12月21日 | Weblog
年末にさしかかり、会社では年内に片付ける仕事はやりこなそう・・と
いう意気込み。しかし、明日は雨・・・けれど仕事・・・汗 

けれど、その仕事をこなすと日・月は休み。
けれど、日曜は走れそうもない・・・
久々にゆっくり寝れそうだ。と前向きに考える。
今の予報じゃ日曜は朝雨が降ってそうだから、休養日と考える。
そして、24日はクリスマス。喜

たまの贅沢を・・・と考え、イタリア料理を検索し、ちょうど
和泉市で手頃な値段のイタリア料理の店を見つけ、早速予約した。
予約してから旦那に報告。 

旦那はいつも私に合わせてくれる。私がここに行こうというと、
行ってくれるし、食べるところを予約したら場所を見つけて
つれていってくれる。
ジャパンカップの時もそうだった。私が行きたいと思いつき、
全部ネットで行き方やホテルの予約、新幹線の予約など全部手配し、
あとは旦那に行くルートを調べてもらってつれていってもらう。
丁度いいよね。喜  

今回のイタリア料理も、話には出ていてどこかちょっと高級な
所に食べに行ってもいいね・・・って言っていた。
旦那は何でも食べるが私の方が好き嫌いが多い。
だから私の食べたいものを予約する。そして旦那と一緒に行くのだ。

パスタやお肉料理、そして魚料理がついて、他もついて、デザートに
ジェラートとケーキがついている。凄く楽しみ。喜 

速く24日が来ないかな~~~  喜   

モチベーション  

2007年12月19日 | Weblog
 なんとなくモチベーションが下がっている

なんかやる気が出ない。汗 
自転車も乗るが、なぜかしんどいし、疲れが残っている。
足がだるい。   

昨日は得意先の接待で、部長と私だけが事務所で参加。
相手も女の人が来るから・・・という理由で私も出席となった。
ふぐはおいしかったが、気を遣う。

このブログを見てくれているだろう大○精化さんとの食事会なら
さぞ楽しいのだろうけれど・・・苦笑 又よければ食事でも
行きましょう。 

年末にさしかかっているというのになんだかそんな気はしない。
毎年年末最後の仕事の日は、会社全体で忘年会があった。
しかし、昨日、なぜか今年から開催されないことを聞かされた。
会社の行事は何もなくなった。 

ただ、仕事をするだけになった。
昔は2年に1度慰安旅行があった。旅行のない年はボウリング大会が
あった。私は、過去1回ずつ参加している。そして、なぜか
ボウリング大会があった翌年から、何もなくなった。
不景気のあおりを受けているのか・・・
ちょっと何かあってもいいのにね。
別にそれを期待しながら仕事をしているわけではないが、
何か寂しいよね。 

会社でも年末にさしかかり、急なオーダーや、それに製造が
年内は無理だと言ったり、なんやかんやでもめている。
どこともこの時期はそうなのだろう。

なんか凄くモチベーションが下がっているよ。今の私・・・ 

大好きSHIMANOのカレンダー

2007年12月17日 | Weblog
私ったらなんとついているのだろう・・・喜
というのも、びっくりだけれど、会社内では私がスポーツ車を
しているのは誰もが知っている。
そして、一部の得意先の人も知ってくれてる人がいて、応援も
してくれる。

だいぶ前に、チームで梅を見に金熊寺に行ったとき、偶然にも
得意先の営業のいつも会社で会う人と会った。
お互いびっくりしながら話をした。その人は毎月1回は私の会社に
訪れる。勿論営業で、うちの営業の人に訪問しに訪れるのだが・・
私が自転車であちこち行っているのをうちの営業からその人は
よく聞いているそうだ。

そして、何とびっくり。
その人はシマノにもよく行かれており、SHIMANO発行のカレンダーを
私にくれたのだ。
知る人ぞ知るSHIMANOファンのボスだが、その人は私がシマノの
ファンだということは知らなかった。
けれど、自転車で共通することもあり、気を利かせてもらってくれ、
それを私にくれたのだ。

私は凄く嬉しかった。
会社で扱っているのは工業用の安定剤や機会の部品を作る為の
原材料で、自転車の部品などではないのだが、最終出来上がるものの
原料に自転車関係のものが含まれているのだろうか・・
私は身近なところで、自転車関係のつながりがあるのにびっくりした。

けれど、これも縁だよね。喜 

本当に今日は嬉しかった。喜