goo blog サービス終了のお知らせ 

限界麻雀攻略論

上級者向け。

オーラス、トップ目立直の捨て牌読み

2018-12-19 20:20:30 | アプリ動画の何切る

4:20~
オーラスでトップ目北家からの立直。 
捨て牌は以下のような感じ

 以外は全て手出し。

自分なりの考察を。

十中八九役なし立直(ただ、両面か愚形かまでは分からない)
ピンフ系でと持っていたら、両面固定しそう。
・よって、ピンフ系の手順で立直などないはずなので、あの捨て牌で待ちは考え難い。
・萬子と持っているなら切ってからと切るはずなので待ちもやや薄い。
もちろんの方が立直者から見ても安全なのでゼロではないが、、、
少なからずよりは安全なはずである。

が持たれてるのでは?という読みもあったが、確かに上家に一枚くらいは持たれてそうな感じはする。
・よって、がそんなよさげではない。ただ、受けがそれと比べていいかと言われると微妙なので、そこまで重要な読みでもない。

まとめると、、、

は結構、濃そうな捨て牌。
よりもの方が通りそうなので、切りがいいのでは?ということである。
もちろん切りもあるし、自分の手も567まで見える手で親倍まで見える手だし、
当然がいくら危険だからと言っても、刺さるとも限らない。
どちらかというと、切りはトップを狙いというよりも、2着狙いの手堅い思考に思える。
ここで連荘したところで点差も割と離れてるし。。。
ただ、聴牌してから切って立直はない気がした。
あそこで切るにしても切って追っかけそうである。
枚数はこっちの方が広いし。もちょっと薄い程度なので。
引っ掛けと言えど、ややデメリットの方が大きいかなっていう感じも受ける。  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。