6月13日 霧雨 風無し 長潮満潮付近からの下げ潮 4:30釣り開始

昨日煮魚殻でネンブツダイを遠のけることができたので?気をよくして今日も煮魚殻を撒いた。ネンブツダイや、オヤビッチャが半端なく寄ってきていて、鯵は食い気はあるけど、ネンブツダイやオヤビッチャの外円から突進してきての食い気なので、途中バレガ多い。こんなことしなきゃよかった???かな?
うんと離れればいいかも??明日試してみます。30mぐらい離れてみようかな?魚の嗅覚は、犬並みという・・・・だったら30mぐらいじゃ役に立たないかも。逆に近かった方がいいかもしれない。
6:10エサ切れ納竿 釣果 鯵62枚。

指定席に停まるトンビは、オヤビッチャが大好きで、オヤビッチャを与えた日は、ネンブツダイをあげても見て知らんぷりをする。当然アオサギが喜んで食べる。オヤビッチャが釣れると、針を外していると頭上にすでに来ている。なんとなくそのトンビは見分けることができるようになりました。