
インク切れのまま1年ほどほったらかしていました。
印刷必要事項が出てきたので。100均のインクで試してみました。
純正だとプリンター本体より高い純正インキ。インクを買わずにプリンター買った方が良い。(インクは付いてますからねぇ)

そこで100均のインク買いました。

ブラックはキャンのが無かったので、(製造中止?)ブラザーのインクにしました。ネットで調べたらインクは互換性があるとのことで他のメーカーしかなかったので代用です。
2mmのドリルの刃で穴をあけて(ケースに穴をあける位置の表示があります)
ブラックの方はノズルが大きいので、スプレーについている細いノズルを押し込ん(2,5mmの穴に広げた))使いました。
全部で440円、後半分以上の残っています。
インクを詰めた後、印刷ノズル?の部分に湿らしたティッシュ当ててインクがにじみ出るのを確認してから、ためし刷りしてみました・・・ばっちりです。
追伸:3色インクの方は、どこに何色が入っているかわからないので、開けた穴から、私は釣り用の太いハリスを入れて 着いてきた色を確認しました。