12月14日 曇 北西の風7m/sの強風非常に釣りにくい!竿が揺れるので、魚の食いつきにも影響が出るような気がします。釣始めは2m/sの風で曇りでこの風最高のコンディション・・・・・と思いきや15分もしないうちに急に強風。

例によって強烈な引きがあったけど、外れた・・・・針を点検してみると鯵針(きらきら針)4号が伸びていました。手で押して調整してみたら、元に戻るのです。・・・・・普通折れるでしょう・・・とい言いたい。明日は伊勢尼3号針を使ってサビキを作ってみます。幹糸は4号です。枝糸は3号ハリスです。
小さなネンブツダイはアオサギの餌大きなネンブツダイは、持ち帰ったけど少なので、味噌汁に入れて増した。味としてはメヒカリの味に似てたんぱくで美味しいです。30枚以上を骨ごとミンチで、つみれ汁をしてみたいので、そのうちしてみます。
釣果は 鯵14枚 オヤビッチャ1枚 ネンブツダイ(持ち帰ったのは)10枚
