goo blog サービス終了のお知らせ 

“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

アジ釣り専科

2017年06月04日 | 手軽な釣り
鯵釣りの釣果は、サビキしだいです。サビキを手作りしているのですが、思うようにならないので、面白いです。今日釣れたサビキが明日も釣れるとは限りませんし、たった一日だけ馬鹿みたいに釣れるサビキもあります。

サビキ作りは、金針しか駄目だろうと思っていたのですが、知人から、伊勢海老釣り用の針(真っ黒です)をもらいまして、その針に、マニュキュアのレインボー色を塗布しただけの針で試したところ良い反応をしたので、つぎの日も使ってみましたが、あまり良い反応はありませんでした。昨日はなんだったの?・・・・です。

撒き餌が無いと一応釣れませんが、水深を計る?ために仕掛けをなげ込んだ時、釣れる場合もあります。・・・・周りに釣り人が居てその方の撒き餌が偶然サビキを投げ入れたところに有ったのではないか・・・が考えられますが、

鯵も一応ルアー釣りが出来るらしいので、投げ入れて沈んでいくサビキに食いつく場合もあると思います。・・・・このエサ無しで反応するようなサビキを作りたいのですが、反応の良かったサビキを、撒き餌無しで使ってみますが、まだエサ無しで反応するようなサビキは出来ていません。

その日に使ったサビキを参考に明日用のサビキを作ります。毎日2~3組(1組が5本針です)のサビキを作っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする