中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京中心部・北」  その214  小石川後楽園

2016-01-13 07:19:38 | 東京中心 北

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150612東京北・見学・菖蒲・紫陽花
東京都文京区後楽                 睡蓮
      小石川後楽園
 江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる。)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に 完成した庭園です。光圀は作庭に際し、明の儒学者である朱舜水の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後 れて楽しむ」から「後楽園」と名づけられました。
庭園は池を中心にした「回遊式築山泉水庭園」になっており、随所に中国の名所の名前をつけた景観を配し、中国趣味豊かなものになっています。また、当園の特徴として各地の景勝を模した湖・山・川・田園などの景観が巧みに表現されています。
  なお、当園は昭和27年3月、文化財保護法によって特別史跡及び特別名勝に指定されています。特別史跡と特別名勝の重複指定を受けているのは、都立庭園では浜離宮恩賜庭園と当園の二つだけです。全国でも京都市の鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)、醍醐寺三宝院、奈良県の平城京左京三条ニ坊宮跡、広島県の厳島、岩手県の毛越寺庭園、福井県の一乗谷朝倉氏庭園を合わせ9ヶ所だけです。hpより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶯谷ではしご酒③ 帰りにもう一軒、老舗料理店「三富(入谷)」で仕上げ。

...後楽園、江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 読売カルチャー自由が丘・恵比寿...鶯谷)と並べる人もいるが、私の印象はそればととは思わない。確かに古いが、現在のサービスは、どうかなと思う。一人で行ったのだが、つまみ(3品「お通し」)を間違って...
中年夫婦の外食 2016/01/09 07:32:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「東京中心部・北」 ... | トップ | 散策 「東京中心部・北」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 北」カテゴリの最新記事