sorayogaのこと。日々のこと。

makoとasamiの気ままなブログ。ヨガ、猫、そして日々の暮らしのこと。ヨガが歯磨きのように日常になる日を夢見てます♪

ぬか漬け始めました

2017-11-30 20:58:00 | 日記
ぬか漬け始めました~♪

まずは、形からと言うことで、無農薬のぬか漬けウルトラMIXを買い、



白いホーローのぬか漬け容器を買う。



初めて1ヶ月くらいたったかな。

水分が出て、慌てることしばしば(笑)。
毎日混ぜることはできてませんが、なんとか順調。
ウルトラMIXなので、味の配合は最初から間違いなし。

今日も晩ごはんの小鉢には、ぬか漬けが並ぶ。
美味しくていくらでも食べれそう。
お酒のつまみにもなります。

身体は食べるもので出来ているから、心と身体が喜ぶものを、自分で選びたいなと。

「ぬか漬けは毎日混ぜなければいけない」と言う義務感はなくて、「食べたいから混ぜる」そんなシンプルな気持ち。

1日や2日くらいほったらかしてたって大丈夫。
そうでないと、続かない。

歯磨きのような感じかな。
ヨガもそんなところを目指してる。

昔からめんどくさがり屋の私ですが、最近は、てまひまかけることに心惹かれます。

大人になったよね~(笑)。

さぁ、菌活菌活(*´∀`)

勘違い

2017-11-29 10:51:00 | 日記
最近のニュースを見ていると、なんだかなと思う(T_T)。

始めたころはみんな、世の中を良くしたいとかこんな風になりたいとか、たくさんの理想があっただろうに。

年数を重ねるにつれ、会社が大きくなったり立場が上がったりして、どこかからかボタンをかけ違えていくのかな。

みんなにちやほやされて、
勘違いを重ねて、
周りの人たちも何も言えなくなって、
叱られることも無くなって、
本当に守らなければいけないものが見えなくなって、

嘘が、嘘を呼んでいく。

本当の強さに対する、完全なる勘違い。

謙虚でありたい、そう思う。
本当に大切にしたいものは、富や名声の中にはなくて、案外自分の近くにあるもの。

大切なものを失ってからでは、遅いよ。

真実がどこにあるか、実際のところは分からないけれどね、そんなことをフト思う。

庭に咲いてるパンジーがキレイだよと気付ける人の方が、なんぼか人生は豊かじゃけん(*´∀`)



今日は街中のフィットネスでヨガ。

心地よく、行ってきます♡


ヒヤシンス

2017-11-28 11:48:00 | 日記
姉からもらったヒヤシンスの球根。
小学生以来、久しぶりに育ててます。



そんなヒヤシンスからにょきにょきと根っこが生えて、ついに可愛らしい緑の芽。



一日一日は、ほとんど変化がないのだけど、少しずつ育ってます。

ヒトのからだもきっと同じこと。

すぐに大きな変化は見られなかったとしても、確実にからだの中は動いてます。

少しずつ、少しずつ。

実は実家にも、同じときに姉からもらった球根がひとつ。
同じ形の花器を使って、同じ日から育てているけれど、育つスピードはこれまたそれぞれ。

どんな花を咲かせるんだろね。

楽しみ、楽しみ(*´∀`)

ミケネコさん

2017-11-27 20:56:00 | 日記
先日のヨガへ行く通り道で、出会ったミケネコさん。



横顔も素敵♡



ウィンク♡



和みます~♪

人はときに緩むことが必要。
頑張りすぎたり緊張してばかりだと、いつか壊れてしまいます。

なんでも、ほどほどに。
ほどほど具合は人によって違うから、自分にとってちょうど良いところでね。

何を目安に自分のほどほどを知るかと言うと、まずは静かに自分を見つめてみる。

「今私は、心地よい呼吸が出来ている?」

そんな問いかけを投げ掛けてみる。

ときには、緊張も必要。
だけど、緩むことも必要。

大切なのは、いつもバランス。
自分にとっての、ちょうど良いバランス。

動と静。
太陽と月。
光と影。
陽と陰。
緊張と弛緩。。。

隣の人とあなたのほどほど具合は違うから、あなたが自分自身で選ぶ、自分のちょうど良いバランス。

今日は、西原で心地よくヨガ。
いつもありがとうございます(*´∀`)

お久しぶりの石けん教室

2017-11-26 10:39:00 | 日記
aoiroさんの石けん教室に行って来ました!



20年来の友人、yasue先生。

もうひとり、ネコグッズを作ったりデザインの仕事をしている友人と3人で、いつもやんちゃしていた宝物のような日々。

今でも、変わらず3人で集まってなんやかんやしたり、ごはんを食べに行ったり。

たくさんのときを一緒に過ごしてきたから、今でも集まった時には昔のまんま。

つながりっていいなといつも思う♡



さてさて今回は、私の友人の家への出張教室。
彼女もアロマやハーブの勉強をしていて、これは話が合うだろうなと言う思いも♡

からだに優しいオイルを使って、ぐるぐるぐると混ぜる。

デザインは自由だったので、私は黄金まゆと日本酒とはちみつを少し。
カレンデュラと米ぬかも入れた贅沢な石けん。



牛乳パックに入れて寝かせて、2日後におうちでカット。

出来上がったのは、ケーキみたいな可愛らしい石けん♡



昨日、道の片隅で見掛けた花。

ケーキ石けんと色合いが似ていて、可愛らしかった!



てまとひまをたっぷりとかけた石けん。

これから一ヶ月ほど熟成させます。

楽しみ楽しみ(*´∀`)

そういえば、一昨年の12月にはこんな企画を開催しました♡





またそのうち企画しますので、お楽しみに♡

明日は、sorayoga西原です。
sorayogaのお知らせはこちらをクリック。↓

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

Instagram

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡










椅子ヨガの日

2017-11-25 09:36:00 | 日記
先日は、久しぶりに高齢者施設の椅子ヨガへと行って来ました!

6月以来に訪れる、その場所。
なんとなくの流れを決めて、あとは様子を見ながらゆっくりと進めます。

一番始めに伺ったときに、あまり優しくないクラスを行ってしまったから、ひとりひとりみなさんの表情を見ながら、丁寧に。

椅子ヨガにもいろいろあります。
高齢者のみなさんに向けたもの。
会社で仕事をするみなさんに向けたもの。
カフェでランチやお茶とセットになったもの。。

高齢者のみなさんに向けたものと、カフェに来るみなさんに向けたものが同じものではいけません。

経験して初めて気付くこと。

私が向き合っているのは、いつも人、ひと、ヒト。



手押し車のようなものを押しながら、介護士さんと一緒に来られたひとりの生徒さん。
終わったあとに、椅子からすくっと立って、スタスタスタ~と歩いていきました。
びっくりした周りの人たちが、忘れ物~って(笑)。

終わったあとのみなさんの柔らかい表情を見たら、嬉しくなります。

いつも、ありがとうございます(*´∀`)




20171122sorayogaの日

2017-11-24 10:17:00 | 日記
先日のsorayoga♡



お越しいただきましたみなさま、ありがとうございます!
寒さ対策と言うことで、ヨガにも使えるメキシカンラグをマットの上に敷いてみました。

なかなか暖かくて良い感じ♡
寒さが気になるとね、なかなか集中できません。
sorayogaカラーの虹色ラグ。
みんなその日の気分で好きな色を選ぶ。

ドリミネーションが始まったと言うことで、夜にはイルミネーションがキレイです!

お昼のクラスも、もちろん心地よくヨガ。
いつもありがとうございます!



さてさて、次回のsorayoga小町♡
12月9日(土)を予定しています。
12月20日(水)は19:00~のみ開催します。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

次回のsorayoga西原♡
11月27日(月)、12月4日(月)11日(月)18日(月)25日(月)を予定しています。
(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

Instagram

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡

sorayoga222@yahoo.co.jp








まんまる

2017-11-19 13:21:00 | 日記
先日のこと。

デザートにまんまるなクリームブリュレを食べて外に出たら、小さな影がぴゅ~っと前を横切る。

はて??



やっぱりね♪

ネコさんでした~(=^ェ^=)♡

まんまるな瞳。



こちらは、暗闇と同化中~笑。



兄弟かな。
都会で生きるネコさんたち。
ほどよい距離を保つふたり。
眠たくなったら、きっとくっついて眠るんだろうね。
それは、ひとりでいるより随分と温かい。
小さな体だけど、寒空のなか生きる姿は、とてもたくましい。

私たちも、たくましく生きないとね。

そんなことをフト思います(*^^*)。

違いを楽しむ

2017-11-18 20:01:00 | 日記
昨日は、朝のクラスの代講といつものお昼のクラス。
美味しいお蕎麦をはさんで、一日中こちらにいました。
朝は随分と冷えましたが、お昼のクラスが終わったあとには、やわらかいひかりが。
みなさんの心とからだも、縁側で丸くなるネコみたいに、温まっていると良いな、なんて♡



さてさて、今日は違いを楽しむと言うお話。

子供の頃に、みんなと同じようにすることがいいんだよ、と言うような教育を知らず知らずに受けてきたせいか、無理をしてみんなと同じことをしようとする人、みんなと違うことをしている人が気になってしょうがない人などなど、ヨガの時間にも見かけます。

人はロボットではないのだから、違うことが当たり前。
小学生の頃は、前へならへと整列したりもしていたけれど、みんな同じではありません。

骨格や筋肉の付きかた、日頃の生活習慣、育った環境、見た目や年齢はもちろん、性別や人種だって違います。

心やからだの、小さな小さな、動き。
普段はほったらかしにしているけど、いつも頑張ってくれてます。

ヨガの時間くらいはね、
そんな自分をただただ見つめて、心とからだの声を聞いてあげて、何かに気付く時間にして欲しいなと。

だから、他の人のことを気にしている暇なんてどこにもありません、笑。

普段の生活の中での、がんばりどころと手を抜いていいところ。
自分にとって大切なモノやコト、そして必要のないたくさんのモノやコト。
本当にやりたいこと、本当はやりたくないこと。

身体が喜ぶものを食べたいなとか。
ごはんは、大切な人たちと食べたいなとか。
人に気ばかり使っている暇なんてないぞ、とか。

さまざまな価値観を認めたり、自分もありのままでいいと思えたり。

ヨガで自分の加減を知ると、日常生活でもなんとなく分かってきます。

たくさんの選択肢の中から、自分で何かを選ぶ。
これは、とても大切なこと。

心地よい呼吸のなかで、心地よくヨガ。
sorayogaで始めてみませんか?



次回のsorayoga小町♡
11月22日(水)12月9日(土)を予定しています。
12月20日(水)は19:00~のみ開催します。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

次回のsorayoga西原♡
11月13日(月)20日(月)27日(月)
です。
(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

Instagram

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡

sorayoga222@yahoo.co.jp








人の数だけ

2017-11-13 15:50:00 | 日記
先日いただいた柚子の、いい香り。



今日は、西原で心地よくヨガ。
いつも、ありがとうございます!

ヨガに何を求めるか。

それは人それぞれ自由だし、はっきりとした理由がなくてもいいと思う。

先生もいろいろ。
生徒さんもいろいろ。

人の数だけヨガはある。
みなさん、今日はどんなことを感じたかな。

いつも心地よいひとときを、ありがとうございます(*´∀`)

そうそう、広島市の高齢者いきいき活動ポイント事業に登録しました。



広島市在住で70才以上の方、sorayogaにご参加いただくことで、1ポイントのスタンプを押すことが出来ます。 (ポイント手帳は各自準備が必要。)
ポイント数に応じて広島市から奨励金が支給されます。

「老若男女いろんな人たちが同じ空間にいて、それぞれに心地よくヨガをする。」
そんな理想に近い、hogushiヨガクラス。

そして、sorayogaシニアクラスや椅子ヨガクラスも、ただいま検討中。

ヨガは、きついポーズや難しいポーズほど効果があるわけではありません。
人と比べる必要もありません。
隣の人と少しくらい違うことをしていたって、いいじゃない。
自分の呼吸に合わせて身体を動かすことは、こんなにも心地が良い(*^^*)

今日の私はこっちのポーズがいいなと選べたり、どこか自由でいれる場所、そんな雰囲気を作ること、これはインストラクターの腕の見せ所。

今日の自分、今ヨガをしている自分を楽しむこと。
そんなシンプルなことが、とても大切だと思うのです。

毎日を元気に楽しく過ごすためのお手伝い♡
若いみなさんも、年を重ねているみなさんも。
心と身体を健やかに、そして軽やかに♡

11月末と12月には、とある高齢者施設と、これまたステキなカフェへ、椅子ヨガの代講へといってきます。

出張クラスなどご希望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

sorayoga222@yahoo.co.jp
↑メールでのお問い合わせは、こちらまでお願いします♡

次回のsorayoga西原は、11月20日(月)27日(月)を予定しています。

(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

sorayoga小町もご予約受付中。

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております!