sorayogaのこと。日々のこと。

makoとasamiの気ままなブログ。ヨガ、猫、そして日々の暮らしのこと。ヨガが歯磨きのように日常になる日を夢見てます♪

ワールドカップ

2017-08-31 23:24:00 | 日記
サッカーのワールドカップ出場が、決まりましたね!
おめでとうございます。
見ていて気持ちの良い試合でした(*´∀`)

大事な場面で実力を出せる人って、リラックス出来る人なんだろうなと思う。
パンパンに張りつめた心や、力が入りすぎている身体では、きっといいプレーが出来ないもの。

楽しそうに走り回る姿が清々しくて、見ていて気持ちが良かった。

ここまで来るにはたくさんの練習をしたのだろうし、戦いはこれからだと選手たちは次々に言う。
その謙虚さがまた心を打つ。

出場した選手も今回は控えだった選手も、サポーターたちも、見つめるのはもっと先の未来。

前を真っ直ぐと見つめる目は、みんなかっこいいね!



今日も心地よくヨガ。
ご一緒頂きましたみなさま、ありがとうございます。

力を入れるところと、緩めるところ。
ヨガではそんなこともお伝えしてます。

さてさて、sorayogaご予約受付中です。
↓次回の予定は、こちらをクリックしてみてくださいね♡

sorayoga予約フォーム





わくわくとドキドキと

2017-08-30 16:06:00 | 日記
少し前に新しい扉を開く決意をして、昨日ひとつの扉を締めました。
温かい気持ちに見送られ、思わず涙ぐんだりもしたのだけど、



今朝の気持ちは晴れ晴れとしていて、今日もヨガのクラスへと向かいます。

ご一緒頂きましたみなさま、ありがとうございます。
水曜日と木曜日のクラスはフィットネスの中にあるということで、もう少しフィットネスに寄せた方がいいのではと言う言葉を頂いたこともあったのですが、半分ケンカのようになりながらも、私が伝えているのはヨガですからと頑として譲らず(笑)。←生徒さんでなくて、上の人からね。

今日も、心地よかったと帰っていく生徒さんたちを見ていたら、なんだか嬉しくて、私は私の出来ることで伝えていきたいなと改めて思う。

やり方は他の人と同じでなくて良いと思う。
私だから出来ること。
みんな一緒の世の中なんて、つまらない。

わくわくとドキドキと(*´∀`)

ふと見上げたら、空と花が半分ずつ。



さてさて、sorayogaご予約受付中です。
↓こちらクリックしてみてくださいね♡

sorayoga予約フォーム


ミスチル

2017-08-28 22:14:52 | 日記
この前の土曜日にはミスチルのライブへ~♪



25周年。

ありがとう!
おめでとう!

ミスチルは私の青春。

いつも、次の扉を開ける勇気をくれる。
いつも、ありのままでいいよと教えてくれる。

人に感動を与えること。
長く続けていくこと。
人を大切にすること。
普通であり続けること。
勇気を出して前に進むこと。

そしてまた、私らしく頑張れる。

この場に来れたことが幸せだと思う。
なにより、桜井さんがかっこ良すぎます!

きゃ~(*≧∀≦*)笑

さてさて、今日は西原でヨガ。
先週はささやきボイスだった声が出るようになりました。
声が出ると言う、以前は当たり前だと思っていた幸せを、ただただ噛み締める。。

ありがとうございます!

ヨガのあとには、友人とごはんへ。
まっすぐと未来を見つめる彼女の目にパワーをもらう。

同じ道で頑張る彼女。
ヨガやこれからのことを、語りまくる。

私もヨガというかたちで、人に感動をあたえて行きたいなと。



次回のsorayoga小町♡
9月16日(土)27日(水)を予定しています。

そして次回のsorayoga西原♡
次回は9月4日(月)11日(月)25日(月)を予定しています。
を予定しています。
毎週月曜日に開催します。
(祝日、お盆はお休み)

詳しくは↓こちらをクリック!

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております!


おかげさまで

2017-08-22 14:48:00 | 日記
昨日のsorayoga西原。

少しずつ声が出るようになったので、開催。
ささやきボイスで聞き取りづらいなか、ご参加くださりありがとうございます。

おかげさまで、日に日に回復。
みなさまからの暖かい言葉や、自分の自然治癒力へと感謝の日々。

何かが起きたときには、何かのチャンスがあると思います。

普段当たり前だと思っていたことが、決してそうではないと気付くこと。
そこから生まれる感謝の気持ち、そして新しいアイデア。
今回もいろんなことを思い付いてます。
ムフフ(*´∀`)笑

甲子園では広陵が勝ちましたね。
勝っても負けてもみんなキラキラと輝いていて、胸を打つ試合でした。
この経験は、未来へと続いてく。
きっと彼らの大きな力になるんだろうな。

大切なのは、その過程。
練習してきた時間を思えば、甲子園はあっという間。
勝ったとしても負けたとしても、終わったあとの人生はまだまだ続く。
何を感じて、何に気付いて、そしてその経験をどう生かしていくのか。

ヨガも同じだね。

先日、実家の庭で収穫したスイカ。
決して恵まれた環境ではないはずなのに、立派に美味しいスイカに育ってた。



明日には、声もだいぶ復活している予定。
クラスもあるので、今日は存分に喉を甘やかします笑

クレヨンの写真を撮ってみる。



ありがとうございます!

声が出ない

2017-08-19 13:08:00 | 日記
今日のsorayoga。
ご予約頂いていたみなさまにはご連絡をさせていただいたのですが、声が出ないため、お休みとさせて頂きました。
楽しみにしていただいていたみなさま、申し訳ありません(>_<)

先日キャンプに行った際にもらった夏風邪。
風邪自体は大したことないのだけど、少しイガイガする喉で、水木金とクラスを続けていたら、今日の朝に声が出なくなりました。

昨日のクラスが始まる前に、部屋が乾燥しているなと感じながら、飲み物を用意せずに90分。
せめて飲み物を取りに行けば良かったのに。
いつもより注意が必要だったのに。
防げる手だては、きっといくらでもあったのに。

終わったあとの、喉の違和感。。

完全に、私の自己管理不足。
本当に、ごめんなさい。

makoといろいろと対策を考えたのだけど、カスカスのささやきボイスでは、心地よいヨガの時間をお届けできない。。
今回はお休みとさせていただこうと言うことに。

ヨガをしていても、風邪をひくことがあります。
悩むことや失敗することもあります。

かっこいいヨガインストラクターであるより、人間らしくありたいと思うから、包み隠さずにお休みの理由もお伝えします。

どこかに不調があると、いつも当たり前のようにある健康がとても大切だと気付きます。

声が出るって幸せ。
ごはんが食べれるって幸せ。
歩けるって幸せ。
当たり前のような日常が幸せ。

それを忘れてしまうから、また繰り返される。
ちゃんと気付いて感謝しなさいよ、とね。

いかん、いかん。
これからは、喉のケアも今まで以上にちゃんとしなきゃ。

まだまだ暑い日が続きます。
みなさんも体調崩されませんように、ご自愛ください。

そして、いつもsorayogaにご参加くださり、ありがとうございます。
次回は心地よいヨガの時間をお届けします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)



次回のsorayoga小町♡
9月16日(土)27日(水)を予定しています。

そして次回のsorayoga西原♡
次回は8月21日(月)28日(月)を予定しています。
毎週月曜日に開催します。
(祝日、お盆はお休み)

詳しくは↓こちらをクリック!

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております(*´∀`)



荷物を下ろす

2017-08-09 19:33:00 | 日記
友人たちにヨガをやらない?と誘うと、身体が硬くて恥ずかしいから、家で柔らかくしてから行く、と言われることがあります。

だけどね、
身体が硬いか柔らかいかということは、大した問題ではありません。

マットの上で大切なのは、まずはいろんなこだわりや肩書き、荷物を下ろすこと。



誰かの親であったり、子供であったり。
仕事をしていても、していなくても。
何かの先生だったり、何かの勉強をしていたり。
夢を追いかけている人、はたまた夢を実現している人。。

何かをしていたって、何もしていなくたって。
どこかに不調があったって、元気すぎる人だって。



ヨガに身体の硬さは関係ないよ。
ポーズが上手いか下手かなんて大したことないよ。
隣の人と比べることは必要ないよ。
無理する必要もなくて、大切なのはただただ自分と向き合い、何かに気付くこと。



難しいポーズほど、効果があるわけではありません。
早く動ければ効果があるわけではありません。

自分の呼吸に合わせて身体を動かすことは、こんなにも心地よい。
そんなことをまずは感じてほしいなと思う。

床に座るのがしんどかったら、イスに座ってやればいい。
座るのが難しかったら寝転がってやればいい。
もっと動きたかったら、テンポ良く動くヨガや難しいポーズにどんどん挑戦してみたらいい。

ヨガは動く瞑想。
心と身体を繋げてくれる。

すぐに効果が出る訳ではないけれど、病気を予防したり、症状や痛みを緩和したり、リラックス出来たり、スッキリしたり、体幹が整ってきたり。
続けていくことで、最高の味方でいてくれる。

それぞれが心地よいところで、心地よくヨガ。
歯みがきのように、ヨガが日常となりますように、そんな思いで始めたsorayoga。。



さてさて、次回のsorayoga小町♡
8月19日(土)9月16日(土)27日(水)を予定しています。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

陰ヨガクラス日程は、ただいま検討中。

そして、次回のsorayoga西原♡
8月21日(月)28日(月)を予定しています。

毎週月曜日に開催します。
(祝日、お盆はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

呼吸に合わせてゆったりとほぐしていくヨガを行います。
始めてのかたも、身体の硬さが気になるかたもお気軽にお問い合わせください。

場所は、アストラムライン西原駅近くのぎおん牛田病院さん敷地内にある、蔵本薬局さんの三階研修室をお借りします。



詳しくは↓こちらをクリック!

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております(*´∀`)





2017年8月9月のお知らせ

2017-08-05 20:35:00 | 日記
8月もあつあつですね~
今年もたっぷりとした日差しの中、せっせせっせと梅を干す。

朝一番にベランダの日が当たる場所へ出し、ヨガから帰って来たら家の中へ。

昔から続く日本の知恵。
汗をかいている身体が欲していることに気付く。

キレイな赤。
大好きな色。



最近ヨガのクラスの前によく話していること。
よく通る道にあるお寺へ書いてあったひとこと。

「暑いのひとことしか出てこない幸せ。」

うっ。。。
何か深い。。

平和だからこそのひとこと。
大きな心配事がないからこそのひとこと。

だけど、この暑さは身にこたえるからね。

しっかりと水分をとって、
もったいながらずに適度な冷房をつけて、
栄養をもりもりとったら、
たっぷりとした睡眠を。

そして、ときに身体も動かしましょう。
代謝が落ちた身体はどんどんと重たくなる。

暑い夏こそ、ヨガしませんか??
暑さになんて負けてられないよ、
目指したいのはいつだって、めぐりの良い心と身体。

次回のsorayoga小町♡
8月19日(土)9月16日(土)27日(水)を予定しています。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

hogushiヨガでは、
呼吸に合わせてゆったりと動くことで、心と身体をほぐしていきます。
心地よくリラックスした時間を一緒に過ごしてみませんか?
運動量☆

soraヨガでは、
お月様に感謝して優しい気持ちで動く月の礼拝を行います。
骨盤底筋群を意識したしなやかな動きで、より女性らしく美しい心と身体を作りませんか?
もしくは、72個の筋肉を使うとウワサのハイダー礼拝や太陽礼拝を行うことも。
運動量☆☆

陰ヨガクラス日程は、ただいま検討中。

2名様以上のご予約から開催します
こちらは女性のみのご予約とさせて頂いております。
みなさまからのご予約を心よりお待ちしております!

そして7月にスタートしたばかりのsorayoga西原♡
毎週月曜日に開催します。
(祝日、お盆はお休み)

次回は8月7日(月)21日(月)28日(月)を予定しています。

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

呼吸に合わせてゆったりとほぐしていくヨガを行います。
始めてのかたも、身体の硬さが気になるかたもお気軽にお問い合わせください。

場所は、アストラムライン西原駅近くのぎおん牛田病院さん敷地内にある、蔵本薬局さんの三階研修室をお借りします。



詳しくは↓こちらをクリック!

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております(*´∀`)