sorayogaのこと。日々のこと。

makoとasamiの気ままなブログ。ヨガ、猫、そして日々の暮らしのこと。ヨガが歯磨きのように日常になる日を夢見てます♪

青空とキウイ

2017-10-29 17:07:00 | 日記
昨日は、父の古希のお祝いで家族でお食事に。
あたりまえのようで、あたりまえでないこと。
みんな元気でお祝い出来たことは、何よりも幸せ。

ときに、もっとこうしたいとか、こうなりたいとか、欲張りになることもあるのだけど、やっぱり日常の中で幸せに気付きます。

母は、女の子なので古希のお祝いとか恥ずかしくていやと言い張るので(笑)、次回は父の喜寿かな~

でも、そんな女心のお陰もあってか、いつまでも可愛らしい母。

今の70才は元気だからね~
トランプさんだって、ビートたけしだって、みんなパワフル。
うちの父も負けてません(*^^*)

先日見た、青空とキウイ。

日常の中に転がる、キレイなモノやコト。
同じ道を通ったとしても、感じることは人それぞれ。

気付ける人でありたいなと。

自分自身のことも、
大切な人たちのことも、
日常の中の小さな幸せにも。



さてさて、次回のsorayoga小町♡
11月11日(土)22日(水)を予定しています。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

次回のsorayoga西原♡
次回は、10月30日(月)、11月6日(月)13日(月)20日(月)27日
です。
(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

Instagram

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡

sorayoga222@yahoo.co.jp





20171025sorayogaの日

2017-10-28 11:03:00 | 日記
先日のsorayoga♡
お越しいただきましたみなさま、ありがとうございます。
夜のギャラリーSORAは、光瞬く心地の良い空間。

私はたまたま前に座っているのだけど、いつだって向かい合っているのは、人、ひと、ヒト。

人の心と身体は、昨日と今日と明日では違います。
10分後や1年前、10年後も違います。
同じことを繰り返したとしても、全く同じではない。

感じてほしいのは、

そのときの空気。
そのときの感覚。
そのときの想い。
そのときの身体。

そして、今の私(あなた)。

呼吸で身体はどんな風に動いているのか。

小さな何かに気付くこと。

ヨガって心地よいね、
そんな思いに気付くことだけでも、十分(*´∀`)



さてさて、そろそろ寒くなってきたので、メキシカンラグを敷き、寒さ対策~のハズが。。

床がつるつるしているのでラグが滑り、足もズリズリ滑ると言うことに気付く!

きゃ~
ふたりで大慌てで模様替え~

これはズリズリに気付く前に、可愛いね温かいね~と、誉めあってたときのSORAの写真(笑)。



始まる前に、気付いて良かった!
次回までに、対策を考えます(笑)。

終わったあとには、うどん屋さんで乾杯♡



さてさて、次回のsorayoga小町♡
11月11日(土)22日(水)を予定しています。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

次回のsorayoga♡
次回は、10月30日(月)です。
(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

Instagram

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡

sorayoga222@yahoo.co.jp










ポップでシュール

2017-10-24 10:21:00 | 日記
先日のこと。
ひろしま美術館へ「佐々木マキ見本帖」を見に行ってきました!

ポップでシュールなナンセンス・ワールド。



絵本や村上春樹さんの羊男シリーズでお馴染みのマキさん。
マキさんと言うから、てっきり女の人かと思っていたら、おじさんでびっくり(笑)。


心はもちろん大切ですが
わたくしどもの仕事は
見かけはもっと重要です
というのも
見かけに心が出るからです


と語るマキさん。
深いなと思う。

色使いがばつぐん!

ときに、ピンクや黄色の空を描いていたり、ブタのたねを撒いたら、ぶたが木に実ったり(笑)。

この人、仕事が楽しくて仕方がないんだろうなと言う雰囲気が、ただただ伝わってくる。

いろいろなモノやコトを、自分の目で見たいと思う。
いろいろなヒトの想いを聞いてみたいと思う。

ひとつひとつの経験は、大切な、大切な宝物。

さてさて、今日は母とヨガの日。
明日は、sorayoga小町。

ご予約いただいているみなさま、ありがとうございます。
ぐんと冷えてきましたね。
寒がりの方は、最後のシャバアーサナで履く暖かい靴下やレッグウォーマーをお忘れなく、お持ちくださいね。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております(*´∀`)

小さなブランケット

2017-10-20 08:46:00 | 日記
ぐんと寒くなってきましたね。
寒い冬に向けて、sorayoga西原用に小さなブランケットを準備しました。



おなかが冷える人は、おなかへ。
足が冷える人は、足先へ。

小さいので身体全部を覆うことは出来ないけれど、乗せてみるとじんわりと暖かい。

最後のシャバアーサナは、とても大切な時間だと思います。

せっかくヨガで温めた身体が冷えてしまったり、寒さに意識が向いてしまって、集中出来なかったらもったいない。

もちろん暖房も付けますが、冷たい空気は下へと集まります。

夏には夏の過ごし方。
冬には冬の過ごし方。

身体の内側からと外側からと。
少しでも、快適に。

寒がりの方は靴下やレッグウォーマーを持ってきておくと、更にぽかぽか心地よいです(*^^*)

さてさて、次回のsorayoga小町♡



10月25日(水)、11月11日(土)22日(水)を予定しています。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

次回のsorayoga西原♡



次回は、10月23日(月)30日(月)です。
(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

Instagram

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡

sorayoga222@yahoo.co.jp







久しぶりの収穫

2017-10-17 21:46:00 | 日記
今日は、母とヨガの日。
お昼を一緒に食べた後に、みんなで父の畑へと行く。
そして、久しぶりの収穫~♪
秋茄子と夏の残りのピーマンと万願寺とうがらし。



いのししが出たりして、少しの間お休みをしていたのだけど、いつのまにか雑草を抜き、丁寧に耕し、母と種をまき、朝と夕方に畑へと通うようになっていた。

父、復活!!

みんなの喜ぶ顔が嬉しいと言う。
20キロ程の土を畑へと運び、土から作る父。
てまとひまと心を込めて、大きな手で小さな小松菜を間引く。

優しい、優しい野菜。



お水をあげたら、葉っぱの上で踊る雫石。



ありがとう(*´∀`)
おかげさまで、今日も元気です!

20171014sorayogaの日

2017-10-16 20:34:00 | 日記
先日のsorayoga。
お越しいただきましたみなさま、ありがとうございます!



土曜日のsorayogaで久しぶりにふたり揃ったので、makoとasami嬉しくてはしゃいでいたら、ふたりが1番楽しそうじゃねと(笑)。



そうなんです!
「ふたりが楽しむことが来てくださるみなさんにも、きっと伝わる。」
そんな思いは、始めた頃から変わりません。

ポーズが上手いとか下手だとか。
身体が柔らかいとか硬いとか。
普段抱えているいろんな悩みとか。
日常生活でのいろんな役割とか。

いろんな荷物はドアの外に置いてきて、シンプルにヨガって楽しいなと感じてもらいたい、そんな風に思うのです。

ゆったりとした呼吸のなかで、心地よくヨガ。
ありがとうございます。



そして、今日は西原でヨガ。
雨のなか、ありがとうございます。
帰り道にはキレイな金木犀。

ぐんと寒くなってきましたね。
最後のシャバアーサナでは、仰向けの姿勢でゆっくりと過ごします。
冷たい空気は下へと集まります。

ヨガで温めた身体が冷えませんよう、寒さが気になる方は、靴下やレッグウォーマーをお持ちください。

そして、おなかはとても大切な場所。
優しく守ってくれる腹巻きもおすすめです。

温かくしてみなさま風邪など引かれませんように(*^^*)。



さてさて、次回のsorayoga小町♡
10月25日(水)、11月11日(土)22日(水)を予定しています。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

次回のsorayoga♡
次回は、10月23日(月)30日(月)です。
(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

Instagram

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡

sorayoga222@yahoo.co.jp




柔らかい筋肉

2017-10-12 23:56:00 | 日記
昨日と今日は、街中のフィットネスのスタジオで心地よくヨガ。
いつもありがとうございます。
声が心地よいとよく言われます。
ありがたいなと思います(*^^*)

そんな今日は久しぶりにネコの落書き。



先日の解剖学の講座で、先生から筋肉が柔らかいと言われました。

2年ほど前に福岡で受けたタイヨガマッサージの講座のときにも鍼灸師の先生に、ふくらはぎの筋肉が参加している人たちの中で、1番いいねと、言われました。

柔らかい筋肉は、血流をアップさせて、基礎代謝を上げてくれます。
身体に疲労が溜まりにくく、老化防止の効果もあります。
なにより柔軟性があり可動域が広がるので、ケガの予防に繋がります。

自分では身体も硬いし、パソコンを長く続けると肩も凝るしと思っていたのだけど、いつのまにかそんなことを言われるようになっていた!

なんでなの?と聞かれたので、ゆるくヨガを続けてきたからと(笑)。

しんどいことが嫌いで、何事もストイックには出来ない私。
自分にとって心地よいヨガを続けていたら、いつのまにか柔らかい筋肉と言われるように。

ヨガは、難しいポーズだからより身体に効くというものではありません。

ポーズが簡単であっても難しくても、

呼吸は心地よく出来ている?
中心軸を感じてる?
土台は大地へと根付いてる?
どこかに余計な力が入ってない?

自分の内側に目を向けて、気付きを持つことが大切なんだと思う。

呼吸と姿勢を丁寧に。
自分のちょうど良いところで、心地よくヨガ。

sorayogaで始めてみませんか?

さてさて、ご予約受付中。



次回のsorayoga小町は、10月14日(土)25日(水)を予定しています。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

来週と再来週のsorayoga西原は、お休み。
次回は、10月16日(月)23日(月)30日(月)です。
(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

Instagram

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡

sorayoga222@yahoo.co.jp




終わりました~

2017-10-10 22:50:00 | 日記
リアル解剖学入門講座終わりました~



参加する前には、いつもちょっとしたドキドキとワクワクがあるのだけど、始まったら楽しくてあっという間の時間。

たくさんの出会いに感謝です。

先生を始め、アシスタントのみほさん、ご一緒いただいたみなさん、ありがとうございます!

ここからは、自分の中で消化していく時間。
そして、少しずつ生徒さんへと伝えていきます。

忘れないうちに、身近な人の骨や筋肉を触りまくります。
いきなり背中を触っている人がいたら、たぶん私(笑)。

ゆっくりだとしても、確実に前へと進んでいきたいなと。

明日はいつものクラスの前に、とあるコラボの打ち合わせ。
異業種のみなさんとヨガのコラボ。
詳細決まりましたら、お知らせしますね~♪

さてさて、sorayogaもご予約受付中。



次回のsorayoga小町は、10月14日(土)25日(水)を予定しています。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

来週と再来週のsorayoga西原は、お休み。
次回は、10月16日(月)23日(月)30日(月)です。
(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

Instagram

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡

sorayoga222@yahoo.co.jp

リアル解剖学を学ぶ

2017-10-09 19:19:00 | 日記
土曜日から始まっているリアル解剖学入門講座~♪



最初の2日間が上半身編で、後半の2日間が下半身編。

早いもので明日が最終日。

人の骨と筋肉を触りまくり、そして私も骨と筋肉を触られまくり、3Dなイメージをひたすら自分の中に落とし込んでいく4日間。

確かにね、人間の身体は本で見るようなペラペラなものではありません。

実際に触ってみて、イメージしながら動いてみて、それをつなげていく作業。

あ、頭が。。
う、ウニになりそう(笑)。

だけど、繰り返すことで、今までとは違うかたちで身体が見えてきた。

例えば下の写真は、私の肩甲骨の輪郭の角にシールを貼ったもの。
思った以上に大きくて、よく動く!



まだまだ全てを理解は出来ていないけれど、リアルを知ろうとすることは、とても大切。

これは解剖学だけでなく、他のいろんなことも、きっとそう。

テレビで言っていたことは本当にリアル??
ウワサで聞いたことは?
本で読んだりネットで見たことは??

リアルもあれば、ウソもあるし、勘違いしているイメージもきっとある。
他の人には合うけど、自分に合わないということもある。

自分の目で見て、
触って、
動かして、
経験して、
いろんなリアルを感じていきたいなと思う。

さてさて、3日めにもなると、骨が可愛く見えてきた(笑)。
みんなで写真撮影会~♪



さぁ、明日もがんばります(*´∀`)


うどん県へ行く。

2017-10-04 10:19:00 | 日記
お盆休みの変わりの里帰りで、岡山に行ってきました。
まずはみんなで一泊旅行に行き、のんびりと。

今回はうどん県(香川)へ~

一泊二日で普通に食事をする合間に、うどん屋を四軒もまわる(笑)。
写真は最後に食べたうどん。

それぞれのお店の、こだわり。
うどんと言う舞台での、真剣勝負。
メニューはほとんど冷やと温のみで、サイズは大と小。
売り切れ次第、終了。

シンプルなだけに、作る人の想いがストレートに伝わるなと感じる。

職人の仕事。



国営まんのう公園では、コスモスにはしゃぐ。



キレイだ~♪



いつからかな、



花の写真を撮ることが好きになっていた。



これは、コキア。



アメジストセージ。



ネコさんの写真も忘れません(笑)。



立ち寄ったカフェにいたネコさんたち。



旧金比羅大芝居では、昔から続くその世界に圧倒される。



日本最古の芝居小屋。
守らなければいけない伝統だと思う。



最終日には、吉田牧場へ行き、大好きなチーズをたっぷりと買う。



さぁ充電完了~♪

今日も心地よくヨガへと、いってきます。



さてさて、次回のsorayoga小町は、10月14日(土)25日(水)を予定しています。

14:00-15:15 hogushiヨガ(土曜日のみ)
15:30-16:20 soraヨガ
19:00-20:15 soraヨガ(水曜日のみ)

来週と再来週のsorayoga西原は、お休み。
次回は、10月16日(月)23日(月)30日(月)です。
(毎週月曜日開催、お盆やお正月、祝日はお休み)

10:00-10:50 hogushiヨガ
11:10-12:00 hogushiヨガ

詳細は、↓こちらをクリック♪

sorayoga予約フォーム

メールはこちら。↓

sorayoga222@yahoo.co.jp

↓ネコ多めのインスタグラムはこちら笑♡

sorayoga Instagram

↓フェイスブックはこちら♡

sorayoga Facebook

ご予約はメールでも予約サイトでも、どちらからでも承ります。
みなさまからのご予約を、心よりお待ちしております。

お休みの間に、4日間の解剖学講座へといってきます。
筋肉や骨などからだのしくみ。
不調なときの、簡単なコンディショニング方法など学びます。
次回は、またパワーアップしていることかと。
どうぞお楽しみに♡

出張クラスやイベントでのワークショップ。
マットの上でのヨガや、椅子ヨガなどなど。
何かご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください♡

sorayoga222@yahoo.co.jp