ツイッターで紹介された「マンガ論争」を読みたいと願っていました。
— 山本龍 (@YamamotoRyu) 2019年1月8日 - 17:26
昨日、編集発行人である永山薫様より郵送を頂きました。
おかげで温泉半熟卵さんの投稿記事を拝読することができました。有り難うございます。
市役所の関係課への回覧をしようと考えました。
何というか
— GOROman (@GOROman) 2019年1月8日 - 19:29
twitter.com/goroman/status…
☝️時代があって、キャリブレーションされてネット側の人格の方が今の自分になった感じ。
なのでなりたい人はVRやアバターで別キャラになると結果なりたい自分にキャリブレート… twitter.com/i/web/status/1…
「今の自分で問題ない!」という人は会社にも友人にも多いけど、「別の自分になりたい!」という人も会社や友人にちゃんといるので、考え方は人それぞれだよなーとずっと思ってる。今のアバター所持ブーム(?)は刺さる人たちに刺さって広がってる… twitter.com/i/web/status/1…
— アムザ@3日目東ル20a (@ALevamme) 2019年1月8日 - 19:15
「なりたい自分になれる!」というワードをよく見るけどなりたい自分は特に無い
— GOROman (@GOROman) 2019年1月8日 - 12:41
@GOROman ポジティブ→なりたいものがある
— Q(きゅう) (@Qman) 2019年1月8日 - 12:49
ネガティブ→今の自分から逃げたい
て感じかなぁ。特に根拠はないけど別人になったらなんか変わるんじゃないだろうか、それはきっとプラスに変わるに違いない、みたいなラノベ的思考はあるんだ… twitter.com/i/web/status/1…
@yousuck2020 前澤社長の #1億円プレゼント企画 終了から10分おきにひたすらフォロワー数を取得、計算しているんだけど、12:09から18:11までの約6時間でフォロワー358,952人減ってるってマジかよ…!!… twitter.com/i/web/status/1…
— よし (@yoshi1125hisa) 2019年1月8日 - 18:37
この辺はGOROmanがよく言う「昔はなんでガラスをこすってたの?」と10年後に言われる未来ですね。その入口がやってきたなーというのがCESの雑感。
— 🍊だーます🍊 (@da_masu) 2019年1月8日 - 15:57
SteamのVRアクティブユーザーの数は右肩上がりに増加 - Mogura VR moguravr.com/steam-vr-3/
— Mogura VR News / MoguLive (@MoguraVR) 2019年1月8日 - 19:03
CESを見て思うに、5G、AI、IoT、AR/VRなど新しい波が来ている。乗るしかないこのビッグウェーブという観点と乗り切れないとレガシー化する怖さもあります。
— 🍊だーます🍊 (@da_masu) 2019年1月8日 - 15:50
例えば、現在まで主流にあったスマホ、アプリが今後過去のものになる可能… twitter.com/i/web/status/1…
【朗報】ミライアカリちゃんの太もも断面画像の抽出に成功しました!
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月8日 - 20:06
これで全身フィギュア化への処理体制が整いました。(^^) pic.twitter.com/u2kXFbCXDF
よく「戦力の逐次投入は愚の骨頂」といわれるが、あの手のRTプロモ企画も「もれなく○○円引きクーポンプレゼント!」とか「○○名様に500円分商品券あげちゃう!」的な広く浅くのしみったれた奴じゃなくて、「1名に100万円プレゼント」と… twitter.com/i/web/status/1…
— RPM (@RPM99) 2019年1月7日 - 22:30
コミケでエロ同人しか売れないって言ってる人は一度描いてみると
— 濃口kiki@日 A-22a (@kiki_koikina) 2019年1月8日 - 15:00
・全編高カロリー作画
・一定以上のクオリティを満たさないエロは売れない
・会場で『頒布停止』の恐怖
・素に戻った時に「なんで俺『ぬっつぉ♥ぬっつぉ♥』とか描いてるんだ… twitter.com/i/web/status/1…
VRはテクノロジーの部分が注目されがちだけど、その中心にあるのはあくまで身体であり人間。方法のベクトルは違えど人間を知る学問という意味で人類学と目指すものは同じ。「我々はどこから来たのか 我々は何者なのか 我々はどこへ行くのか」はどちらの学問にとっても根源的な命題たり得る。
— Shunichi Takeshita (@GATARIAN_001) 2019年1月8日 - 19:52
本日は家に凱旋できるナリ。
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月8日 - 20:15
日々達磨さんが見てる日常に感謝。
そして精度もダダ上がり。(^^)
・・・明日はノーマル処理も試してみよう。(汗)
VRカノジョの世界にカメラ(バーチャル)を持ち込んで潜入!(・∀・)
— らぷたん@ニコニ立体コンテストVIVE賞の人 (@Velocirapturn) 2019年1月8日 - 17:57
こいつぁやべぇぞ!(・∀・)
#VRカノジョ
#バーチャルモーションキャプチャー
#LIV pic.twitter.com/CzSpF17KAh
LookingGlassとVive Trackerを組み合わせて早速遊んでみました。プロジェクトファイル名はLookingOppaiっていうんですけど。 pic.twitter.com/CZsaF8u8dq
— 妹尾雄大 (@senooyudai) 2019年1月8日 - 20:17
「Cintiq 16」と海外産の廉価液タブを徹底比較 人気プロ絵師が描き心地をチェック itmedia.co.jp/pcuser/article… Cintiq16になるかなあ、、、
— やまもと (@tomyam_sdw) 2019年1月8日 - 20:17
🙇♂️ twitter.com/shitsuryou_201…
— 落合陽一 (@ochyai) 2019年1月8日 - 20:21
みなさんごめんなさい!
— 東雲めぐ/ Megu shinonome SHOWROOM&Youtube平日朝7:30〜生配信中! (@megu_shinonome) 2019年1月8日 - 20:40
明日の朝配信ですが、学校の朝練があるためお休みさせて頂きます🙇♂️
今日の朝配信で言えば良かったのに
突然ごめんね。゚(゚´ω`゚)゚。
部活頑張ってきます✊✨
@megu_shinonome 朝練頑張って!
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月8日 - 21:01
次の朝配信を楽しみにしています。(^_^)
「陰キャ度」診断 | マイナビニュース
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月8日 - 21:07
陰キャ度0%でウェイ系と言われましたが、ウェイ系は苦手です。新情報に興味津々なのご勘違いさせたかな?(汗) news.mynavi.jp/article/201901…
AMDら2社、ブロックチェーン活用の3Dレンダリングサービス開発へ--GPUパワーをプール化 japan.cnet.com/article/351309…
— CNET Japan (@cnet_japan) 2019年1月8日 - 20:42
100RT 「偽 前澤友作からのDMに注意」 「100万円プレゼント」当選発表、前澤社長はフォロワー数日本2位に躍進 itmedia.co.jp/news/articles/…
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2019年1月8日 - 20:46
Intel がオリンピックを VR生中継するという記事が日経産業新聞に出てて驚いた。 pic.twitter.com/IICNpgsmpa
— やのせん (@yanosen_jp) 2019年1月8日 - 06:45
イヤなものからは距離を取れ、言及するな
— TAKASU@CES 2019 Las Vegas (@tks) 2019年1月8日 - 22:41
気がつくとずっと「どうやってDisろうか」って考えてて嫌いなものの専門家になるよ
経産省の面白い人にVRChat布教してきたよ〜
— 番匠カンナ@バーチャル建築家 (@Banjo_Kanna) 2019年1月8日 - 21:32
軽率に国巻き込んでいけないかな😉
アンケートの結果、ファン名称はびこなーに決定しました〜〜!!!!!!!!!!!!🥇🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
— カフェ野ゾンビ子 (@cafenozombiko) 2019年1月8日 - 21:41
協力してくれたびこなーのみんな!!!
本当にありがとうございましたっっっっ😭✨✨✨✨✨✨
しごおわ!( ̄▽ ̄)お疲れ様でしたー!!
— MayoRiyo まよりよ (@MayoRiyo) 2019年1月8日 - 22:26
よーし博多ラーメン食べにいっくぞ〜♪
博多駅周辺で良いとこないですかね〜 pic.twitter.com/NgHJm85kS3
@GFchan_nel 「我々なぞ赤子同然ですよ」という、大昔にパソ通で流行った波動用語を思い出します。(^_^)
— そむにうむ☆めぐるーまー@森山弘樹 VTuberフィギュア化プロジェクト推進中 (@Somnium) 2019年1月8日 - 23:18