いらしてくださった皆様ありがとうございました。
信頼する方々に聴いていただけて、
そして足を運んでいただくのは本当にありがたいことと感謝しています。
あるご婦人が、
「ちょっといい気持ち」と言って帰られて、素敵な表現だわと思いました。
聴く人がほんのちょっとだけいい気持ちになるというところにあるのがまさにブラジル音楽だと思います。
今回、シンプルなジョアン・ドナートの曲「Quem diz que sabe(Know it all)」歌ってみて、
ブラジル音楽の「ちょっといい気持ち」の正体にあらためて気づいたり、格闘したりしてすごく良い勉強でした。
ポルトの無駄のない空間では、岩谷さんのギターがよりクリアに聴こえました。
一緒に演奏していると「良いか悪いか」「正しいか間違いか」じゃないところで音楽してらっしゃるのが分かるので、
それってすごく勇気と努力のいることだと思っています。
あんまり表には出さないけれど、いつも音楽の本質的な部分をご自身のぎりぎりまで追求しているから
「楽しい」という基準だけで音楽できるのかもしれない。
最初に演奏した時から変わらずいつも力をもらっているザミュージシャンです。
次回ポルトのデュオライブは年末の12/29(土)です。
年の瀬の慌ただしい時期ですが、よろしければ少しだけ休憩にいらしてください💗
----Schedule-----------♪-------
10/31(水)ノチェーロ(六本木)
11/9(金)舵輪(浅草)
11/30(金)ノチェーロ(六本木)
12/13(木)舵輪(浅草)
12/20(木)ノチェーロ(六本木)
12/29(土)ポルト(日暮里)
※10/18現在の予定です。


2010年のリオの写真が出てきたー。

うわーこんなのも。きゃーきゃー。
信頼する方々に聴いていただけて、
そして足を運んでいただくのは本当にありがたいことと感謝しています。
あるご婦人が、
「ちょっといい気持ち」と言って帰られて、素敵な表現だわと思いました。
聴く人がほんのちょっとだけいい気持ちになるというところにあるのがまさにブラジル音楽だと思います。
今回、シンプルなジョアン・ドナートの曲「Quem diz que sabe(Know it all)」歌ってみて、
ブラジル音楽の「ちょっといい気持ち」の正体にあらためて気づいたり、格闘したりしてすごく良い勉強でした。
ポルトの無駄のない空間では、岩谷さんのギターがよりクリアに聴こえました。
一緒に演奏していると「良いか悪いか」「正しいか間違いか」じゃないところで音楽してらっしゃるのが分かるので、
それってすごく勇気と努力のいることだと思っています。
あんまり表には出さないけれど、いつも音楽の本質的な部分をご自身のぎりぎりまで追求しているから
「楽しい」という基準だけで音楽できるのかもしれない。
最初に演奏した時から変わらずいつも力をもらっているザミュージシャンです。
次回ポルトのデュオライブは年末の12/29(土)です。
年の瀬の慌ただしい時期ですが、よろしければ少しだけ休憩にいらしてください💗
----Schedule-----------♪-------
10/31(水)ノチェーロ(六本木)
11/9(金)舵輪(浅草)
11/30(金)ノチェーロ(六本木)
12/13(木)舵輪(浅草)
12/20(木)ノチェーロ(六本木)
12/29(土)ポルト(日暮里)
※10/18現在の予定です。


2010年のリオの写真が出てきたー。

うわーこんなのも。きゃーきゃー。