★always party★

つまらない日もくだらない日も今日という日は2度と訪れない。だから毎日が特別なパーティーのように楽しく愛しく♪

息つく間もなく。

2018-02-26 21:20:35 | Weblog
引っ越しの準備に追われる。
卒園行事に追われる。
息が出来んくらいに忙しい。

いや、むすめにせがまれ3学期だけ送り迎えする事になったそれが微妙に慌ただしさに拍車をかける。

習い事のラスト。
ピアノにバレエに
お菓子とお手紙の準備。
手紙の手書きに苦戦。字が汚いってほんと辛い。お菓子は西光亭のクッキーメインに。
あのリスの絵がゆるくってレトロで本当可愛いくって大好きだ。藤岡さちさんって人が描いているんだね。

小学校の広報委員のラスト。
反省会で言う言葉も準備
しかし、じなんグズグズにつき、帰っても大丈夫だよ〜と言われ、小脇に抱えて早々に退散。切ない。
けど、自分が携わって出来上がった広報誌を手に取り、記事を見ると生み出す仕事の達成感や喜びが溢れてきて胸いっぱいになった。この広報誌が宝だ。
やっぱ広報とか編集とか好きだな〜って思う。


せがれのクラスにも準備。ティッシュとマスクのセット。薬局のオマケかよみたいな内容だ。したらば、ラッピングを…とか凝り始めてわたしバカかってくらい手間掛けて毛糸のポンポンつけたり。。。せがれにもありがとうのメッセージ書かせてタグにした。すんごい不服そうにやっつけ仕事で大変でしたがね。ええ。

ひとつひとつ準備して
ひとつひとつ終えるたびに寂しさもまた感じ。

あいもかわらず、ひとり複雑な気持ちな私。

バレンタイン

2018-02-14 21:36:37 | Weblog
むすめが、今年はあげるんだといい始め
それは、去年のバレンタイン後から宣言していたんだが宣言通りに友チョコと本命近めな男の子に準備。計7人分と予備。

いや、ひどいもんで

チョコあげたいからお母さん作っといてって。。

オイ!!!

作りました。20年前から作っているガトーショコラ。作るたびにアジが違います。失敗しないだろうと思いつつも微妙なしくじりをいまだします。

お迎えのお母さん達の手にはそれぞれに紙袋。
ああ不思議な空気。
先生とのさようならの挨拶が開始の合図で各々送り合いがスタートで。ちょっとしたお祭りだ。

つまりはこれにむすめは参加したかったのですね、と。

ついでにホワイトデーのお返しのお菓子にも期待してるわけですよね、と。

むすめの好きな男の子は2人。
なんとも浮気なおんなです。
でも、2人とも穏やかで優しくて私もなんか好きだな〜。

むすめ、友チョコももらいホクホクで帰宅(笑)


そんな中せがれ。
せがれの好きな普通学級の本田ちゃんに帰りに会ったそうだ。
帰りに会ったから「好き」って伝えたそうだ。

えっ


ええええええええ?!

何故にそうなる?!

ま、ま、バレンタインだからちょうどいいね…って、せがれはどこまでわかっているのか、たまたまなのか未知。

どうだった??本田ちゃんはなんて言ってた?と聞くと何も言わなかった、と。

おう。こっぴどくフラれないでよかったな!!と内心。

なんか、照れてた、と。
そうかそうか。まぁとにかく恥ずかしいよな。。。

しかしせがれの行動力には毎度驚かされるわ。

担任の先生にはそんな恋のアシストまでして頂き…
リズム交流授業といって、2年の普通学級と支援級(全学年)でリトミック的な交流授業をするんだけど
本田ちゃんのクラスの時はあからさまに張り切っていたらしい。
しかもペアを本田ちゃんと組みたいと、担任の先生に言って付き添ってもらいながら(友達かよ)声かけに行ったり…

中休みの時も本田ちゃんを見かけ、やはり担任の先生に言いに行って付き添ってもらって、本田ちゃんに挨拶しに行ったり…

笑えるせがれ。

先生もせがれを可愛がりつつも、意外と楽しんでるのでは?!と思う。


こどもたちよ!とにかく存分に青春謳歌したまえ!!
(笑)

気付くと開けた

2018-01-15 22:23:46 | Weblog
開けました。

色々あるけど過ぎてしまい、忘れる。

家の方は、予算大大大オーバー。
杜撰な事務所の請求で後からかさむ。
更に杜撰なチェックによりこちらも無茶をする。
どうなんの?どうすんの?
結局金の事はよくわからんのよ、私。

そして。施主施工の壁塗り。年末年始にやったりましたわ。
舅にも、義弟夫婦にも手伝いお願いしたけれど、3人の子供の世話が1番大変なようで。。

とにかく壁塗り早く終わらせなければならないので、こちらは子供の世話など見てられん。

結果、気付けば私1人でほぼ塗り終わらせる。
あいぼう。不器用なんです。天才的に。
壁塗りが遅いわ下手っぴだわで。
ならば、私がやるわいってことになるわね。

責めたいけれど、仕方がない。本人も好きで不器用やってる訳じゃないんだし。頑張ってる訳だし。分業は、あいぼうは下地やら、やすりがけやら、じなんが泣いた時の相手やら、見えないところの壁塗り担当。私、棟梁のようにメインのところ。日によっては、一人で攪拌器使って、水と珪藻土を攪拌してひたすらコテで塗る。

設計事務所の人達は、慣れない作業に手や肩を痛める様な事を言っていたけれど、特にそうした症状もなく。高い場所の作業も難なくこなすし
強靭な肉体に自分で惚れそうだったわ。

その間、あいぼう実家に世話になっていたのでとにかく、洗濯や飯の心配がないけれど、気、使ったわぁ〜。。

本当に終わってーよかったーーーーー

ソーランその後

2017-12-19 10:55:50 | Weblog
なんか、嫌な雰囲気だったのはその1日で

その後、決定権がない事がわかったので、決定項にまつわる事は全て意見を通して、従うようにした。

決まった事をとにかくほかのメンバーに教える。

そうやって他のメンバーとの距離も縮まってきたかな。

なかなかのいい感じ。


じなん2歳

2017-11-22 08:36:03 | Weblog
本当は記事を書いているのは、12月です。
投稿日をじなんの誕生日にセット。
以下はフェイスブックの記事転用

11月22日
昨日はいいふうふの日でありますが
じなんの誕生日。

ちょうなんの時ともむすめの時ともかなりの兄弟格差ある誕生日でしたが…本人まだわからずwwほんと申し訳ないとは思ってるのよ…。

写真とにかく少ない…
でも日常レベルでいうと
末っ子ってば可愛くって異常な可愛さに異常な愛情表現の持っていき方となっとります。

そんなじなん。もれなくイヤイヤ期も到来。週変わりで落ち着いたり激しかっかったり。このところ、靴問題で履く事の拒否だったけど長靴に落ち着きました\(^o^)/何かしら履いてくれりゃもういいや。3人目の育児は雑さが目立ちます\(^o^)/

本当によく食べてよく出してとっても元気になってくれた!
思えば新生児、1ヶ月の時はずっと入院しててほとんど家にいなかった。
1歳になるくらいまでも入院期間があって
日常も持病の他、貧血問題やアレルギー問題で神経すり減らしてた。

そんな日があった事が信じられないくらい元気になって欲しいと願っていたけれど
その通りになった。なるもんだね。

元気に育ってくれて本当にありがと♡本当におめでと♡

以上がフェイスブックでした。


しかし、気になるのが言語だ。
2歳で2語文なはず。
最近覚えて連呼するのがマリオとルイージくらい…

この子も遅いのかなぁ。

でも、身体的にはとても活発で向こう見ずさは相変わらず。高いすべり台も1歳半から平気だったし階段も自分で。動きの鈍さはあるけど3人の中では一番活発。
そして、一番激しい。
気に入らないと、物を投げつける。
固めのおもちゃで頭にぶつける。
笑顔で平手打ち。引っ掻き(顔はやめて!)
とこれも3人の中でも1番攻撃力が高い。

そして、お兄ちゃんが憧れ。
漫画を読んで叫んでみたり、DSをやってみたり
お兄ちゃんの真似(しかも悪いところ)ばかり。
お兄ちゃんに煽られると絶対テンション上がる。

お姉ちゃんは私のサブといったところ。
「たぁいい!!(可愛い)」と言って抱きつくのもお姉ちゃん。みかんを剥いてもらうのもお姉ちゃん。お姉ちゃんはお母さんの次に自分の面倒をみてもらう存在と思っているらしい。


そう。みかんと言えば。
とにかくみかんが大好きで
1日軽く5個は食べる。
隠しても隠しても盗み食いする。

なにかと末っ子っぽい。。。

吐き出さないと!やってられん!

2017-11-17 20:14:30 | Weblog
空回りし始めました。
まぁ、ソーランの件ですわ。
委員さんに混じって色々と口出してたけど
委員さんに遠回しに一線を引かれ牽制された気がする。
いやむしろ。いつもそうされていたのを空気よめなかっただけなのかわたし。

たしかに。

委員でもない人間が
色々頑張るのはおかしいのかもしれない。
でも、どんどん意見出して決めていいって言ってたはずなんだけど風は変わるもんだ。

不採用ばかりだし。
方針はガラッと変わるし。
決定権はないし。

他のメンバーよりしっかり振付覚えているから距離があってメンバーからは引かれている。

委員からは煙たがられている。

あれ?
わたしって孤立してね?
ちょっと泣きそう。
わたしってなんのために頑張ってるんだっけ?
役に立とうとした事が裏目に出てるん?
どこまでもどこまでも不器用なのでした。

そして。
波長がどうにも合わないタイプの人間というのがいるのだな〜と。
話すテンポからしてどうにも私がイライラしていく感じがする。

話す間合いが丁度良くて、つい沢山話したくなる人がいる一方で
合わせないといけない事にどんどんストレスがたまる人がいる。

例えば、私が苦手な人ってのは
私が話した事に対して「それはこうだと思うよ!」とすぐさま、もう秒速で、意見を言う人なんだ。いや、意見求めてないし。
「ふーんそうなんだ」で流してほしい話なんだけどな、的なところを。
結局のところ、すぐさま正論を言う人が苦手って事か。

でも、その人が悪い人な訳ではない。
周りにも人が集まる人だし。
言ってる事も正論だしね。

だからやはり波長が合わないってだけなんだ。
それを相性と言うのかも。

そんなこんなで吐き出さないと
やってられんのでした。

展覧会出品作品

2017-11-14 20:09:11 | Weblog


ドヤ顔。

37歳

2017-11-10 01:21:20 | Weblog
わたし。
11月5日で
ひっそりと年を重ねました
20代のうちに、色んな人に祝ってもらって
たくさん楽しいバースデーしたから
もう充分と思える。
子供中心で、子供の為の休日でよい。
ご馳走も…最近また太り気味なのでなくてよい。
子供が笑っていてくれればそれが最高のプレゼント!

うん。鉄博で食べたハチクマライスがご馳走だった。
いや、ハチクマうめぇ。大好きだ。

そんでも、前日に気を使ってラデュレのボディケアセットを貢ぐあいぼうの優しさ。
何にしようかと考えてくれる過程がありがたい。そんな事に時間を割いてくれるのが嬉しい。でも来年からは、オーダーしよう。去年そう思って忘れていた(そういうとこ年だわ)
毎年必ず祝ってくれる親友もいて、本当にありがたい。毎度、宅配が届いた時のワクワク感と開いた瞬間のきらりとした気持ち。温かいメッセージ。
やっぱり嬉しい。
美味しそうな食べ物とボディケア用品。笑えるフェイスマスク←あ、インスタにアップしなきゃ(笑)
嬉しいから毎年わたしも必ず祝おう。嬉しい事はやっぱりしてあげたい気持ちになる。


そんなわたし
わたしにしては、とても頑張っている。

幼稚園の謝恩会の出し物。
せがれの時は出し物は有志のみだったから、軽く参加する程度だった。歌には参加したけど…。
まぁ、妊娠、出産はさんだからなかなか大変だった訳もあり。謝恩会てそんなもんと思っていたら

むすめのは、全員がっつり参加という方針らしい。

ソーラン節、合唱、ダンスの中から選択。

前々から実はソーランが気になっていて、ソーランを選んだ。(何故気になっていたかは、次の機会にでも)「第1回練習日までに、YouTube見てなんとなく振り付け覚えておいてね〜」という委員さんの伝えをクソ真面目にそれはそれはクソ真面目に聞いて、すっごい自主練して、ほぼ振り付け完璧に覚えて行ったら、思いのほかみんな手を抜いていて(それがきっと普通らしい)
引かれるてるんじゃないかというくらいの踊りを披露した。したら今まで目立たなかった私が
「ソーランマスター」と呼ばれ、
「ソーラン節の先生」と呼ばれるようになってしまったっていう。。。
わたしの名前なんてママ達に覚えてもらってなかったのに(←ソーランチームは隣のクラスのママが多いので)
ローカルから急に全国区になった気分。
一気に知れ渡る…

そうなってしまったからにはと…
委員さんに混じって、打合せにも参加し…張り切ってすすめている。

先生や園児達やチーム以外のママ達にそういうのやらなそうって思わせておいて、すっげキレキレに踊ってビビらせたい願望も芽生える…

なんだか自分の行動の破茶滅茶っぷりにわたしがついてゆけん。


もう一つ頑張ろうとしているのが

むすめの幼稚園の展覧会出品。
毎年、展覧会には有志の保護者や先生の作品コーナーがある。年々減っていると聞いていた。
せがれが在園中の頃から「来年は何か出してみたいな〜」と思ってはいたものの
気が付けば、むすめも卒園の年
今年で最後の展覧会。

いつやるの?

今でしょ!

後悔はしたくないので、申し込みも済ませ
自分を奮い立たせ

家に割とたくさん余っていたフェルト布地で
ケーキをチクチク製作中。

むすめの夢はケーキ屋さんって事で。
しかもなりたいもの「ケーキ屋さん」って幼稚園で1番人気(笑)あの子もこの子もケーキ屋さんなりたいってw(たまにパティシエと答える子もいたり)

ケーキみんな大好きならば見て楽しいっしょ!

今って本当に便利な時代で
本を見つけたり本を買ったり人に聞いたり知恵を絞ったりしないでも
スマホが全部教えてくれて
スマホ片手に出来ちゃうんだよね。

それにしても
ホイップの作り方とか最初に考えた人天才だわ〜と思いながら
恩恵を受けて作っとります。

次々出来ていくパーツが今は楽しくて仕方ない。
これぞ作る喜びか。

この先は
せがれ小学校の広報委員の仕事の記事作りの仕事も待っている。


37歳のわたしはこの地で
色々とお世話になった御礼のつもりで頑張るよ!

あ!
今年も入籍記念日だったという事を忘れてしまいました!もうこれ毎年のネタになりそう



今日のもやもや

2017-10-28 04:58:34 | Weblog
幼稚園でのママ友との話で
幼稚園選びの話題になった。

うちの幼稚園はかなりの、のびのび系で
教育や早期学習系ではない。

その上、お遊戯などで踊らない子に強制はしない。
幼稚園によっては強制する

(はー、それキツいよなぁ)と聞いてて、頭の片隅にせがれが浮かぶ。

そして、そういう子とかに元保育士のママさんとかが「ちょっとあの子おかしいから、支援センター行った方がいいんじゃない?」って平気で言うんだよー?って話になり…
みんなが「ええっ?」って眉をひそめる。
そんなの放っておいてほしいよね、言って欲しくないよね、ひどいよね的な雰囲気になる。


わ。違和感。

発達障害児の母としては
保育士さんの言いたい気持ち、わかるんだ。
で、しかも排除したいんじゃない。
支援が必要って事を言っている気がする。
お節介ともとれる親切心でもある。

そんなの、幼稚園の先生のがわかってて、先生がいうならまだしもねってニュアンスだったけど
先生としてはなかなか言えないんじゃないかな?
指導力の逃げと思われたくない気持ちもあるから、ここきっとなかなか難しいんじゃね?って思う。
現にせがれの幼稚園の担任は支援級に入れることにあまり賛成ではではなかった。
せがれは普通級でもやっていけると信じてくれていた。


話が戻って
その元保育士ママさんに言われた子は本当にその時点で発達支援センターに行ってみた方がよかったりするんだよな〜って思う。


って事を
私は全く話す事が出来なかった。
相槌を打つうちに
話題が変わってしまったからだ。

そこで話を長引かせてでも
多少引かれても

発達障害児の母のカミングアウトをして
その話を否定すべきだったか。

でも、言えなかったからこそのモヤモヤ。
隠したかった訳ではない。
言えなかった訳でもない。

でも、事情を説明すると
延々わたしの話ばかりになりそうだから
迷ってやめたんだ。

あーでもモヤモヤする〜。



「障害受容」って言葉があるのを思い出した。

例えば事故やらで身体障害になった人が障害を受け入れて生きいくプロセス。
理学療法士、作業療法士、看護師、介護士さんなんかが勉強するやつ。

第一段階:ショック期
第二段階:否認期
第三段階:混乱期(怒り・恨みと悲嘆・抑うつ)
第四段階:解決への努力期
第五段階:障害の受容期

きっとこれは
発達障害児の母にも当てはまるのかなって思った。しかも、これは見えないから気持ち的により複雑。段階が入り混じったりその日のうちに前段階を踏んだり…


グレーゾーンのこの場合は、障害なのかどうかモヤモヤした中だからもっともっと複雑なんだろうな。


そう。だから

発達支援センター行った方が…発言は
本当にナーバスな難しい問題だよね。

私だからこそ踏み込める話でもあるのかな。

発達障害児、グレーゾーンの子への理解…
啓発…
力不足!
あーーーーモヤモヤ。

むすめ6歳なりました

2017-10-26 22:18:11 | Weblog
むすめ6歳

中身が益々わたしにそっくりなりました。
自分が姫と思っている感じとか。
思い込みの激しい感じとか。

お洒落が好きで。
新し物好きで。
浅はかな感じとか。
物覚えの悪い感じとかまで。

それなりに気を使えるとことかも。
恋に恋し始めてるところとか。

わたしの物心ついて記憶がある年齢に
むすめの年齢が追いついて
一緒に歩いていて
不思議な気分。

わたしはタイプの違う母に育てられた。
恐らく、お洒落とかより本が好きな幼少期をおくった
今ではすっかり市に大貢献のゴッドマザー。

むすめはタイプの同じわたしに育てられるんだけど
どうなるのかしら?って。

母になってわかるむすめの考える諸々の事の浅はかさ。こんな感じで時にイラッとしながら育てたのね、って思う。

加えてわたしはむすめより、きっともっと頑固で可愛くなかった。
でも、きっとむすめよりもうちょい器用だった。

そんな違いはあれど…タイプは同じに思う。

小さなわたしが見え隠れするむすめを

小さなわたしごと包み込んであげたいって思うのは

自己肯定感と似ている。

自己有能感がすっかり削げて育ってしまったわたしを

抱きしめてあげる必要があるからだ。

わたしは失敗なのかな。成功なのかな。

むすめにはそんな風になって欲しくないから
たくさんの自信を育ててあげたいと思う。