昨日とは一転して時には土砂降りの雨模様。昨日の内に窯立てまで終わっていて本
当によかったと安堵する。仮に日延べになっていたら、仕上がりまでのことを考えると
初陣は12月の初旬後半(くどいですが)になり、炭焼きとしては横着と思われかねない。
朝一番6時のチェックでは焚き木は燃え尽きていたがおきが残っており焚き木を追加
すれば続行できた。今日一日は窯の温度を上げるための作業だから、煙突の出口に
はさんだらぽっち、通風孔は全閉にして粛々と火を保つ。外は雨で気温が下がり気味、
焚口の前は暖かく、こうしていると炭焼きを実感させてくれる。
今の時点ではあまり参考にならないが17時に計ってみた温度は60℃。
明日は点火する予定。
9時頃
17時前、朝より明るい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます