271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

テオ・ヤンセン展(その1)

2010-12-10 06:20:25 | Weblog
昨日(2010/12/09)は急ぎの用事が2件入りました。それも1件は「テオ・ヤンセン展」が開催される日本科学未来館の3Fでの作業です。朝早くに家を出て、まず1件を片付けて新橋からテレコムセンターに向いました。
未来館へは隣の産総研との渡り廊下直下にある通用口から入ります。15時には作業を終えて、後片付けをお任せして、未来館の正面玄関にから中に入ります。

テオ・ヤンセン展だけの見学なら大人1200円です。チケットに印刷されたQRコードを入り口のセンサーにかざして入場します。このチケットがあれば、途中で買い物や食事で会場の外に出ても再入場が可能です。

会場にはテオ・ヤンセンが製作した「生き物たち」が所狭しと陳列され、その進化が時系列で分かるように展示されています。アトラクションの時にストロボ等を使用しなければ写真撮影も可能です。

アトラクションエリアには小型の Animaris Ordis が2匹います。嬉しいのはこの2匹は観客が自分の手で触り、前後に動かすことが出来るのです。


YouTubeでこの機構を見たのはかなり昔ですが、手で触って動かした時のギシギシという動作音、内部から見た機構はまた違った感動を与えてくれます。今回の記事は速報です。引き続いてレポートをします。

  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リモネン(相溶性) | トップ | テオ・ヤンセン展(その2) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テオヤンセン (ウシジマ)
2010-12-10 11:51:30
テオヤンセン・実物みたいです!
九州からは遠いですが...
次のレポート待ってます。
返信する
テオ・ヤンセン (KADOTA)
2010-12-11 00:03:11
こんにちは。私も見てきました。
動いているものはなかなか迫力がありました。当方ブログで動画も紹介しております。
返信する
開催期間 (271828)
2010-12-11 05:19:23
ウシジマさん おはよう

来年の2月まで続きますので、上京する機会を作ってください。その時はお付き合いいたします。隣の産総研も面白いです。
返信する
リンク機構 (271828)
2010-12-11 05:22:55
KADOTAさん おはよう

ブログ拝見しました。ヤンセンさんとお会いできたとは羨ましい。
私より前のアトラクションをご覧になったようですね。空圧で駆動する機構を説明して頂けると嬉しいです。
私は次の記事でリンクについて少し書きたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事