271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

ルバーブとリンゴ

2016-07-19 16:51:24 | Weblog
ルバーブの収穫の季節です。昨日も家庭菜園に行って少しばかり除草作業を行いましたが、暑くて目標の1/3位しか出来ませんでした。水分を持っていかなかったのがうかつでした。見出しの画像を撮影しようと思ったのですが、少しは見栄えを気にしています。
さて私がルバーブのことを知ったのはいつごろか、思い出を辿ると大田愛人さんの著作であったようです。『田園の食卓』(1987年初版、築地書館)のP117に「冬のルバーブ」という記事があります。そして海外からの通信販売で種を入手し庭で栽培を始めた記憶があります。ルバーブの栽培に興味を持ってくれた仲間を二人獲得することが出来ました。安中に移住してからは、庭ではなくて畑で栽培するようになりました。

先日の記事ではニュージーランド産のリンゴ(JAZZ)でサラダを作ったことを書きましたが、最近は同じくニュージーランドのENVYが出回るようになってこれでも同様に楽しんでいます。ルバーブの酸味がリンゴとよく合っているような気がします。やはりリンゴもルバーブも旬に限ります。スーパーのリンゴ売り場の「ふじ」の説明には何やら言い訳めいた但し書きがあります。
今調査中なのはルバーブを如何にして和食に使うか、です。試みたのは「豆アジの南蛮漬け」です。家族には好評でした。ルバーブはタデ科でイタドリやスカンポの仲間なのでこのあたり調べれば何か得るものがあるでしょう。世界的に見るとルバーブは原産地よりも英国でよく栽培されているようです。興味深いのはRhubarb Triangleです。英語ではforceを使うのですね。

  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『リンゴの歴史』 | トップ | なんちゃってハイブリッド(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルバーブ栽培について (kle400-8chou)
2016-07-21 06:50:13
わたくしは秋田で少しばかりの家庭菜園をやっております。ルバーブを植えてみたいと思っているのですが、種の入手などはどうしておられるのでしょうか。
返信する
ルバーブ (271828)
2016-07-22 09:41:36
kle400-8chouさん

おひさしぶりです。ルバーブの種はネットで簡単に買えますが、少しばかり在庫がありますので送ります。少々お待ち下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事