teamひとり

「竜の像」(東松島市野蒜海岸)

北海道 2018 -⑥

2018-08-16 21:41:14 | 北海道
  昨夜は、久しぶりに本物の温泉(川湯温泉)だった。今日は何処に行こうか。昨日までは、ほぼ予定通り走ってきたが今日は行き先も宿泊地も未定。とりあえず、網走方面に向かう。天気は良いが、交通量が無さ過ぎて心細い感じもある。小清水原生花園も過ぎ、海岸に一番近い駅(JR)北浜駅も通過し網走駅に向かう。おっと、前を行くバイクのナンバーは沖縄じゃないか。凄い!!どんだけ走ってるんだろ。



網走駅で証拠写真を撮って網走監獄博物館に行ってみる。


 
監獄食堂があるのだから、寝食ともにする気分をもっと味わうのに独房宿泊体験はどうか?。長期滞在歓迎なんてネ。
道の駅「愛らんど湧別」で休憩タイム。ここで旭川のホテルを取る事が出来た。宿泊場所も決まったので、安心してホクレンGSで4本目のフラックを手に入れ、紋別のカニのオブジェを見に行く。

滝上町から浮島IC(旭川紋別自動車道)へ向かう道、下りが長い。そんなに上ったつもりは無いのに不思議だった。明日は、苫小牧からフェリーに乗るだけなので11時のチェックアウトまでゆっくりしよう。「台風12号の影響で仙台着は大幅遅れの見込み」とメールも来ている事だし。


後記……翌日、ホテルをのんびり出発。まずはGSに。ガソリン満タン、エンジンスタート……keyがまわらない焦る、焦る。初めてじゃないので、ちょっとした加減で動くはず。回らない⁈すり減ったかなぁ、いじり過ぎてもいけない。こういうときの為に合鍵を持ってるんだ。と、探すがあるはずの所に無い。荷物をおろして大捜索。何処かに忘れた?あきらめてkeyをまわして見ると回った。お〜良かった。ホテルに忘れ物の問い合わせをしたが見つからない。道央道に乗って砂川SAで休憩中、ホテルから見つかったとのtelが入った。この時間では戻れない。自宅に送ってもらう事にする。また、同じ事になると嫌なので早く苫小牧に着いて押してでもフェリーに乗らなけりゃ。フェリー受付では「仙台着は7時間遅れの見込み」それでもOKかどうか⁈だって‼。

(今回は早めに着いた…苫小牧港)
バイク担いでJRにする訳にもいかない。三陸沖は結構な上下動だったが金華山を回り込む頃には静かになった。結局、2時間遅れの12時着だった。


(名古屋行き欠航した「きそ」も停泊中の仙台港)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿