teamひとり

「竜の像」(東松島市野蒜海岸)

昭和万葉の森

2022-07-29 22:50:15 | スーパーカブ
 天気も良くなってきたので午後からスーパーカブで徘徊に出発。
着いたのは、昭和万葉の森(宮城県大衡村)。
 
程よい散歩コースかな。



ヤマユリのピーク過ぎ頃。
 
雨が続いていたので森はジャングルのような湿気。(行ったこと無いけど)




 
所どころに木造の動物等々。

菜園の様子 その8

2022-07-25 21:04:36 | 菜園
 雨模様が続いたので4日ぶりに菜園を覗いてみると梅の近くに竹が4本。

毎年、この時期に2〜3本処理しているが、今年はこれで8本目と増えてきた。
 

 
ナスは藁など敷いていないので大雨の跳ね返りを浴びている。長ネギの先端から動かないトンボ。
 
伸びすぎたキュウリは35cm程あった。黄色いトマトは食べ頃がわかりにくい。

プチプチ北海道ツー③

2022-07-23 23:13:06 | 北海道
 明日から雨続きの天気が変わる事を期待して準備はして来たけれど予報は変わらないようだ。
「ヨホウどの事が無い限り」なんて言ってる場合じゃない。今夜のフェリーを予約出来たので出直し。

 同宿のオジサンライダー達は早朝から騒々しく出発していった。よく飲み、よく食べ、よく喋る。たぶん毎日が日曜なんだろう?同類だけど........。

そんなオジサンライダーとは一線を画し、遅めの朝食を少量頂き静かに消えるように出発。
「ウポポイ」目指して国道一直線。下調べもしていないので道路標識に従って到着。
 







次にYouTubeで何回も見た「かに太郎」に。お昼時を過ぎていたので食べられないだろうとは思ってはいたが、案の定終了でした。最後と思われるお客さんが二人いたので、もう少し早ければ食べられたかもしれない。

本物を見て、さすが見事な荒れっぷり!!「かにめし」が食べられなかったのは残念だけどそろそろ戻る事にしよう。
高速も利用してフェリー乗り場へ。早く来たつもりなのに既に到着しているライダーは多い。

今夜の寝床は「きたかみ」のエコノミーシングル(key付個室)

明日10:00には下船、早いもんだ。とりあえず夕食........end。(バイクよりフェリーに乗ってる方が長かった)



プチプチ北海道ツー②

2022-07-22 18:29:54 | 北海道
 外は天気予報通り寒くは無いけど小雨。船内放送が「食堂はあと30分で........」と言うので仕方無く朝食会場へ。

さらりと食べて部屋でゴロゴロ。下船時も雨。とりあえず雨宿りできそうな「イオン苫小牧店」まで急ぐ。ここが、所用の拠点となる。
........ ........ ........ ........ ........

 所用も済み、雨の中バイクを走らせ駅前のホテルにチェックイン。
 
夕方、一時雨が上がったのを見計らって駅前に出て見ると氷上スポーツの像が。苫小牧と言えば、「フェリー、王子製紙、アイスホッケー、駒大付属高」くらいしか思い浮かばなかった。とにかく、北海道に来たらセイコーマートに行かなくちゃ。

駅前のホテルルートインでセイコマ夕食。

プチプチ北海道ツー①

2022-07-21 23:03:12 | 北海道
 所用で、急遽三連休に北海道に行く事になった。と、行っても苫小牧まで。苫小牧なら「バイクでフェリーに乗ってこい」と言っているようなもの。16日19:40仙台港発に乗るため、昼から準備し17:00自宅出発。雨が降ったリ止んだりの中、GS寄って17:45には到着。相変わらず騒音をまき散らすハーレーオジサン達からは距離をとり、静かにバイクを停め受付に急ぐ。
18:15には乗船開始。フェリーは「いしかり」。乗ってしまえば、あとは寝て待つのみ。

夕食は、いつものカレー&スープ。