teamひとり

「竜の像」(東松島市野蒜海岸)

大判焼き

2018-12-31 23:37:49 | 日記
 予報どおり年末寒波襲来で寒い一日。年末カンパが来るなら良いけどと思いながらDIYで買い物。最近は、車の窓が凍るので解氷剤を買いに。


寒くなると店先に「あじまん」が売っている。「今川焼き」なんでしょうけど地域によって様々な呼び方があるらしい。


子供の頃は母親が作ってくれたし、20代前半までは店で度々食べた。ストーブの上に番茶の入った大きなやかん。番茶はセルフ。高校生だったある日、学校帰りに友人と入った店は偶然にも隣のおばちゃんの店だった。生まれた時から隣のおばちゃん。互いに引っ越して5〜6年。何個食べたか忘れたが無料だった。あの時の味は忘れない。あの頃は「大判焼き」と言った。

(上下を組み付けようとしたら欠けてしまった)
数十年ぶりに、あの味復元に挑戦。という割に材料はいい加減。ちょうどホットケーキの粉が余ってるし、缶詰めの小豆あんにしよう。


売り物は餡子が多すぎるので少なめに。ひっくり返すのが以外と難しい。焼き色は悪いが「ホットケーキ味の大判焼きもどき」の出来上がり。

  


クリスマスイブ

2018-12-24 23:40:17 | 日記
 天気は上々、でも風が強く寒いのでいつものライダーはドライバーに変身し、仙台駅東口のカメラ店めざしてお出かけ。混雑しているだろう所にわざわざ行かなくてもと思うが、たまには都会の喧騒を味わっておかないと人間が退化してしまいそうなので。
1Fから店に入ると、お客も多いし商品の種類と数が物凄い。とても選べない。1〜3Fとあれこれ見てまわり結局なにも買わずに店を出ようとしても出口がわからない。やっとの思いで3Fから外へ出てエスカレーターで下ったり上ったりして仙台駅構内に。

(仙台駅東口から)

早くも疲れてきたし、クリスマスイブなのでケーキでもと軽食の時間。こんな調子だから、量販店で本物を確認してネットで購入する事になる訳だ。

(チーズケーキと紅茶の軽食)

何処をみてもクリスマス仕様。
 
(仙台駅構内)                         (ホテルメトロポリタンロビーにて)

定禅寺通りの「光のページェント」を20年ぶりに見ながら家路に就いた。




奥松島

2018-12-17 23:37:27 | 日記
 真冬のいで立ちでめざすのは、宮城オルレ「奥松島コース」。韓国発祥のトレッキングらしいが気仙沼に続き10月奥松島に開設された。10kmほどあるので今日歩くつもりは無い。コース内の大高森山頂(105.8m)で松島湾の絶景が見られるそうだ。まずはGSに寄る。2〜3日前から少し値下がりしている。今のうちに買いだめしたいが3ℓしか入らなかった。野蒜に入ると頭上をブルーインパルスが南から旋回して松島基地の滑走路を目指している。

この辺はまだまだ工事中が多い。

(ブルーインパルスが旋回していった下の防波堤。非常に高い!)
道路脇の案内板がある階段のところから上り始める。木の根が地表に出ていて歩きにくい。歩いて15分と書いてあったが結構きつい坂道。階段だと逆に歩きにくい。



赤と青のリボンがコースの目印

真冬支度なので大汗かいた。う〜んなかなか良い眺め。さすが日本三景のひとつ。
(山頂の三角点と土井晩翠の歌碑)
戻りは、つまづかないよう足元に気を付けながらヨタヨタと無事下山。カブに忘れて行ったペットボトルでやっと水分補給。

(なんとなく縄文時代を感じさせるような風景も?)
もう、一か所。松島海岸を過ぎていつも素通りしていた脇道に入って見た。看板どおり展望所と食事処だけだった。

(外のベンチに据え付けられたメニュー表示)
うす暗くなって来たので食事はせず家路を急ぐ。今夜は先日漬けた白菜を食味しなければならない。トウガラシを入れたのでキムチの素をかけたときより辛い。

冬の準備③

2018-12-10 22:32:23 | 日記
 寒いと思ったら天気予報どおり土曜の夜には初雪。日曜日、陽が高くなる頃には消えてしまったが空気は冷たい。昨年の今頃、「ライダーにシーズンオフはない」と言っていたが、今年は寒くてオフ宣言したいくらいだ。車庫は寒いしストーブが欲しい。大きなヒーターでもあれば良いな。とりあえず、干し過ぎぎみの白菜を漬る。冬の準備と云っても、ひと冬分の漬物をつくるような大げさな事ではない。

   
(車のフロントガラスに積もった霜みたいな雪。)     (押し蓋をして重めの本物の石を置いた。)

家庭菜園は耕したし、機械類の燃料も抜いた、道具類も所定の位置にかたづけたので菜園関係は終了。あとは趣味の刈払機の修理とカブのスタットレスタイヤ交換。刈払機は別に使えるのがあるしぃ〜、カブは雪が積もってからでいいや。と理由をつけて先送り。隣町のレストランで食事する目的があったからではないとは言い切れない。特別なものを食べる訳でないがゆっくりと食事。無料のドリンクバー付き。


(普通のカキフライ定食)

帰り道の田んぼにはカモの大群が。田んぼもいいけど自宅の菜園に飛んできてくれれば、長ネギが沢山植えたままになっているのに……。



(ネギ背負ってないのでカラスのようにも見えますがカモです)

冬の準備②

2018-12-03 19:42:39 | 日記
 今日こそ刈払機を冬眠させようと燃料が無くなってエンストするまでエンジンかけっぱなし。これでやっと自分のものは来春まで静養となる。30年程前、職場前でカブの修理をしていたら、どこからかおばちゃんが自転車を押してきて「パンク直して下さい」というのが二回。「うっ、あの〜自転車屋でないんです。」とは言ったものの、修理してしまった。すぐ近くに本物の自転車屋さんが二店もあったんだけれど。時には自転車屋、電気屋、水道屋さんやら、ホームセンターでは店員さんに間違えられ……た。

(油汚れがひどいので汚れ落としから)
いよいよ、ニセ修理屋の本領発揮の時間。これで不動の刈払機2台に手をつけられる。まず原因を見つける事が大事。一台目は、リコイルスプリングの破損。もう一台はガソリンの吸い上げが出来ない。それにしても油汚れで汚い。外見の掃除から始める。原因の一つが分かったので順番に点検して行けば動くのでは…。今日はここまで。自分の趣味で治すだけのニセ修理屋なので、動くようになっても、貰い手がいなけりゃ物置で眠る事になるだけ。そんな刈払機修理に時間をかけてばかりいられない。
次は、スリッパの踵部分の取り替え。安物とはいえ、北海道に二回も連れて行った。底の部分が軟過ぎてすり減るので切り取り、固めのものに取り替え接着剤で貼りつけた。何に使う物かわからないけど、車屋さんからもらったもの。

(完全に接着したら、はみ出ている部分を切り取って完成)
陽も差して来たので漬物用に白菜を干さなくては。この日のために研いでおいた包丁の事を忘れるところだった。物置の秘密の場所から取り出してあっさり四等分に。

次は、食べ頃になったはずのキウイを試食。

(酸っぱい、甘い等々好みがあると思うが、少し酸っぱい)
あ〜忙しい、もうお昼。出かけま〜す。と着いたのは「あ・ら・伊達な道の駅」。いつ来ても人がいっぱい。

天然自然薯がある。今回はやめとこう。丸森町で買ったばかりだし。好きなお菓子だけにしよう。好きなお菓子マイランキング第三位の「きなこねじり」は少し大きめだが気に入っている。きなこねじりは簡単なので作って見た事があるけど、水分が思うように抜けなかったので一回でやめた。