teamひとり

「竜の像」(東松島市野蒜海岸)

ジブンノマスク

2020-04-28 21:57:39 | 日記
 先週、地元紙に手作りマスクの実物大型紙が掲載されていた。

せっかくなので、いざという時の為に材料でも用意しておこうかと思い、救急箱を開けるとあるはずのガーゼではなくマスクが二枚‼。

ガーゼを寝かせて置いたらマスクになっていた。えっ⁉アベノマスク??。以前、風邪予防に使用していた「ジブンノマスク」でしょうネ。近年、使い捨てマスクばかり使用しているのでとても懐かしい。手作りマスクへのモチベは急降下。

やっと重い腰を上げ、先月始動させたミニ耕運機を使って菜園の土起こしを始めた。外出自粛が続いているので野菜苗を買いに行くのも面倒くさい。「本日はここまで」と勝手に決めて巣ごもりに戻った。

ツツジ                  ヒイラギ

古い写真12

2020-04-20 22:17:18 | 古い写真
 「緊急事態宣言」が全国に拡げられた。今年の北海道ツーリングは自粛となりそうだ。今日も雨降りなので、政府から10万円が届くまで使い道を考えながら古い写真で昔を懐かしむ軽老の姿あり。

30年くらい前「乗らないので」と頂いたバイク。少しだけお礼はしたけど。仙台港にある倉庫の軒下で風雨にさらされていた。早速自宅に運んできた直後の写真。エンジンはすぐかかったので、よく磨いて車検も取り少しだけ乗った。250㏄に比べてパワーが全く違い、そこそこ良かったけれど、磨く手間とお金をかけた割にはあまり乗らず友人に譲ってしまった。(YAMAHA XV750special)

場所は全然違うが、千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)の気分で。(YAMAHA DT250Ⅲ)

しだれ柳に井戸、心霊写真が撮れそうな場所だった。1970年代、自宅前。(YAMAHA DX250PRO)

自粛

2020-04-13 21:21:33 | 日記
 バイクは随分ご無沙汰してしまったので、今年はエンジンをかける前にバッテリーの充電でもしようと思い充電器を買った。youtubeで品定め。amazonは品切れ、すぐに欲しかったのでyahooショッピング4,838円。amazonより138円高かったけれど。安っぽそうだが充分使えそう。

いままでCBのメンテナンスはバイク店さん任せ。バッテリーはどこにあるんだっけ?。シート外せば見えるはずと思って外しても見えない。仕方がないので取説で確認。ネジ一本外してナントカというものも外すらしい。ネジは外したがプラスチックのカバーみたいのがスンナリ外れない。無理やり外してやっとバッテリーが見えた。

充電器につないで電源ON。といってもスイッチは無い。コンセントに差し込むだけ。おぉ〜暫くすると90%。FULになったので今度は元に戻す作業。これがまたやり難い。やっとの思いで元に戻すと最後に締めるはずのネジが無い。まっいっか。

ネジはパスしてセル一発。寒いので排気が白く見える。バッテリーひとつでこんなに面倒だとは思わなかった。

外は雨なので乗るのは自粛し、今夜は「タラの芽」の天ぷらかな。
  
(4月12日)         (4月13日)

続…何処にも出かけず

2020-04-06 21:10:07 | 日記
 明日にも緊急事態宣言があるようだ。早くコロナウイルスの脅威が鎮静化してほしい。
このところ強風の影響で春らしい気温はあまり感じられない。でも、草花は例年より一週間くらい早く咲き始めている。
 
(咲いてきた自宅の水仙)
外出自粛の中、午前はいつもの北上川河畔に。

(カワウ)
 
  (ツグミ)                        (ムクドリ)
午後は免許証更新に行く。いまは誕生日前後一か月内に更新すれば良いので安心。かってギリギリ誕生日当日に更新した事がある。月曜午後なのに結構な人数が来ている。いつものように受付に進む。「立て板に水の如く」且つ機械的な説明を受ける。要は「申請書類の必要箇所に書いて〇〇番窓口で視力検査を…」と言う事。最後に「交通安全協会へご協力を…年分〇〇円です」…と。「協力しません‼」とキッパリ言った。初めての時、任意とは知らなかったので支払ったことがある。随分前、説明に問題があり(判例)窓口そのものを別々にした所もあると聞いた。ここは、未だ更新の窓口で「協力」という言葉を使っているが「NO‼」と言いにくい感じがする。

更新時講習では、「高齢者、暴走、逆走」という言葉が随分出てきた。講師は、こっちを気にしている様子。気になるなぁ~と思って、そぉ〜と見まわすと確かに外見からは中年以下の人達ばかりみたい。う〜ん確かに定義上は高齢者だけどそんなに高齢者っぽいかなぁ〜?。加齢臭でもしたかな?。いまいち納得いかない更新時講習だったが無事新しい免許証を手に入れた。終わってからは近くのスーパーで買い出し。

スーパー駐車場の片隅にある無人精米機のそばで客を待つスズメ。精米が終わった人がこぼれたコメをスズメに分けてくれた。
 
今日のタラの芽とハクモクレン。