幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

心臓は他の臓器と違い、体内平均の10倍濃縮。毎日たったの1.8Bq/kg摂取して、200日後(45Bq/kg)

2017-01-30 | 

ツイートから

心臓は他の臓器と違い、体内平均の10倍濃縮。毎日たったの1.8Bq/kg摂取して、200日後(45Bq/kg)にこんな心臓になってしまうとは・・。これが突然死の原因ということか?http://skymouse.hatenablog.com/entry/20120222/1329847254

f:id:skymouse:20120218040820j:image

上記リンク(資料2)の引用:細胞内で放射性核種が崩壊したとします。細胞にはカルシウムポンプがあり、Caを排出したり吸収したりします。細胞内でKが崩壊してできたCaは、細胞内の濃度などにより、必要があれば排出されます。従って、Kが崩壊しても影響がありません。一方、Csは、β崩壊してBaになります。同じアルカリ土類金属ですから、Caと同じように振る舞うと仮定できます。Baは、化学的に不安定であり、イオン半径もCa40に比べて大きいため、カルシウムポンプに対して何らかの影響を与えるのではないと推察しています。例えばCaの排出障害が起こると仮定します。
Caの排出障害がある細胞は、カルシウムが蓄積されやすくなります。例えば、Kが取り込まれてCaに変わっても排出されにくくなります。同様にCsがBaに変わっても排出されにくくないます。細胞にCaが蓄積されると細胞死などが発生しやくすくなります。また、血管の中皮の細胞で発生すると、動脈硬化の原因になり得ると思います。。

右のボロボロの心筋細胞の汚染濃度は、たった45Bq/kgです。心臓は他の臓器と違って、体内平均の10倍濃縮されるそうなので、体内平均は、たった4.5Bq/kgなのです。それは、60kgの人で、270Bq汚染されたことになります。それで、このボロボロの心筋細胞。というわけで、できるだけ、放射性物質の少ない食べ物を食べる必要があります。

4.被曝を避けるにはどうすればいいか?

まず、被曝の優先度を重視しなければいけません。それは重さです。食べる量が多いものほど注意してください。一番、多いのは水です。次に主食であるご飯、あとは野菜、肉、魚でしょうか。ほんの数ベクレルでも毎日食べると体内で蓄積して危険な水準になると考えられるため、0ベクレルが基本です。(セシウム137の濃縮レベルの上限は計算上150倍です。つまり、1日1ベクレル/kgとっていると、200日後に体全体で150ベクレル汚染されることになります。体重60kgだとすると体内平均2.5Bq/kg 心臓25Bq/kgとなります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人労働者数が過去最多に!100万人を突破、前年同期比19.4%増!安倍政権の受け入れ策で急増

2017-01-30 | 日本問題

s_ice_screenshot_20170128-213924.jpeg
s_ice_screenshot_20170128-213934.jpeg
s_ice_screenshot_20170128-213943.jpeg
s_ice_screenshot_20170128-214006.jpeg

厚生労働省 外国人雇用状況
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11655000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu-Gaikokujinkoyoutaisakuka/674674.pdf

s_ice_screenshot_20170128-214040.jpeg

「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成28年10月末現在) ~外国人労働者数は約108万人。届出義務化以来、過去最高を更新~
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000148933.html


s_ice_screenshot_20170128-213840.jpeg
【届出状況のポイント】
○外国人労働者数は1,083,769人で、前年同期比175,873人、19.4%の増加(平成19年に届出が義務化されて以来、過去最高を更新)
○外国人労働者を雇用する事業所数は172,798か所で、前年同期比20,537か所、13.5%の増加(平成19年に届出が義務化されて以来、過去最高を更新)
○国籍別では、中国が最も多く344,658人(外国人労働者全体の31.8%)。次いでベトナム172,018人(同15.9%)、フィリピン127,518人(同11.8%)の順。
  対前年伸び率は、ベトナム(56.4%)、ネパール(35.1%)が高い。
○在留資格別では、「専門的・技術的分野」の労働者が200,994人で、前年同期比33,693人、20.1%の増加。また、永住者や永住者を配偶者に持つ人など「身分に基づく在
  留資格」は413,389人で、前年同期比46,178人、12.6%の増加

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領令で拘束される入国者続出!空港で数十人、永住権カード保持でも入国禁止!グーグルは社員を帰国へ

2017-01-30 | 世界

米入国禁止、数十人を拘束=各地の空港で混乱-永住権者も対象・トランプ大統領令
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012900018&g=int

 【ニューヨーク時事】難民や移民の入国を停止・制限したトランプ米大統領による大統領令から一夜明けた28日、米国では混乱と不安が拡大している。ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港をはじめ、各地の空港で当局がイラク人らを多数拘束、その数は少なくとも数十人に達した。入国制限対象の中東・北アフリカの7カ国出身者なら永住権カード(グリーンカード)を保有していても再入国が制限されることも判明している。



グーグル 社員に帰国促す 大統領令でIT企業に動揺
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170129/k10010856681000.html

アメリカのトランプ大統領がテロ対策を理由に入国を制限し世界各地で混乱が起きる中、アメリカのIT企業グーグルが出張などで国外にいる社員に速やかに帰国するよう促すなど、移民が多く働くIT企業の間では動揺が広がっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。