カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

雨が止んだ隙に歩く

2024-06-27 11:45:59 | ウオーキング

 朝からショボショボと雨が降っている。

 午後からは本格的な降りになるらしい。

 

 ▲(午前中の西空)

 午前中に買物はサッサと済ませ、午後からの雨に備える。

 この梅雨の期間中、チョットした雨の止んだ時を見計らって歩いている。

 昨日は江津湖畔の遊歩道を用心のため傘を携行して歩いた。

 その動物編を・・と言ってもお馴染みの動物ばかり・・。

 

 ▲(動物園の象)

 飼育員に呼ばれて、建物の中に入っていった。

 

 ▲(きりん)

 珍しく2頭が揃ってカメラにおさまってくれた。

 

 ▲(動物園南入口に居た猫)

 招き猫状態でゲートの屋根の下で雨宿り・・

 さて、これからは猫のオンパレード。

 

 

 

 ▲(トイレの入り口の猫)

 少し小雨が降り出して、建物の屋根の下に退避している猫もいる。

 たたこの程度の雨では、退避するまでもないのか外にいる猫の方が多い。

 なぜここまで湿った地面や、梢の滴の下で悠然としていられるのかは不明。

 

 ▲(カラス)

 黒い小さなものが足元を横切ったので黒猫かと思ったらカラスだった。

 カラスも猫並に悠然と歩いている。 

 下江津湖から上江津湖にむかう遊歩道は、木立に囲まれて薄暗いほど。

 高木の常緑樹が多いので雨も当らないかわりに陽も当らない。

 遊歩道以外の地面は、苔むしていて小さなシダ類が多い。

 生活状態は判らなかったが、痩せた猫はいなかった。

 「野良猫が愛想笑いをして通る」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し遅い菜園の撤収と父の日... | トップ | 江津湖畔の遊歩道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウオーキング」カテゴリの最新記事