

今日はキノコの観察会が、
夕日寺健民公園であったので参加してきました。

挨拶のあとに、石川キノコの会の講師の方と
裏山を歩きながらキノコを探しました。
参加者は20名くらいでした。

赤いイボのある形のアカイボガサタケ。
面白い形をしていました。

室内に戻って採取したキノコを並べて
名前を紹介していただきました。


食べられるキノコはほとんどなかったし、
やはりたくさんのキノコの名前を覚えるのは難しい!
それでもいくつか会いたいキノコに会えました。

その一つがこのカンゾウタケ。

これは比較的個性的だったので覚えられそう、
毒キノコのオオワライタケ。
たくさんメモを取ったのでこれから図鑑ともう一度にらめっこです。
自分のフィールドでも出会うキノコ、
これからもっと詳しくなりたいと思っています。