しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

小さな仮装ハロウィン。(10/31*火)

2023年10月31日 | アートな1枚


朝、郵便局に行こうと家を出たら、
お隣の保育園からゾロゾロと出てきたのは
ハロウィンに仮装?した小さな保育園児たち。
自分たちの手作りらしく素朴で可愛い仮装でした。





夕方は、明後日からの野鳥写真展のセッティング準備に
出かけました。今回も昨年に引き続いて、
会の顧問の野鳥写真シリーズです。チラシなどは置きましたが、
ポスターを作成しないといけないのに気がついたので、
明日作るつもりです。あれこれと、
することがたくさんあって追われる毎日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校のマラソン大会。(10/30*月)

2023年10月30日 | 風景




今日は曇り空でしたが、
小学校のマラソン大会が行われました。
私も朝イチに出勤をして、午前中は
担当生徒たちと一緒に低学年と
高学年のマラソンを応援しました。

川沿いを走るコースだったので、
カワウの群れやダイサギの群れが飛んでいるのが見えて
空を見上げる楽しみもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学祭の季節。(10/29*日)

2023年10月29日 | アートな1枚




昨日は県立大学の大学祭に行きましたが、
今日は金沢大学の学祭に行ってきました。
ちょうど市内は金沢マラソンが行われていたため、
主要道路は交通規制がかかっていて通行止め。
おかげで学祭をのんびりと楽しむことができました。
これは広場で行われていたジャグリングショー、
なかなか見応えがあって上手でした。



箏と尺八の生演奏も鑑賞。



校舎の街路樹は燃えるような紅葉でした。
今日のガイヘルを担当した方も
初めて訪れた学祭に大喜びしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学祭と子猫。(10/28*土)

2023年10月28日 | ペット(ネコ)




家族が勤務する大学の大学祭に
友人を誘って行ってきました。
前知事も参加してのお餅つきから始まり、
学生たちの模擬店など見てまわりました。
農や食の専門大学でもあり、目玉は即売される
野菜セットだそうで、今回は買うことができました。
白菜、大根、ネギ、キャベツ、りんご、柿、ミニりんご
が入っていて1500円でした。
準備された600箱が完売となったそうです。
学生の手作りのシマエナガのブローチも
可愛かったので買いました。そのあと、友人宅へ。





一週間前に小屋に子猫が置き去りにされていたそうで
友人宅でミルクを飲んでいました。私もミルクを飲ませたり、
爪切りをしたりと少し手伝いました。
まだ生後20日くらいでしょうか。
やっと歩き始めた感じでした。
それにしてもネコは癒しの動物ですね。
友人もすっかりメロメロの様子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庶民的な魚は?(10/27*金)

2023年10月27日 | 食べもの


住む場所によっても違いますが、
庶民的な魚と言えば、イワシやサバ、
アジと答える人は多いはず。
我が家の庶民的な魚と言えば、このメギスです。
身が柔らかく傷みやすい魚なので
都会にまで流通していません。行きつけの魚屋さんに行くと、
今日はサービス品となっていて10匹で190円でした。
塩茹でしてから空炒りし、生姜、すし酢、だし醤油で味付け、
今日は家族5人で2匹づついただきました。



ついでに買ったのがアカイカ、585円。
お刺身用だったのでお刺身にして食べました。

私の好きなお魚屋さん、お魚が食べたいなと思ったら
迷わずに贔屓のこのお店に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い鳥、死んだ。(10/26*木)

2023年10月26日 | 野鳥


赤い鳥が学校の敷地内で死んでいたと、
小学校の授業に出かけた時に校長先生からお聞きしました。
写真を見せてもらうと案の定、アカショウビンでした。
嘴がまだ真っ赤ではないのと顔の下が白いので若鳥でしょう。
9月25日の朝のことだったそうです。
鳥が何羽も落ちるようならカーテンを引く、
タカのシールを貼るなどを伝えましたが、
渡りの季節にバードストライクの情報があるたびに
何とかならないものかとヤキモキしてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はインコタイム。(10/25*水)

2023年10月25日 | ペット(コザクラインコ)


毎朝、起きてすぐに取りかかるのはインコのお世話。
水とエサを新しいものに変えて、カゴの掃除、
その間に、3羽いるので1羽づつカゴから出して
インコたちの自由タイム。



今日は大学の授業日で、まずは1階の印刷室で
今日必要なプリントを準備、それから時間があれば
2階のフリースペースでひと休憩。授業が始まる前には
4階のメディアデザイン室に行ってプロジェクターを使って
スクリーンに今日の講義のための画像を試写します。
これで準備オッケーとなり90分授業の始まり〜。



授業が終わったら学食でバランスランチを注文!
日替わりでメインのおかずを肉と魚から選べます。
今日はサバの味噌煮を選んでみました。
そして、小鉢を2皿選ぶのがまた楽しい。

帰宅してからも今日は用事がたくさんあって
その後に車の点検にも出かけました。
帰りにジムに寄って帰宅するともう夕食準備の時間。
一日が早い早い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥観察の授業。(10/24*火)

2023年10月24日 | 野鳥








自宅から車で30分くらい離れた
市町村の小学校まで出かけてきました。
愛鳥モデル校のこの小学校で、2年生から4年生まで、
今回も学校周りを歩いて野鳥観察を行いました。
春にオオヨシキリが盛んに鳴いていた学校裏の空き地は、
葦原が消えて道路になっていてすごく残念!

今日は午後からの授業だったので、
野鳥の姿があるのか心配しましたが、
ウグイス、ハソボソガラス、ノスリ、ヒヨドリ、
シジュウカラ、ハシブトガラス、トビ、ダイサギ、ヤマガラ
の9種を観察することができました。

エサを探しながら歩くダイサギは、プロミナーに入れて
全員がアップの顔や、首をクネクネさせる動作、
餌を撮るところなどを観察することができました。

最後に4年生と野鳥ビンゴゲームをして盛り上がりました。
その次に、質疑応答タイム。たくさんの質問の手が上がりました。
これから野鳥のことを詳しく調べてくれるとうれしいです。
次回、この小学校にやって来るのはいつになるのかな、
また訪れるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリの剥製。(10/23*月)

2023年10月23日 | 野鳥


友人づてにオシドリの剥製をもらってほしいとのこと。
今日はその現物を見せていただきました。
せっかくなので多くの人に見てもらいたいとのこと、
いくつか心当たりの場所があるので聞いてみるつもりです。
オシドリは野外では用心深いカモなので、
いつも観察時は他のカモより遠い場所にいます。
声は個性的で一度聴いたら覚えられる声です。
騒がしい子犬のような声、オシドリの群れに
また会いたいものです。



今日は小学校の音楽会があり、
1年生から6年生まで順番に、
日頃の練習してきた曲を披露しました。
特に6年生の歌声はとても素晴らしくてうっとりとしました。
そして、私の担当生徒はこれまで前に出れなかったのですが、
今日は初めて前に出て参加することができました!
6年生、明日は連合音楽会で他校の生徒たちの前でお披露目です。
私は参加しないので、またその様子を聞くのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天!秋の自然観察会。(10/22*日)

2023年10月22日 | 日本野鳥の会石川






今日はキゴ山で、秋のバードウォッチング&自然観察会を行いました。
前日の雨が嘘のような秋の晴天日!光に輝くススキ野原の中を出入りする
ホオジロやノビタキを観察したり、アケビを試食し、ムラサキミツバの香りを楽しんだ。
アキアカネやエダシャク、カマキリ、アマガエルを捕まえたり、
大きなスズメガ幼虫に触ってもらったりと五感を使っての観察会。
参加者&スタッフ全員でゆっくりと自然と向き合い楽しめた観察会となりました。
前日は雨の中、スタッフが集まり部屋の準備をして打ち合わせ、
観察会の後は、スタッフ8名で振り返りティータイムも行いました。



感想より
⚪︎久しぶりに山を歩き、自然の楽しさを思い出してとても嬉しかったです。
 また参加させて下さい。
⚪︎大きいカマキリを捕まえられてうれしかったです。
⚪︎青空の中、景色、野鳥の鳴き声、気持ちのいい散策でした。
 帰路は子供と虫を探して楽しい時間を過ごしました。
⚪︎トンボを捕まえて楽しかった。一人で歩けない場所を歩けたのもいい体験でした。
⚪︎鳥の他に植物や虫などの説明をして頂き、とても楽しかったです。
 初参加でしたが、ペースがゆっくりだったので気楽に楽しめました。
 ありがとうございました。
★観察できた鳥/ハシブトガラス、ヒヨドリ、ホオジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、
 ハシボソガラス、モズ、ウグイス、メジロ、ノビタキ、コゲラ、トビ、
 キツツキsp、セキレイsp  14種
★参加者/28名





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする