しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

冬だ!カニでお祝い。(11/30*土)

2019年11月30日 | 食べもの


カニが食べたい!と母が言うので、
娘の行きつけの割烹屋さんでカニを囲んで、
家族6人で少し早い母のお誕生日祝いをしました。
蒸し上げたズワイガニと毛ガニが鍋一杯に出てきました!
カニをこんなに思い切り食べたのは初めてかもしれません。



出てきたドジョウの唐揚げは、
久しぶりに食べましたがすごく美味しかったです。
来月89才になる母、最近物忘れが多くなってきていますが
もうしばらく元気でいてほしいものです。



今日は街中でホタルをテーマに町づくりをしている団体と
打ち合わせをしました。来月、巣箱かけをしたいそうです。
ホタルが生息している水路を見学させてもらいました。
その水路に5羽のカルガモがのんびりとくつろいでいました。
小さな生き物を守ることは、
自分たちの未来を守ることでもあります。
いろんな方たちと繋がりあって、
よりよい方向に進んで行きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の桜。(11/29*金)

2019年11月29日 | 樹木






晩秋から冬に向かう季節、
私のフィールドでは十月桜が満開です。
十月桜は青空が似合う桜。





周辺は紅葉が美しい。



銀杏の木は葉を落としています。



今日,とても気になった鳥は
遠くの樹木の中にとまっていた猛禽。
あとで写真を拡大してみるとノスリのようでした。
これからの季節、フィールドで会えるとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校で巣箱かけ。(11/28*木)

2019年11月28日 | 野鳥


今日は小学校の野鳥の授業の講師として
出かけてきました。5年生と一緒に
昨年架けた6つの巣箱の掃除と架け直しを行いました。
なるべく子どもたちにやってもらうことにして
担任の先生と相談しながら作業の指示をしました。



みんな頑張ってやってくれました。
途中、昨年巣箱を架けた6年生もやってきてにぎやかに!



巣材の中には、アリ、ゴキブリ、クモ、ワラジムシ、
そして,この赤いのはサシガメの幼虫、などがいて
子どもたちは大騒ぎ。それでも巣材を巣箱から取り出して
みんなで観察することができました。



最後に教室に戻って、巣箱を利用した
ヤマガラとシジュウカラを二つのグループに分かれて
調べてもらい、発表してもらいました。
最後に、その鳥たちにまつわる話を私からコメント、
虫や木や野鳥と私たちがみんな繋がっている話をしてまとめました。
子どもたちと過ごす時間はあっという間なのでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる木。(11/27*水)

2019年11月27日 | 樹木


気になる木があります。
この銀杏の木がそのうちの一本。
大学のキャンパスの入口に立っている木、
先週までは黄色い衣を着ていたのに
今日、授業で訪れた時にはすっかり裸の木となっていました。
その潔さにいつも驚く木なのです。



地面は金色の絨毯。



この金色も冬の訪れと共に色が消えていきます。
いつも繰り返される秋のこのシーン、
心に留めている人が他にもいるだろうか?
この秋は、ちゃんと見つめてあげたい木なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト仕上がり!(11/26*火)

2019年11月26日 | アート&ものづくり


ざぶん展のイラストがやっと仕上がったので、
今日は郵送してきました。〆切ギリギリとなりました。
二種類のイラストを描いていたので
アイデア出しから仕上げまで、
けっこう時間がとられましたが、提出できてホッ。

その後は買い物をしてから母の介護で
あれこれの用事を済ませました。
介護の大変さを少しづつ思い知る日々です。



午後からは11月の里山ゼミ会があるので
早めに準備のため自然史資料館へ。
今日はこのゼミ会を立ち上げた先生の
これまでの取組みについて話をお聞きしました。
ティータイムを楽しみながら
参加者からいろいろな感想や意見が出されました。
時間オーバーの盛り上がった会となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「マチネの終わりに」。(11/25*月)

2019年11月25日 | 映画


久しぶりに観たいと思った映画に行ってきました。
全編にクラッシックギターの音色が響き気持ちよかったです。
40代の男女が出会い、出会ったその日に強く惹かれ合う。
一緒に暮らすことを約束するのですが、
妬まれてしまいその愛を成就できずに、それぞれの人生を歩みます。
最後のシーンが再会のシーンなのですが、
映画を観ている方も安堵感に包まれます。
役者やストーリーに少々引っかかりを感じましたが、
2時間以上の上映時間があっという間でした。
この映画を見終わってみると、テーマ曲である
「ブラームス:6つの小品」より第2番、この曲を
観た人の心に焼き付けるためにこの映画を作ったのでは?
と思うくらい、観終わった後に心に沁みる曲となっていました。
(私の中の映画評:80点)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安西英明さんの野鳥観察体験会。(11/24*日)

2019年11月24日 | 日本野鳥の会石川


今日は講師に日本野鳥の会本部から安西英明さんを招いて、
久しぶりに野鳥観察体験会が普正寺の森で行われました。
日本野鳥の会石川から、私と探鳥部長がスタッフとして
プロミナー持参でお手伝いをしました。





野鳥やクモなどいろいろな生き物の話も取り混ぜながら
最近の情報なども取り入れながらの
楽しい安西さんトークが全開でした。
参加の親子連れがとても熱心でした。



クサグモの卵嚢も観察。
ジョロウグモの巣に居候する
イソウロウグモも見つけました。



90分野鳥観察した後には、90分の野鳥話。
鳥の生態に関する話が興味深く披露されました。
スタッフの私たちもここで
多くのことを学ぶことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園で探鳥ガイド。(11/23*土・祝)

2019年11月23日 | 野鳥


今日は県の森林公園の野鳥観察日、
ガイドを頼まれていたので早めに到着。
周辺を少し歩いてみると、カラスザンショウの実を食べる
たくさんのツグミの群れがいました。
ここでの野鳥観察日は悪天候が多かったので
今年は晴天で歩いているだけでも気持ちがよかったです。




カラ類やカモ類をゆっくりと観察しました。
今日観察できた野鳥は、15種。
エナガ、ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、
メジロ、コゲラ、ウグイス、アトリ、
マガモ、キンクロハジロ、コガモ、ホシハジロ、
ハシビロガモ、ミコアイサ♀、カイツブリ でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト描き。(11/22*金)

2019年11月22日 | 私の仕事


今年もざぶん展のためのイラストレーションを
二種類描き進めています。
今日は母の付き添いであちこちを回ったので
仕事はお預け、それも仕方がありませんね。
介護する世代となりました。



夜はNHK杯フィギアで羽生くんの演技を鑑賞。
今日は落ち着いたいい演技で見応えありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事なツルリンドウの実。(11/21*木)

2019年11月21日 | 植物


先日、キゴ山の散策で見つけたのが
このツルリンドウの実。
花は地味で目立たないのですが、
この大きな紫色の実をつけると途端に迫力が出ます。
私のフィールドでは誰かに持ち去られてから
見ることは出来なくなりました。
つくづく残念ですが、ここでは多分大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする