しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

頂きもののアオリイカ。(9/30*月)

2019年09月30日 | 食べもの


友人が釣ってきたというイカを
娘が持ってきてくれたので、さっそくお刺身づくり。
4杯あって身も厚く、甘みのある味わいでした。
ショウガ醤油とわさび醤油で食べました。
イカの種類はアオリイカ、
イカの中では最高級の食材らしい。
食材との出会いは、いつでもうれしい。
ごちそうさまでした〜☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかに咲く紅白のヒガンバナ。(9/29*日)

2019年09月29日 | 植物


先日、柿の木の選定をしたので
ついでに柿の葉を持ち帰りました。
それで作ったのがこの柿の葉寿司。
柿の葉の上に酢蓮、酢飯、酢漬けのアジ、
紫蘇の粉、ひじきのふりかけを順に置き、
押し寿司の型に積み重ねて重しをして一晩。
今回は、何人かの親しい人にも差し上げました。
秋の味わい、季節の味わい、
年に何度かは作りたくなるのは、
幼い頃、育ての母と何度も一緒に作ったお寿司だから、
体に染み込んでいるのです。心から愛しい人でした。



山の畑のそばで見かけた白い彼岸花はちょっと珍しい。
静かに燃えている感じ。



赤花の方とは印象が違いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアの薬草勉強会。(9/28*土)

2019年09月28日 | 植物


今月の金沢大学の薬草勉強会は、
「ロシア・アルタイ地域の薬用植物と食事」
というテーマでした。



ロシアの薬用植物の紹介があり、
今日の試飲のお茶は、イヴァン茶という
ヤナギランの葉や花を発酵させて乾燥したもの。
クセもなく飲みやすい味わいでした。



講義のあとは、薬草園を鑑賞。
目を惹いたのはオジギソウのピンク色の花でした。



毎月の勉強会、季節と共にお花も移り変わります。
街を走っているとキンモクセイの香りが漂っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの採取、チチアワタケ。(9/27*金)

2019年09月27日 | キノコ


今朝のお散歩で見つけたのは
イグチ科のこのチチアワタケ。



顔を出したばかりで新鮮そう!
ということで少し持ち帰ることにしました。



水に濡らすとぬめりがあって
いかにも美味しそう。
最も人気の高い食タケの一つだそう。



傘裏の管孔は取り除いた方がいいらしいので、
いつも小さなスプーンで取り除きます。



するときれいなイエローが出てきます。
今回は、おすましにして夕食の汁物としました。

こうしてフィールドのキノコを
一つづつ覚えていくのは楽しいものです。
とは言っても食するのはほんの数種類、
キノコは間違えると恐いものね。
眺めるだけが一番いいのかもしれませんが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の空と海。(9/26*木)

2019年09月26日 | 風景


今朝の空、雲の表情。



海は太陽の光を浴びて
キラキラと輝いていました。



人影が少なくなった
秋の穏やかな能登の海でした。



今日は友人からの依頼で、
3人で能登の山の畑の作業をしてきました。
体を動かす仕事もなかなか心地いい秋の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモの巣の輝き。(9/25*水)

2019年09月25日 | アートな1枚


今朝のお散歩で見つけた大きなクモの巣は、
森の中で朝陽に照らされてとてもきれいでした。



飛んで来て樹木にとまったのはこのキジバト。



先日見つけた小さなヒメフサホウキタケは、
もう朽ちかけていました。キノコの命は短い。



足元に転がっていたのは、この栗。
栗は拾うとうれしくなるのはどうしてでしょうかね。

今日は午後から、小学校の野鳥の授業に出かけてきました。
昨日一日かけて準備した甲斐があって、
秋の野鳥や生きものたちをイラスト画や図鑑、
写真でお話ししながら紹介することができました。
これからの計画も担当の先生と打合わせ、
自然観察の遠足にガイド役で同行したり、巣箱の掃除と
掛け直しをしたりなど、私にとっても楽しい秋となりそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜貝でピンク色の浜辺。(9/24*火)

2019年09月24日 | 風景


前日も同じ場所に来ましたが
桜貝はなかったです。
台風の海流の関係で流れ着いたのでしょうか。
浜は、桜貝の色でピンク色、
とても美しいのでした。



こんなに大量の桜貝を見たのは初めてでした。
少し集めて持ち帰りました。
海からの贈りもの〜☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土でアート。(9/23*月)

2019年09月23日 | アート&ものづくり




今日は金沢市民芸術村のイベント、
[ワークショップ 土に触れる]に参加、
粘土を渡されて、「何でも好きなものを作って下さい」
と言われて、とりあえず鳥をテーマに土を捏ねてみました。
出来上がったのが上の作品で、我家のインコのイメージも
少し加えてみました。
粘土でものづくりは数年ぶり、
休日の娘と楽しんだ時間でした。
毎日、土を触っていたら、
もっと自由にいろんな形を表現できるのでしょうね。
今度創る時は、窯入れまでしたいものだと思いました。



その前にすぐそばのイタリアレストランでランチ、
ここのパスタはとても美味しくて好きです。
あれよこれよと秋の休日は過ぎていくのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019タカ渡り探鳥会。(9/22*日)

2019年09月22日 | 日本野鳥の会石川


*集まり出した参加者たち。



*最初に、今日の探鳥会リーダーから
 簡単な説明がありました。

今年も9月に行われている
タカ渡り探鳥会に参加してきました。
台風が来ているので風や雨が心配されましたが
雨も降らずにラッキーな日となりました。
ここは山々の稜線が見渡せる場所で、
360度見渡しながらタカが飛ぶのを見つけて観察します。
今年は猛禽の専門家がスタッフに加わったので、
遠くで点のように見えるタカも識別してもらうことができ、
なかなか楽しい探鳥会となりました。
ついでにオオアカゲラやイカル、アオゲラなども観察。
24名の参加でにぎやかな探鳥会となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローリィ、花園へ。(9/21*土)

2019年09月21日 | 植物


昨夜はロイヤルホテル能登に泊って、
夕食はバイキング、そのあと温泉に入り、
ゆったりまったりと過ごしたのでした。
今回は、のんびり温泉へ娘と二人旅。
これまで忙しい日々だったので温泉旅は初めてとなります。
翌日はホテルの近くで
行きたい場所を探してフローリィに来ました。
屋内庭園と屋外庭園があり、
お花を楽しみながら歩き回りました。
今回は娘が選んだ温泉ホテルに宿泊、
こんな場所があるのは知らなかったです。













帰りに妙成寺を観光して、
千里浜道の駅に寄って帰りました。
楽しい旅となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする