しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

バンクシーって誰?展。 (9/30*金)

2022年09月30日 | 展覧会


仕事が終わってから待ち合わせをして
娘と高岡市美術館に行ってきました。
風刺絵で有名なバンクシーはイギリスが活動の拠点。
その街を模したようなセットになっていて、街の中を巡りながら
バンクシーの作品を鑑賞するスタイルになっていました。











アートはともすれば社会を動かすには微力かもしれない。
でもバンクシーのメッセージはシンプルに
私たちの胸に届いてきます。
世界で起こっている理不尽さを突くようなメッセージ。
そのメッセージに共感をする心が、
手探りの未来に灯りを灯していくような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀と穂紫蘇。 (9/29*木)

2022年09月29日 | 樹木


庭の金木犀が香りだしました。
幸せ気分にしてくれる香りです。



これも庭の青紫蘇、穂が出て来たので、
穂を集めて塩漬けにしました。
タイミングを逃すと硬くなりすぎるので
採り時が大切です。



今日は6年生の家庭の時間で
担当生徒たちとミシンを使いました。



体育の時間では運動会の練習が行われ、
暑い中でしたが一生懸命練習が進んでいました。



夕方、おでんを作るために大根を買いに
マーケットへ。あまりに美しい三日月が空にありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンのパンプキンパイ。 (9/28*水)

2022年09月28日 | 食べもの


今日は大学の講義日、
講義室のある4階から見た曇り空。
時々、ヒヨドリが群れで南に移動していました。



授業が終わって、帰り道にある
金沢市の園芸店を覗くと見慣れぬ花が置いてありました。
以前より、花の種類も数も少なくてサッと見て終了。



帰りはそのまま買い物に行きたかったので、
遅めの昼食は軽く取りたかったので
初めてマックセットを頼んでみました。

我が家は外食はあまり好まず、
子どもたちにも食べさせてこなかったので
ファーストフードとはご縁が薄かったのですが、
仕事でガイヘルをするようになってから
吉野家などにも時々行くようになりました。
若者はファーストフードが好きですよね。



今日は我が家にやって来たのは、
このハロウィンにちなんだパンプキンパイ!
最近はハロウィンも日本の行事に馴染んできたのでしょうか?
自分が子どもの頃にはなかったお祭りで
日本では商業ベースに乗せられているので
どうしても冷ややかになってしまいますが、
このパイはかわいくて思わず笑っちゃいました。
明日のお楽しみにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットコーヒーのひと時。 (9/27*火)

2022年09月27日 | ささやかな幸せ


気分をリフレッシュしたくて地元のコーヒー専門店へ。
夕方だったのでカフェインレスのカフェオレを注文して
本を一冊持ち込みました。
タイトルは「世界 伝説と不思議の物語」。
世界中からピックアップされた
美しい風景のある建物を巡った写真と紹介文が
ページを開くごとに現れてきます。

コロナですっかり旅から離れてしまいましたが、
本や写真からイメージを膨らませるのも悪くはありません。
でも自由にどこか好きなところに連れて行ってあげると
言われたら、今は北欧がいいかな。

今日は仕事帰りに地域の公民館で打ち合わせ、
11月に企画されている秋の野鳥観察会の
内容を話し合って決めて来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美の旅人〜フランスヘ〜 (9/26*月)

2022年09月26日 | 読書


毎晩、読み進めているのがこの本、
「美の旅人〜フランスへ〜」伊集院静著。
日本でもよく知られている画家の作品と背景が紹介されている本で
とても興味深いです。作家は実際にフランスに赴き、
作品から伝わってくる感動を素直に書き綴っている。
それぞれの作家の作品と生い立ちなどをここまで紹介できる伊集院さんがすごい。
私のが好きな画家は、モネ、ゴッホ、シャガールなど、
その全員がこの本の中で紹介されています。
画家が生きていた頃、何を考え、悩み、作品に向き合っていたのか、
それが垣間見える内容になっています。



ゴッホの星空が描いてある絵が好きです。



ロートレックは私の授業でも紹介していますが、
36歳で亡くなるまでの生い立ちも書かれています。

一世を風靡した作家たちがひたむきに描き続けた絵画とその人生。
生きているうちに報われた画家は一握り、
それでも自分に向き合いながら人生を賭けて
描き続けた情熱は胸を打つものがあります。

このフランス編の前にスペイン編が出版されているのですが、
県立図書館には置いてありませんでした。
この本を読み終えたなら、市立図書館で貸りて
読みたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022タカ渡り探鳥会。 (9/25*日)

2022年09月25日 | 日本野鳥の会石川




タカ渡り探鳥会の日、久しぶりに
秋晴れの気持ちのいい日となりました。
たくさんの人たちが集まり、気流に乗って
大空を旋回するタカたちに歓声が上がっていました。
双眼鏡では識別しにくいほど遠くで飛んでいる姿も多かったです。
肉眼で見えたときはやっぱり嬉しい !

今日の観察記録
★タカ渡りの観察結果
サシバ242、ハチクマ38、ツミ7 計287
★その他観察できた鳥
アオバト、(ドバト)、ミサゴ、トビ、クマタカ、コゲラ、アカゲラ、
チョウゲンボウ、ハヤブサ、カケス、ハシブトガラス、ツバメ、
コシアカツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、
カワラヒワ、ホオジロ

今日の参加者は43名でした。
しばらくタカ渡りの観察が楽しい時期が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルト三国の手工芸。 (9/25*日)

2022年09月24日 | アート&ものづくり








朝、セカホシ(世界はほしいものであふれてる)で
バルト三国の工芸品を紹介していたので
思わずその番組を楽しむ!休日ならではの朝の余裕。
朝は自然や風景、生きもの、モノづくりの映像が好き。
軽く朝ごはんを食べてから今日もお気に入りの
大きなガラスのコップにたっぷりの紅茶。

小雨が降る朝だったので傘をさしてガイヘルの仕事へ、
帰りは歩きでいつもと違う道を歩いて帰る。
家々のガーデンを見ながら歩くのが好き!



ノウゼンカズラのピンク花。
暑苦しくなくていい花色かも!



もう真っ赤に咲くヒガンバナ、
あっという間に季節は巡り、自分の出番を
知っている花たちがちゃんと咲き揃います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かるたのイラスト制作。 (9/23*金)

2022年09月23日 | アートな1枚




今日は依頼されていたイラスト制作の日。
今回は久しぶりにパソコンで描くことにしました。
下書きを鉛筆で描いてスキャンして
それを下絵にして画面上で描いていきます。
何とか仕上がってホッとしました。

ギリシャの塩の結晶で作るお鍋が先方のイメージ。
それを具体的にイラストにしていきます。
このイラストはかるたの「み」の絵になります。
かるたの出来上がりが楽しみです!



仕事終わりの夕方、庭先で息抜き、
夏を一緒に過ごした朝顔はもう枯れてきて
パイナップルセージの赤い花が
満開となって来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の虫たち。 (9/22*木)

2022年09月22日 | 昆虫


台風が去ってから一気に気温が下がり、
涼しさを通り越して寒くなって来ました。
野山ではあちこちで虫たちの姿を見かけます。
冬になる前に命のバトンタッチをするために必死です。
こちらはアザミの仲間の花に、
アシグロツユムシがとまっていますが
葉のグリーンと同じ色彩で見過ごしそうです。



こちらは子どもたちにも人気のオンブバッタ。
しっかりおんぶしているところが面白いですね。
大きな♀の上に小さな♂。



我が家のお庭でもキアゲハの幼虫が
三つ葉をむしゃむしゃ食べています。
フランス人に人気のキアゲハの幼虫は
他のアゲハの幼虫に比べてカラフル。

野外の虫は楽しく見物しますが
自分の庭となると、植物に味方していいものか、
虫たちに味方していいものか悩みます。
今回は許すとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1羽のツバメと秋の空。 (9/21*水)

2022年09月21日 | 野鳥


午後一時過ぎ、川沿の道を歩いていると
ツバメの声が!一度探しても見つからなかったので
諦めようとすると、また声が聞こえた。
もう一度探すと電線の上に一羽のツバメ。
大きな声で鳴いていたのは仲間を探していたのか?
台風ではぐれたのだろうか?もう9月の後半だよ。
(持っていたスマホで写したのでボケボケですが)





夕方の仕事帰り、
空の雲は高く、もうすっかり秋空でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする