Fly…Little Wing

手作りRCグライダーの記録

軽DLGを作りましょう(7)

2008年12月26日 | Egret (軽DLG)
 大まかなパーツの生地仕上げ。

 ポッドは主翼固定用のナットを埋め込む。
 主翼を乗せる部分にはバルサを貼って、フィレット兼パワーバルジを形作る。
 生地重量17g

 
 尾翼の可動部周辺にマイクログラスを貼って、補強兼スキンヒンジとした。
 生地重量、水平7g 垂直5g


 主翼パネルの接合部は、カーボンライン同士をプリキュア・シートの端切れで継いで、マイクログラスでオーバーラップさせた。

 ラップをかけて、表面平滑処理。


 主翼生地重量80g
 

軽DLGを作りましょう(6)

2008年12月18日 | Egret (軽DLG)
 主翼のフラップ加工。
 中央パネルの後縁側25%ほどを、フラップとして切り出す。

 3㍉厚のバルサで、切り口に蓋をする。
 外形は既に仕上がっているから、仕上げは慎重にサンディング。


 上半角加工。
 中央・外翼ともに、上半角に合わせて角度出しを行い、端面を削っていく。
 中央上半角は水平に対し4度。2段目は翼間で9度にした。

 翼の接着はエポキシ接着剤にて行う。
 左右の翼を会い向かいで置くと、左右翼の上半角度を合わせやすい。

 

軽DLGを作りましょう(5)

2008年12月10日 | Egret (軽DLG)
 補強工作。
 主翼はスパー上に、UDカーボンシートを貼り付ける。

 UDシートの厚みと幅に合わせて、プランク材に溝堀加工をしておく。
 ペグが付く左翼端には、カーボンクロスを貼った。

 尾翼もまた、UDカーボンシートで補強を入れる。
 こちらはスパー代わりとなるよう、生地にUDシートを割き入れた。

 垂直尾翼の下端には、カーボンクロスを貼り、テールブームとの接合部、コントロール・ホーンが付く辺りにマイクロ・グラスを貼った。

 カーボンの削り粉で、バルサの生地が薄汚れてしまったのが残念。

 ポッドは1.5㍉厚バルサ製なので、もともと強度不足なのは判っていた。
 そこへ丸くしようと削りすぎて、穴が開きそうなところも出てきた。
 全体をマイクロ・グラス(クリッパー商会・極薄)で包む。

 生地が薄くなりすぎたメカ室下面は、グラスを2層貼って強度を上げよう。

 樹脂がはみ出た跡がみっともないし、繊維の歪みやホツレは気になるし。
 う~ん、やっぱり樹脂加工は苦手だわ…
 自作・直貼り翼なんて、とうてい作れそうもないなぁ。

軽DLGを作りましょう(4)

2008年12月06日 | Egret (軽DLG)
 ポッドの製作。
 今度のポッドは、少しでも丸く仕上げたかったので、多角形の断面を持つものとした。
 

 胴枠は1,5㍉のベニヤ板。主翼固定ブロックは3㍉バルサ3枚合わせ。
 側板などは1.5㍉のバルサ。ハッチは4㍉バルサ。ノーズは6㍉バルサの4枚張り合わせ。


 後は削って、擦っての繰り返しで仕上げていく。

 う~ん、思ったほど丸くなんないなぁ。
 いや、削りすぎて角が平面に近くなってんだな。 〇| ̄|_トホホ…
 
 ランチ時の曲げ応力に対応させるため、側面にカーボンシートを貼り付けた。
 ポッドの完成まで、もう2~3加工が必要。

製作は鈍足。

2008年12月03日 | Weblog
 あ、気が付けば12月…
 バッタバタの忙しさで、もう大変。
 
 そんなでも、少しずつ製作はしています。
 ただ記事にするには切りが悪いんで、アップしてませんでした。


 主・尾翼は補強工作待ち。ポッドは粗仕上げが終わってます。
 もうちょっと、まとまったら製作記事を上げていきます。