私の場合、RCグライダーを楽しむのは秋から初夏まで。田んぼが休んでいる間です。
2010-2011シーズンの終了。ということで、自作モーターグライダーを飛ばしに行きました。
2.4G化の恩恵か、操舵の反応が小気味良く、より素直な性格になったようで、飛ばしていて飽きません。
早朝でしたが弱いサーマルに乗っかって、浮くでもなく、沈むでもないソアリングを楽しめました。
6年前に製作した機体なので、今の目で見直すと色々至らないところが目に付きます。
野暮ったい角型の胴体、2ミリの板切れの尾翼、怪しい翼型等々…。
今だったら、より空気の流れを意識した胴体、翼型を持った尾翼、AGタイプの主翼、等々を少しはマシになった技術で…。
スパンは少し大きめ170~180cmくらいで、フラップ装備させてバタフライ・ブレーキが出来るやつ。
うん、次シーズンに向けて作りたいな…。
性懲りも無く、カメラをプロポに積みました。
電波の遮蔽や乱反射なども無く、調子よく飛行写真が撮れます。
ウルトラポッドの足も、プロポ・スタンドの役目をして、具合が良いです。
2010-2011シーズンの終了。ということで、自作モーターグライダーを飛ばしに行きました。
2.4G化の恩恵か、操舵の反応が小気味良く、より素直な性格になったようで、飛ばしていて飽きません。
早朝でしたが弱いサーマルに乗っかって、浮くでもなく、沈むでもないソアリングを楽しめました。
6年前に製作した機体なので、今の目で見直すと色々至らないところが目に付きます。
野暮ったい角型の胴体、2ミリの板切れの尾翼、怪しい翼型等々…。
今だったら、より空気の流れを意識した胴体、翼型を持った尾翼、AGタイプの主翼、等々を少しはマシになった技術で…。
スパンは少し大きめ170~180cmくらいで、フラップ装備させてバタフライ・ブレーキが出来るやつ。
うん、次シーズンに向けて作りたいな…。
性懲りも無く、カメラをプロポに積みました。
電波の遮蔽や乱反射なども無く、調子よく飛行写真が撮れます。
ウルトラポッドの足も、プロポ・スタンドの役目をして、具合が良いです。