Fly…Little Wing

手作りRCグライダーの記録

着水練習

2006年08月29日 | FlightLog
 セッティングが決まってきたウィンガルで着水の練習。

 離水は飛行機任せで問題ないんだけど、ヤッパリ着水はカエル跳びでカッコ悪い。
 大和川の北尾さんから、「着水はパワーコントロールがミソ」とのアドバイスいただけたので早速試そう。
    
 プロペラがギリギリ回るスロットル開度でアプローチすると、縦方向も横方向も軸方向も安定して着水するじゃないの!
 「ツィツィー」っと着水できた。これやがな~(^^)v
 コツをつかんでからはタッチ・アンド・ゴーの連発。あぁ、楽しい嬉しい。

 最スローで進入して、微妙に舵を操りながら腹を水面にひたす。
 その刹那フルパワーを入れると、短い航跡と水滴の軌跡を残しながら機体は再び中空へ…。
 もうね、顔が緩みっぱなしです。

 しかし今日もタダでは終わりません。
 「結構飛ばしたな」と思い、着水させる。
 「スイー」とした着水イメージだったのに「ドスッ!」という手ごたえがして、左翼フロートが飛ぶ。
 なんで~ヽ(◎△◎;)ノ 川の中ほどで機体は流されずにとどまってるし…
 あぁ!?ざ、座礁しとる~。

 飛行艇を飛ばしている場所は、河口から約10Kmほど上流。
 時計に付いてるタイドグラフを見てみると…

 干潮真っ只中でないの。
 そう、干潮で川の水位が下がって、川底の隆起している所に引っ掛けたんだね。
 飛ばし始めた頃より、川の水位は50センチ近く下がってる。無理もないな~。
 川に入って機体を回収に行くと、機体は中州になりかけの砂だまりに乗ってた。

 河口近くで飛ばすときには、潮時にも気を付けなくちゃいけませんね。
 また一つ勉強になりました。


ウィンガルVer2.2いよいよ完成。

2006年08月27日 | ウィンガル (飛行艇)
 変更した翼端フロートとプロペラ、モーター位置の効果を確かめよう。


 細身で機体側に移動したフロートは、
 ・水上でしっかりと主翼を支えてくれる。姿勢が崩れても、すぐ戻してくれる。
 ・タキシング中に引っ掛りは感じない。
 ・上空旋回時の安定感も戻った。
 と、概ね良好。


 プロペラ・モーター関係は、
 ・ハーフスロットル時の反応が向上。
 ・スロットル1/3で水平飛行可能。
 ・重心位置が下がって、旋回時にバンクが切れ込む事が無くなった。
 こちらも、目論み通り。
 ようやく、飛行機まかせの安定飛行が出来るようになった。

 離水はスロットル全開でハンプも無く、あっという間にプレーニング入る。
 波音が「ツ・ツ・ツツツー」と連続音になる頃、チョンとアップ舵で伸びやかに離水上昇。ほとんど飛行機任せ。
 水面に映る機影との対比が美しささえ感じさせる。

 一方、着水は腕の悪さが出てしまう。
 元グライダー用の翼は、モーターが回っていると何時までも降りてこない。
 スロットルオフで滑空させてアプローチ。
 このときプロペラが空転していると、ピッチアップを誘うのでブレーキオン設定。

 入水角度が強いのか、水面に弾かれてカエル跳び着水。
 5回に1回くらいは滑らかに着水できる。
 やっと機体も安定してきたので、着水練習しよう。
     

機体緒元(2006.08.26)
 全長  660mm
 翼長 1020mm
 全備重量 305g
 モーター GWS280SA
 プロペラ GWS5030
 バッテリー LiPo2セル910mAh
 翼型 8%オリジナル+固定フラップ
 翼面積 15dm2

ウィンガルまた変更

2006年08月26日 | ウィンガル (飛行艇)
 最翼端に配置したフロートは水上姿勢を安定させるものの、飛行中の安定感を若干悪くさせてしまう。
 スタイリング的にも好きになれないので、機体側に少し移動させる事にした。
 側面積を増やして、厚みを減らした。
 

 プロペラを折りペラからストレート(GWS5030)に変更。
 モーター位置が高すぎたので、取り付け位置を15㍉下げる。
 重心も低くなって、安定走行・飛行が出来ないかな?

ウィンガル調整飛行。

2006年08月20日 | ウィンガル (飛行艇)
 主翼を小変更したウィンガルの調整飛行を早朝に行う。

 翼端にフロートを配置した事によって、
1)水上姿勢が安定した。
2)着水時に前のめり姿勢になることが無くなった。
3)上空飛行時に機体が少し不安定気味になった。

 2)は嬉しいね。
 翼端フロートがステップ・重心位置より前に有ると、バイクで前輪ブレーキをかけたときに、ノーズダイブになる状態と良く似ていると思った。
 後輪ブレーキなら前サスは沈まない。そうゆう事と同じ事が起きているみたいだ。
 翼端フロートの前後位置って、離着水時の姿勢に与える影響大きいようです。

 3)は気になる程度。翼端には空気の流れを乱す物が無い方がいいのだけれど…
 もうチョット機体側に配置した方が安定するかも。

 フラップを装備した事で、
1)スロットル2/3で離水可能。フルスロットルなら離水距離が1/2程になった。
2)スロットル1/2で飛行可能。
3)揚抗比が小さくなったし、ダウンを打っても機速が上がらず安心して高度を下げられて、着水距離が2/3程になった。
 こちらは概ね良い結果だった。
 短距離離着水や、更なるスローフライが可能になって飛行操作に余裕が生まれた。

 今後の課題。
 折りペラを採用しているんだけど、ハーフスロットル時の反応が鈍い。
 輪ゴムで強制展開させたら、反応は良くなったけど、ロスが多そう。
 ストレートペラに換えた方が良いね。

 GWS280SAモーターも、ギアダウン向けの高回転型モーターのようで、ダイレクト駆動だと負荷が高そう。
 グラウプナのダイレクト用か、300Hモーター。いっそ180を試してみようか。

 艇体内に水の染み込みがある。
 しっとりとバルサが濡れる程度だけれど、ステップ辺りから染み込んでくるみたい。
 主翼の取り付け位置が低く、水面に近いことも影響しているかも。
 冷静になると、直さなきゃいけないところが見えてくるなぁ。

ウィンガル、ちょこっと変更。

2006年08月18日 | ウィンガル (飛行艇)
 飛行艇化したウィンガルは、初っ端から離着水できちゃった幸運な機体。
 でも、ポツポツと気になる所が…贅沢でしょうか?

 まずは主翼に固定フラップ追加で、短距離離着水能力を上げてみよう。
 大きさからして、あんまり期待出来ンかもね。
   
 被覆フィルムもくたびれていたので、張替えるついでにカラーリングの変更もしちゃう。
 上空でコントラストがハッキリするようにブルー+オレンジにしてみた。

 主翼フロート位置は、現在悩み中。
   
 Aは旧位置。
 フロート後端位置がステップ位置よりも前に来ていた。重心位置よりも前だったかもしれない。
 着水時に主翼フロートが接水すると、急ブレーキがかかって前のめりになる感じだった。
 水上で姿勢が崩れたときのリカバリーも、結構ユックリで気を揉む感じ。

 フロート後端位置がステップよりも後ろになるようなB、C位置に変更しようと思う。
 ステップ位置より後ろならば、急ブレーキがかかるような挙動にはならないと予想。
 フロートが翼端に行くほど水上の安定感が増すと思うけど、上空でどんな影響があるかは予測不能。
 とりあえずは最翼端のC位置で様子を見ようと思う。

ウィンガル in 故郷

2006年08月16日 | FlightLog
 帰省先でウィンガルを飛ばす。
 故郷は山間で平地が少なく、空物RCは辛いかな~と思っていたけど、ダムや堰堤は多く、その上空には電線などの飛行を妨げる物が無いので、飛行艇を飛ばすには格好の場所が有ったじゃない。(^-^)

 ダムは基本的に立ち入り禁止だったり、流れの無い場所は崖だったりで、ダムはパスです。
 で、堰堤に行ってみると、ほとんど流れが無い所もあって絶好の場所だった。

 
 微かな波音とモーター音を残して、青空に吸い込まれる白い機体。
 遠くから流れてくる川の音、セミの声、風の音しか聞こえない静かなフライト。
 軽く波を蹴立てて着水。足元まで誘導して回収すると、陸上機とは違う達成感が得られて顔が緩んじゃう。

 飛ばしていると、何処からか山の鳶先生が様子を伺いにやって来た。
 つかの間のランデブー飛行。(写真が無いのが無念!)
 サイレント・フライトだから味わえる自然とのふれあい?かな。

 で~も、いい事ばかりじゃなかった。
 
 発進!

 
 それ!ダッシュでプレーニングだ。

 
 アレレ?左に曲がりよる~(゜-゜;)

 
 でも何とか離水!

 
 左翼が水面に引っ掛るように沈!(゜□゜;)アアッ!!

 
 何とか転覆は避けられた。でも右翼が接水していてタキシングしようにもミズスマシのように右回りに回るだけ…。

 
 思い切ってフルスロットルにしてみると、主翼が浮いて直進し始めた。
 右翼フロートを引きずりながら、何とか接岸。回収成功!フ~助かった(;´3`)=3

 原因はコレ、主翼フロートがメゲちゃってた。
 
 先に右翼フロートが曲がって、左翼フロートのみ水の抵抗を受けて左曲がりになったようだ。
 何とか離水したけど、左バンク状態だったので左翼端を水面に引っ掛けた形になったんだな。
 沈の瞬間、左フロートもメゲたみたい。
 フロート支柱はプランク材に差し込んで瞬着で止めただけなので、横方向の力には弱いわな…。凡ミスだな~。
 

 不具合もあったけれど、故郷で飛ばせたことは嬉しかった。
 水面からの照り返しで手足がヒリヒリ。日焼け止めしとけばよかった。
 秋の紅葉シーズンに、また飛ばしに来たいな。