◆ガランティーヌの作り方
先日おもてなしで作ったチキンインペリアルで、残った鶏皮と
あり合わせの材料で作ってみました。
[材 料]
鶏皮 4枚
鶏ひき肉 100g
鶏ささみ 2枚
赤ピーマン 1/2個
パン粉 適宜
卵 1個
塩胡椒 少々
バジル 少々
[作り方]
①ささみは庖丁でたたき、ひき肉と一緒に混ぜる。
②ピーマンを粗みじん切りにして、①と合わせ、
パン粉、卵、塩胡椒、バジルなども加えて混ぜる。
③鶏皮を2枚セットに少しずらして重ね、②の種を広げてのせる。
のり巻きのように巻き、たこ糸でくるくるしばる。
2本出来ました。
④蒸し器で35分蒸す。
冷めてから、輪切りにする。
巻きすで巻いて、形を整え、冷やしました。
でも、巻きすに鶏皮がくっついて、洗うのが大変。
オーブンペーパーを敷いて巻くとよかったと思います。
ソースは最初、白ワイン、塩、バターを煮溶かして。
翌日は、バルサミコ酢とスイートチリのソースでいただきました。
普段は鶏皮は食べませんが、リサイクル料理として作りました。
先日おもてなしで作ったチキンインペリアルで、残った鶏皮と
あり合わせの材料で作ってみました。
[材 料]
鶏皮 4枚
鶏ひき肉 100g
鶏ささみ 2枚
赤ピーマン 1/2個
パン粉 適宜
卵 1個
塩胡椒 少々
バジル 少々
[作り方]
①ささみは庖丁でたたき、ひき肉と一緒に混ぜる。
②ピーマンを粗みじん切りにして、①と合わせ、
パン粉、卵、塩胡椒、バジルなども加えて混ぜる。
③鶏皮を2枚セットに少しずらして重ね、②の種を広げてのせる。
のり巻きのように巻き、たこ糸でくるくるしばる。
2本出来ました。
④蒸し器で35分蒸す。
冷めてから、輪切りにする。
巻きすで巻いて、形を整え、冷やしました。
でも、巻きすに鶏皮がくっついて、洗うのが大変。
オーブンペーパーを敷いて巻くとよかったと思います。
ソースは最初、白ワイン、塩、バターを煮溶かして。
翌日は、バルサミコ酢とスイートチリのソースでいただきました。
普段は鶏皮は食べませんが、リサイクル料理として作りました。