Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

本日の講座

2014年07月17日 10時15分45秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 本日の講座は16時から、「アジアの視点 その5」の6回目。講師は下斗米伸夫氏。岩波書店の月刊雑誌「世界」によく文章がのっている。定期購読していた時にはよく目をとおす著者のひとりであった。直接お話をうかがうのは初めて。最近は定期購読の本は一冊だけにしてしまったので、下斗米氏の文章も目にすることはなくなった。
 経歴を見てみると私より3歳年上。もう少し上の世代かと思っていた。

 少し遅くなったが、これから部屋の片づけ再開。
 本日も大量の汗をかきそうな気温である。部屋の片づけで熱中症ではみっともない。

 昨日に引き続きボザールトリオの演奏でブラームスのピアノ三重奏曲集を聴きながら‥。




人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何に主眼を置いて片付けて (通りがかり人)
2014-07-17 11:12:17
おられるか、ぜひとも教えて下され。くどいですが、明日でも、明後日でもいいので。生きるうえでの参考にしたいのであります。
返信する
失礼しました (Fs)
2014-07-17 11:39:10
返信が遅くなりました。
昨日のコメント欄に、今記載してアップしました。
基準は大まか。最後に書いた、手に取った時の直観。

とりあえずは廃棄するものを選んでいます。それから並べなおしです。

趣味・興味の範囲は移っていますが、内容のあるものは残します。ただし当面読まないものの置き場所は手に届きにくい高いところか、しゃがまないといけない下のほうに。
返信する
追伸 (Fs)
2014-07-17 12:20:09
捨てるものの追加は、科学・医学関係の本です。日進月歩ですから、古いものはもはや参考にならないですね。
私の場合は、地震・地球物理・太陽系物理・人類史等々がかなりありますが、歴史的に重要なものを除いてほぼ廃棄です。
医学関係はほとんどもう廃棄。
返信する
ご親切な回答、ありがとうございます (通りわかり人)
2014-07-17 13:00:37
日々、弱まっている体力、気力をかなり自覚している私も実はスペースを考えて、捨てに回っております。氏と似ているところもありますが、もう出来ないだろうな、と、現実の生活とその環境から照らし合わせています。ひと昔前、退職前はあれもこれもでしたが、今は、将来の環境を考えますと、悩むことが多いです。とりわけ、楽器関係は、安い楽器ですが、場所をとります。しかし、それでも何度も楽器屋に足を運びカスタマイズしたもので、愛着もあるのです。店へ持っていってもただでしょう。なくなればかなり広くなるのに、悩みますな。
講習、がんばろう。
返信する
本について(追加) (通りがかり人)
2014-07-17 13:46:17
そもそも本については氏の1/10程度しか持っていませんので、あんまり…直感で、残すか捨てるか決めてます。断捨離に賛成はしませんが、一理ある気はします。なあんち。外が涼しくなってきた。夏よ来るな。おっと、まずいこと言ったかな。
返信する
通りがかり人様 (Fs)
2014-07-17 21:02:37
楽器を捨てるというのは思い切りが必要ですね。わかります。それでも思い切るのは困難です。私もバイオリンを捨てられずに持っています。弾く当てなどとっくにないのですが‥。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。