北陸にいても気になったのは七次川調整池のことです。
暖かい日が続いていたので、オオハクチョウの飛来はまだだろうと思いつつも、気になっていました。
今朝、観に行くとオオハクチョウはいませんでした。
通りがかりのおばさんが、ハクチョウが2羽来ていると言い、飛ぶ姿も見たと言います。
飛来すると掲示板に書かれるので、どうやらシラサギをハクチョウと間違えたのではないかと思います。
オオハクチョウが来ていないとなると、気になるのはカワセミです。
30分ほど待ちましたが、近くには来ていません。藪の中に目を移すと、1羽が潜んでいました。10分ほど待って撮ったのがこちらの写真です。
渡り鳥はといえば、カモ類の数も増えていないようでした。
漂鳥または留鳥のオオバンは2羽だけ確認できました。先週と同じ数です。
サギ類は、ダイサギ、コサギ、アオサギが揃いました。
コサギは相変わらず魚を捕えるのが上手ではありません。
魚取り名人はカワウでしょうか。一度潜水すると7~10秒ほど潜っていて、どこから浮き上がってくるか予想できません。
何度か潜って陸に上がると、翅を広げて乾かしていました。
異変といえば、今日はカメラマンが2名来ていました。
そろそろオオハクチョウの飛来が近いのかも知\しれません。明日も晴れれば出かけるつもりです。
暖かい日が続いていたので、オオハクチョウの飛来はまだだろうと思いつつも、気になっていました。
今朝、観に行くとオオハクチョウはいませんでした。
通りがかりのおばさんが、ハクチョウが2羽来ていると言い、飛ぶ姿も見たと言います。
飛来すると掲示板に書かれるので、どうやらシラサギをハクチョウと間違えたのではないかと思います。
オオハクチョウが来ていないとなると、気になるのはカワセミです。
30分ほど待ちましたが、近くには来ていません。藪の中に目を移すと、1羽が潜んでいました。10分ほど待って撮ったのがこちらの写真です。
渡り鳥はといえば、カモ類の数も増えていないようでした。
漂鳥または留鳥のオオバンは2羽だけ確認できました。先週と同じ数です。
サギ類は、ダイサギ、コサギ、アオサギが揃いました。
コサギは相変わらず魚を捕えるのが上手ではありません。
魚取り名人はカワウでしょうか。一度潜水すると7~10秒ほど潜っていて、どこから浮き上がってくるか予想できません。
何度か潜って陸に上がると、翅を広げて乾かしていました。
異変といえば、今日はカメラマンが2名来ていました。
そろそろオオハクチョウの飛来が近いのかも知\しれません。明日も晴れれば出かけるつもりです。