goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

これが食べたくて・・・ (2)トマトのフライ

2008-07-11 18:00:58 | うさぎガーデン


 
 お散歩から帰ってきて扇風機の風に当たるです。
 

毎日暑いですねぇ。今日の福岡地方はなんと気温33度。
不快指数83でした。
みなさんのところはいかがですか? 
 

さて、これはうさぎガーデンの菜園のトマト。
最近は緑色のトマトもありますが、
これはふつうの赤いトマト。
まだ、青いのにもったいない・・・いいえ、
これでないとダメなんです。

ご紹介するのは、トマト農家か家庭菜園を
持っている人でなければ 絶対に食べられない料理。 
うさぎはこれを食べたくてトマトを植えています。

 

トマトは1~1.5cmくらいの好みの厚さに
切ります。小麦粉、卵、パン粉と普通のフライの
要領で衣をつけます。
塩などつけると水分が出てくるので味はなにも
つけません。
さっと油で揚げて出来上がり。とっても簡単。

 

残ったはしっこの部分は、小さく切って、
オリーブオイルで炒めます。
味付けは、塩、コショウとカレー粉です。
たくさん生りすぎて間びいたトマトやミニトマトでもOK。

青いトマトのカレー炒め。ごはんにもパンにも合いますよ。 

青いトマトのフライ。 塩をつけていただきます。
油で揚げているのにとてもさっぱりしていて
いくらでも食べられます。 おやつにも。

 

これが食べたくて・・・ (1)  こちらは
そら豆の春巻き。クリックしてみてね。

ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします。
         

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (66)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内

2008-07-10 21:41:04 | お知らせ・ご案内

 

            こんにちは!  ボク、正(しょう)です。
          今日は、最近新しく 「座敷わらし犬」 を見てくださっているかたに
         
ボクからのご案内とお願いです。

 

   ボクの過去の記事や写真はページの一番最後の左下にある前ページのところをクリックすると
   ずーっとさかのぼって見ることができます。
   他にもカテゴリのところにも内容別に分けたものがあります。



 

   新しい記事がまだ出てない時は以前の記事を見ていただけると
   ボク、とってもうれしいです。

 

 

      「不思議な出会い」はもう見てくれた人が多いけど
   ボクのおすすめは、やっぱり何と言っても「正ちゃんのサッカー」です。
   
海岸のきれいな景色も見られます。

    それから、ボクの動画は「正ちゃんムービー」で見てね。
    この中にはボクが海岸でくまさんとサッカーしているところも入っています。
    ボク、サッカー上手なんだよ。

 

        それでは、そのほかのカテゴリについて少しご案内しますね。    

 

  うさぎガーデン       ママリンが育てている庭のお花や菜園の野菜の写真がいっぱい。
                   ガーデニングに興味がある人ぜひ見てね。

  うさぎ工房                ママリンが趣味で作っているリースがいっぱい。

  正ちゃんの四季          季節の行事や風景。お花見潮干狩りもあるよ。

  正ちゃんのあしあと      ボクの小さいころの写真が見られます。
                                       ボク、小さい時は白クマの子みたいだったんだ。

  正ちゃんの毎日      ボクの日常。 みんなとおんなじかな?

  お散歩            ボク達は海辺の小さな町に住んでいます。そんな田舎のお散歩風景。
                   都会に住んでいる人には珍しい風景もいっぱい。

  お出かけ           これは、毎日のお散歩ではなくて車で少し遠くまで日帰りで
                                       出かけた時のことです。佐賀県が多いよ。

  旅行             ボクはいつもくまさんとママリンと一緒なんだ。
                   これは、車にお泊まりして旅行した時のお話だよ。
                   日本一の大吊橋も出てくるよ。

  くまさんとなかよし      ボクとくまさんのなかよしスナップだよ。ぜひ見てね。

  正のお友だち           ボク、ワンちゃんよりほかの動物のお友達のほうが多いんだ。

  お知らせ                 ここにもボクのいろいろな写真が載ってるよ。  

 

 

          どれか興味があるものが見つかったらぜひ見てくださいね。
                     それから忘れずにポチッとしてもらえるとボク、とってもうれしいです。
    

                                                                                     

                 かわいいしょうちゃんに  ポチッお願い! 

                                                

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまは芝刈り、うさぎは剪定!?

2008-07-09 21:21:45 | うさぎガーデン

  今年は春から雨が多かったせいか
                                  庭の木が例年になくうっそうとしています。

    

     梅雨の合間を見計らってうさぎは剪定を続けてきましたが何しろ木が多いので
     いまだに終わっていません。

 

     

 

  今の時期に切ってもよいのか、また、どんな風に切ればいいのかもよくわからないうさぎですが、
  台風シーズンの前に少し短くしておかないと心配です。
  本当は、自然のままの、のびのびした形の木が好きです。
  
でも海からの強風が吹くこの庭では、
また数年前のように、
     台風で何本もの木が倒れてダメになるようなことになってもいけませんから。

 

      

   剪定した銀葉アカシアの枝。きれいなのでお花と取り合わせて活けたり、リースをつくります。

 

          

          くまは座り込んでチンタラチンタラ芝刈り。
          柴刈りではありません。庭の芝刈りです。 うちは何だかよそのお宅と逆では・・・

          と、思いつつも、


          
不器用なくまにまかせていてはとんでもないことになるので
          しかたなくがんばるうさぎ

 

     

 

   うさぎが15センチほどの小さな苗を植えたのがどんどん大きくなり、
   毎年5、60㎝も切るのですがまたすぐに大きくなります。
   見通しが悪いとぶっそうなので短くします。
   ゴールドクレストは7、8年しか持たないと植木屋さんに言われたのですが、
   一本枯れただけでもう植えて9年以上になりますがまだなんとか持っています。

 

     

 

     

             これも切っても切っても大きくなる月桂樹の木。
             庭に木陰が欲しいので横にこんもり広がるように切ります。

  

    

     剪定した山のような月桂樹の枝の前でたいくつそうなです。

 

     

 

     

 

 

      

     休憩ばかりしているくま

 

      焚火の番?    
     なんか爺さん臭いくま

  

      終わったーっ。

     ああ、すっきり! 三分の二くらいの高さになりました。 疲れた~。   

  

    

          やれやれ、まだコニファー類には全然手をつけていないうさぎです。
     まだまだ剪定は続きます。

 

           次回もうさぎガーデンからおおくりする予定です。 

                   かわいいしょうちゃんに                                                          

                                  ポチッお願い! 

                                               

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け宣言

2008-07-06 22:44:27 | 正ちゃんのサッカー


   7月6日 日曜日    福岡地方に梅雨明け宣言が出されました。 

   
                                    夕暮れの海岸で遊ぶ親子連れ

 

    

     とても暑い一日でした・・・・
    夕食を済ませて、いつもより遅い時間に海岸へ行きました。

 

   

 

   

    他のワンちゃんと小さい子供がいたので
    彼らが帰るまでしばらくリードをつけたままでお散歩します。

 

   

 

   

 

   

 

     刻々と色を変える美しい海岸・・・・    まるでラッセンの絵のようです。

 

   

 

     夕焼けの海にすっかり心を奪われていたうさぎ
     たちのサッカーの写真を撮るのを忘れてしまいました。

   
    
      サッカーを終えてお水を飲むですくまもズボンがびちょびちょになっています。

 

   

     ちゃん、いっぱい走ったね。  昨日も今日もサッカーできてよかったね。

 

        明日からまた暑い日がつづきそうです・・・・・ 

 

                           ンキングに参加しています。        

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

コメント (62)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2008-07-06 22:37:51 | 正ちゃんのサッカー


    7月5日  久しぶりのよいお天気。うさぎは朝から張り切って庭の木々の剪定をしました。 

      

         その様子は、また来週、まとめてご紹介することにして・・・・ 

 

   。 。 。 。 。 。 。 。 。 。  。 。 

 

        夕方からを連れていつもの海岸へ

                    今日の砂浜には誰かが書き残した大きな文字が・・・

      

         「 7がつ5日  きてよかった!」 と、書いてあります。
         よほどうれしかったんでしょう。 きっと楽しい思い出ができたのでしょうね。

 

  

                    貝掘りした跡がたくさんありました。
                    今頃とれるのかなあとくまがちょっと掘ってみたら、いましたよ。蛤です。

                    でも、今日はサッカーしに来たのよね、ちゃん。

  

 

       追いかけて捕まえたボールをしっかと押さえて、くまが来るのを待つです。

 

  

           暮れの中、いつものようにたくさん走ってたくさん遊んだでした。

 

   。 。 。 。 。 。 。 。 。 。  。 。 

  

     

       自宅に帰ってきたら、ちょうど空が夕焼けで赤く染まっていました。
       
もう少し海岸にいればよかったかな。

       久しぶりに見る美しい夕焼けです。 

       

 

                           ンキングに参加しています。        

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑いねえ・・・・

2008-07-04 18:17:57 | 正ちゃんの毎日

  
             うさぎは台所でこっそりおやつを食べていました。


            ふと視線を感じて振り返ると・・・・ 

            

            玄関の冷たい石の上で
            あがりかまちに顎をのせてがジーッとこちらを見ています。

                               

              

            そばにいっても動きません。

            今日はうさぎがお散歩をサボったので少しふてくされています。

 

            

             だってちゃん、今日はもう暑くって・・・・    うさぎ

                    

           

               ふーんだ!                     

 

   

     梅雨明けはまだかしらねえ、ちゃん。

 

                                             かわいいしょうちゃんにポチッお願い! 

                                                   

コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられたーっ!

2008-07-04 00:53:32 | うさぎガーデン



            

             リスの水栓の前に横たわっているのは、海岸で拾ってきた流木。
        右端の緑の葉はレモンゼラニウム。レモンの香りがします。
                
中央の斑入りの葉っぱはパイナップルミントという
             パイナップルの香りのハーブですが、
       
葉の色が爽やかで美しいのでハーブとして使うより、
                 他の花といっしょに 花瓶に活けて楽しむことが多いうさぎです。
                                                       

                         こんな感じで・・・
                             これは西洋のこぎり草とペパーミントと一緒に・・・・  

     

       それでは、庭をご案内します。 

                

  アガパンサスが盛りです。 

 

  早くも桔梗が咲いています。


 

  ブラックベリーです。

 昨年、場所を移して、枯らしてしまったかと思っていたら、わずかですが実をつけています。
 

    

   

    あらら、せっかくの大輪のユリの花が・・・・   虫に食われてしまっています。

 

                   虫と言えば・・・・ 

          先日のゴマダラカミキリ

 

         

         やっぱり被害がありました。珍しいレンガ色のひまわりが根元からポッキリ。

 

   

     ほんとに害虫だ! ああ、がっかり。 でも柚子の木がやられなくてよかったです。

 

 

        

        今年は雨が多いので、庭の木もずいぶん生い茂っています。
        南側は緑がいっぱいの庭です。
        くまは花が少ないのが不満のようですが、ここは、潮風がもろに吹きつけるので
        何でもは育ちません。いろいろやってみて結局、コニファー類が中心の庭になりました。

         

  

   

   クリスマスホリーの実。                 エレガンテシマにも実がついています。

 

   

   黄色のランタナの下に伸びているのは、匍匐性のコニファーで「ブルーパシフィック」といいます。
   前の道路の歩道にはみ出してどんどん伸びているので、そろそろ剪定しなければ・・・
   

  

   

    うさぎが積んだレンガのジグザグ塀の前の植物(名前を忘れてしまいました)
    いつのまにかサーモンピンクの小さな花を咲かせています。


   
              

                          こちらは家の裏手の狭い通路・・・

    

    南天の花が咲いています。

 

    

  左  観賞用アスパラ、ピンクのつゆ草のような形の花が咲く紫の葉っぱ(名前不明)
  中  奥からオダマキの一種、ギボウシ(ホスタ)、ツワブキ
  右  上はオモト、下の左からオリズルラン、リュウノヒゲ、ヒューケラ、カラー

         お花がないのでちょっと寂しいですが、
         ここは日当たりが悪いのでこういうカラーリーフを植えています。

 

         このところずーっとサボってばかりの菜園ですが、こちらもちょっとご紹介。
         
芽が出ているのはルッコラ、リーフレタス、サラダ菜です。

   

 

    梅雨の合間のうさぎガーデンをご紹介しました。


                       雨があがったらまた剪定、がんばろうっと・・・
   うさぎ

  

                          ンキングに参加しています。         

                        クリック していただけるとうれしいです

                                            

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴

2008-07-02 22:35:35 | お散歩


     今日は雨が降りませんでした。梅雨の中休みでしょうか。
     午後からお散歩に出かけたうさぎは、しまったと思いました。とにかく蒸し暑いのです。
     もう少し日が落ちてから来ればよかったと思いましたが後の祭り。


     元気いっぱいのはそんなうさぎをぐいぐい引っぱって進んでいきます。

 

      いつもの田んぼを抜けて・・・

  

      アジサイの咲く道を通り・・・
  

      見事なサトイモ畑や・・・・
 

      まだ青いぶどう畑のそばを通って・・・・

 

      やってきたのはここ・・・・ 

     

     ここは、いつもがサッカーをする海岸ではありません。
     歩いて行ける家から二番目に近い海岸です。 
     別荘や保養所が並ぶ小さな入り江でここも遠浅の静かな海岸です。

 


     いつもより遠くまで歩いてきたので、さすがにも暑そうでハァハァ言っています。

         

      波打ち際で物思いにふけっていた?・・・

      突然ぺたんと座りこみました・・・

  

  

  

      さらにジャボジャボ入っていきます。

      おなかまですっかり浸かって・・・・

      

     

     ご機嫌なです。 これがほんとの海水浴ですね。

       

          かわいいしょうちゃんにポチッお願い! 

                                                   

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする