goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ラナンキュラスラックス次々開花★多肉にも春

2021-03-20 15:22:03 | うさぎガーデン

★休日のご訪問ありがとうございます★

朝は雨でしたが、昼から上がったので庭に出て
みたら風景がなんだか昨日とはすっかり変わった
ような気がして・・・
毎日どんどん新たなお花が咲いてきて、
春がエンジンかけてきたという感じです(笑)
庭仕事も追いつきません。
ブログも昨日の分がまだ写真が残っていますが、
また載せそこないそうなので、駆け足で
今日の庭の様子を。
今年植えた新しい水仙が咲きました。↑

オステオスペルマム・ブルーアイズビューティ
のお花がどんどん増えていきます。

爆咲き間近です♪

カレックスはやっぱり刈り込みましょう。
ラナンキュラスラックスのお花の邪魔に
なっています。

黄色のラナンキュラスラックス
咲きました。

分けて植えた分にも蕾ができています。

品種名がわかりませんが、とても丈夫で
どんどん増えます。

こちらは菜園内花壇のラナンキュラスラックス・
エリス
。他のことに気を取られているうちに
いつの間にかこんなに咲いていました。
蕾もたくさんあります。

今年はしっかりした大株になっています。
他にも数種。またご紹介します。

「東南の庭」です。手前のお花もオステオスペルマム。

「アイちゃんの小道」

先日植えたブラキカムが根付いたようです。

「東南の庭」入り口。
多肉のルビ―ネックレスの花がかわいくて。

揺れる姿にいつも足を止めてしまいます。

この植え方、楽しくて水はけもよいので、
おすすめです。

テラスでは多肉のガステリアの仲間に
蕾ができています。多肉にも春が来ました。

 

< 思い出写真館 >

ちゃん、お地蔵さまと何お話ししたの?

お散歩で通る道のそば、溜池の土手の上に
ぽつんとお地蔵さまがあります。
ちゃんとも何度か行きました。

最近では、お地蔵さまも時代劇の中に出てくる
くらいで、なかなか見られなくなりましたね。
ちゃんは、向こうの畦道ででツクシ摘み
している子供たちを見ています。
そう言えばツクシ摘み、昨年から
していないなあ・・・

者の皆様、goo blogからの皆様へお願い
当ブログはこちらのランキングに参加しています。

クリックしていただけるとポイントが増えて
順位が上がります。応援してくださいね
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ                 



オルレアが咲いています。

向こうに見える水色は忘れな草です。

チューリップは三色でした。やっぱり丈は
少しバラバラです。これから揃うかしら。
思っていたより可愛い色でうれしい♪
同じ鉢に植えていた多肉のダシフィルムは、
他へ移植しました。また次回に。

それでは皆さん、
よい休日をお過ごしくださいね★

正ちゃんからのお願い  
下の「花・ガーデニング」
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正ちゃんに庭のお花を★元気色... | トップ | 春風吹いて★天道生えを移植 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2021-03-21 07:33:59
ブルーアイズビューティーがご機嫌で咲いてるね〜。
可愛いな、組み合わせたパンジーでキリッとしてるしね。

ラナンキュラスラックスもご機嫌だね〜。
どちらの色もきれいね。
地植えしてるのは終わったら掘り上げるの?

「正ちゃんとお地蔵様」の写真は好きよ。
お地蔵様は、子どもたちがため池で事故がないよう見守っているのかな。
ほんと、見上げてる正ちゃん、何をお話したのかな。

オルレアがもう咲いてるなんて、反則よ(笑)
ピンクのチューリップ、かわいいね!
なんて言う名前だっけ?
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2021-03-24 01:50:55
パンジーの実際の色が写真では出なくて残念よ。

ラナンキュラスラックスは、掘り上げません。
昨年掘り上げたものは全滅だったので。
もうそのままにしておきます。
うさぎガーデンは乾燥がひどいので、そのままでも根腐れはしないようです。

そうそう、ため池のそばにはお地蔵様がよくあるね。これは延命地蔵だったけど。

探してみたんだけどラベルが見つからなくて・・・
ごく普通のピンクと白と紫じゃなかったかしら。
思ったより淡い優しい色でよかった。
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事