★いつも応援クリックありがとうございます★
風に吹かれて。今朝のお散歩で。
ここからは、また日が落ちてからの写真です。
昨日に引き続き「東の庭」の草取りと剪定、切り戻しなどをしました。
だいぶすっきりしました。芝生の中から伸びてきているナツメ(左下)は今度まとめて処理します。
他の方向にも伸びて芽が出てきているんです。困った、困った。
遠目ではわかりませんが近くから見ると「東の庭」もこんなに芝が伸びてしまっています。
まわりの植物を切り戻したり、枯れたものを抜いたりしたので、レンガの小道が
はっきり現れてきました。
夕方からの作業だけでこんなに。くまが細かくしてぎゅうぎゅうに詰め込んでくれました。
これでジャングル状態だった菜園がなんとかきれいになりました。
まだ南側が残っています。
コキアがだいぶ大きくなりました。手前の黒い葉はユーバトリウムチョコラータ。
赤い花はチェリーセージです。
細かい部分はいろいろありますが、あとは菜園の南側三分の一と芝刈りを済ませればだいたいOK。
おっと、「KUMA花壇」(3枚目の写真中央奥)のお花がなくなって寂しいので、
何か植えないと。でも今頃植えられるお花ってあるかなあ・・・
まだ手付かずの「東南の庭」です。今年はハナトラノオが増えてオニユリとの組み合わせが
意外にさわやかでよかったです。
クローゼットの片付けでちょっといいことがありました。一万円出てきました~
へそくりかな?でも、全く覚えていないのです。くまの仕業だったりして(笑)
とにかくラッキー! 何に使おうかな
くまになでなでしてもらっている正ちゃん。明日はくまさん、お休みだよ、よかったね。
コメントのお返事もう少しお待ちくださいね。
それでは、おやすみなさい。また明日~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
「東の庭」の草取りと剪定、お疲れ様でした。
レンガの小道が広くなって通り易そうです。
くまさんの「KUMA花壇」、可愛らしい花壇になるでしょうか?
ハナトラノオの白とオニユリのオレンジとあってますね♪
明日はくまさんがお休みで、皆さんでお出掛けでしょうか?
一万円、何に変わるでしょうか?
私も、きちんと感が出るようにがんばろー。
コキアとサトイモの葉っぱが大きくなってきたね。
オニユリとトラノオの、オレンジと白がきれいで組み合わせも面白いです。
正ちゃーん、お散歩は風があるといいでしょう〜?
くまさんがお休み?楽しみね!
ヘソクリ、どんな風に楽しく使ったか教えてねー!
オニユリだけだと少し暑苦しかったかも~
正は、暑さもですが、湿度が苦手みたいです。
風があるときは比較的元気にお散歩しています。
へそくりの使い道、また載せますね~