goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

アガパンサスに蕾★菜園のバラたち

2022-05-22 23:06:04 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」
タンポポの綿毛のドライフラワー」
「可愛いラグラスのリース」


今日も昼間は焼けるように暑かったです。
気温が上がったからか、アプローチ横の
ニオイバンマツリもようやく咲き始めました。

ちゃんの鯉のぼりがはためいています。
まだあきらめていません。

アガパンサスに蕾があがってきました。
株分けをご紹介すると書いていたのにすみません。
まだやっていないのです。
テラス前の分をやりたかったのですが、外壁の
リフォーム工事が始まって落ち着かないもの
ですからそのままになっています。

中の方から次々に蕾が上がってきています。
まだ5月ですから今年は早いような気がしますが
いつも、早いとか遅いとか思っても調べて見ると
同じころのことが多いです。
一年経つとすっかり忘れるのね(笑)
些細なことでもいつまでも忘れないことも
あるというのに。

「南の庭」内のピンクのランタナにも
蕾ができています。

                                                   

< 今日のお昼ご飯 >

キャベツいっぱいの焼うどん。
くまは醤油味が好みですが、私はどちらかと
いうとソース味。
今日はソース味にしました~
焼うどんって、北九州が発生の地らしいです。
テレビで言ってたけど、ほんと?

               

夕暮れの菜園のバラたちです。

               

「絵本の森」の前に避難中の多肉寄せ植え。
苺ポットのグリーンネックレスが地面まで伸びて
いるので、下に鉢を一つ置いて二段重ねに
しています。

恐竜さんのいる寄せ植えは、小さなお花が咲いて
ちょっと雰囲気が変わりました。

気温が高くなって、雨も当たるところに置いている
ものだから、多肉がジャングル状態になって
恐竜さんがちょっと窮屈そうです。

            

< 思い出写真館 >

可愛いペロッ。
ちゃんは、舌がお鼻まで届きました。
どのワンちゃんもそうでしょうか?


  バラ・ディスタントドラムス。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉・琴爪菊の花★ビッグ当たって

2022-05-22 13:46:54 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」
タンポポの綿毛のドライフラワー」
「可愛いラグラスのリース」

「南の庭」の中央花壇付近に外壁リフォームの
ために避難させている鉢植えのお花たち。
この間からご紹介しようと思いながら
なかなか登場の機会がなくて、写真を撮っては
使わないままが続いていました。
今日また撮りなおしてやっとアップです。
マツバギクです。白、いいですね。

ペチュニアも元気に咲いています。

たくさんの鉢をここに持ってきたので、
花ガラ摘みがやりにくくて。

ゼラニウム・アップルブロッサムとクリスマスの
寄せ植えだったセネシオ・エンジェルウィングス

寄せ植えした白いオステオスペルマム3D
お花がほとんど終わってしまいましたが、
ブルーデージーはまだ咲いています。

切り戻しておいたキンギョソウ・トゥイニーの
花。3度目のお花です。

うれしいもの発見!
昨日、暑さでお花がみんなくたっとなっていたので、
夜中に水やり(時間なくて・・・)してやれやれと
思っていたのでよけいうれしいです。

ひゃあ、可愛い!

琴爪菊(キンソウギク)の花です。
多肉植物にこんな可愛いお花が咲くなんて。

ピンクのお花が咲くことは、買った時に調べて
知っていましたが、予想以上に可愛いです。

全体は今、こんな感じ。
汚くなったプラ製のジョウロに赤い色を塗って
植えていたのですが、いつの間にかジョウロを
覆うくらいに茂っています。

蕾もたくさんできているようです。
ピンクのお花で覆われるといいな。

楽しみです。 ♪ ♪ ♪

           

< 思い出写真館 >

ちゃんは表札のあるおうちを持っていました。
あらら、またくまに捕まっちゃったね。

でも、やさしいちゃん、いっしょに
寝てあげます。

ほんとに寝ちゃったよ~

           

サルビア・ロックンロールに遅れて、ブルーの
サルビア・イパネマが咲き始めました。

今日は仕事が休みのくまの猫背が見えます。
芝生の草取りをしています。気温も上がり、
少し前に芝生の肥料をやっていたので、雑草も
次々生えています。

          

くまといえば、先日歯が2本抜けて、歯科医院に
行きました。その前にビッグの結果を調べに
行ったら、なんと、7200円当たったんです。
で、歯科医院の治療費が6760円だったので、
ラッキー! 440円余った・・・  
が、ブリッジかけるので次回
4万円くらい用意してくれと。
ええーーーーっ。
それでなくても、いろいろ大変な時に。
当りがもう、一桁違っていたらよかったのに~
年を取ったら食べることは、楽しみのひつですし
健康のためにも歯は今なおすしかありません。
若い方はこんなことにならないよう、
しっかり歯のケアをしましょう。
それにしても、宝くじ類、1万円以内は
たまに当たるんですけど、それ以上が・・・

しょうちゃーーーーーん、おねがーーーい!

お散歩の途中で建物の陰で休憩するちゃん。

暑くなってきました。
皆さん、体調に気を付けて
どうぞご自愛くださいね。
      

外壁塗装の養生で、ギンモクセイ
スワンのトピアリーもこんな状態です。

狭い「北の通路」ではゼラニウムが、
がんばっています。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 


両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする