goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

テッポウユリを植える★コーラプラントを収穫

2021-11-18 14:43:45 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

時間不定ですが毎日更新しています。
クリックして応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「秋色リース」 「コキアの箒」

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

お気に入りのガラスのツリーを飾りました。
奥にあるのはキリストの生誕場面を描いたランプ。

クリスマスソング三兄弟?
音楽に合わせて腰を振って踊るサンタさんと
雪だるまにトナカイ。あとのふたつは電池式で
ジングルベルが流れます。
少しづつ家の中がクリスマス仕様に。

        

< 思い出写真館 >

まだ少し早いですが、クリスマス飾りを
載せたので、ちゃんのサンタ帽姿も
見てやってくださいね。2歳のころです。

         

今日も穏やかで暖かい日です。

玄関前に植えたスプレー咲きストックは、もう
すっかりなじんでいます。

アリッサムも、もりもりしてきました

「南の庭」の入り口。

ツワブキの花が咲き始めましたが、
今年はお花も少なく、小さいです。
このキキョウランと一緒に咲くのがおしゃれで
楽しみにしていたのですが。

すっかり忘れていました。
危ない、危ない。
せっかく手に入れたテッポウユリの巨大球根を
植え忘れるところでした。

どこに植えようかと散々庭をウロウロしました。
ほんとうはテッポウユリは、「東南の庭」が
似合うと思うのですが、そこには新テッポウユリ
あって、また、今度そのタネも蒔くので、混じって
しまいそうです。
結局、今ネリネが一本だけ咲いている黒いベンチ
のコーナー横の花壇に植えることに。

分けて植えてもうさぎガーデンでは、目立たない
ので、まとめ植えにしました。
バックは、アナベルと、オタフクなどのアジサイ
なので、もし開花が重なっても合わないことは
ないだろうと思います。

この花壇に、パープルセージと一緒に植えていた
コーラプラントを剪定を兼ねて収穫。

ハーブティーが美味しいと、どこかのブログで
見たのですが、うーん、飲んでみるのは
ちょっと勇気がいるかな・・・・

この花壇には、夏にパープルセージだけでなく
普通のコモンセージもお花がきれいなので、
追加で植えています。


セージの花。後ろはデンタータラベンダーです。

昨夜はしし座流星群のことを書こうと思って
いたのに、忘れていて、追記しようと思ったら
gooのメンテナンスで編集ができなくて
残念でした。
流星群、ご覧になった方おられるでしょうか。

       

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 
クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   

また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする